Photo@Y-west

主に山口西部(Y-west)の風景、花などを写真を通じて紹介しています。また夕陽なども掲載しています。

晩秋の花火 ~埴生・お祝い夢花火~

2012年10月29日 22時11分52秒 | 2012:花火

晩秋の夜空にたくさんの花火が咲き乱れました。

山陽小野田市埴生漁港で行われた花火「お祝い夢花火」

夏の風物詩である花火、澄んだ秋の夜空ではひときわ綺麗で大きな爆音が胸に響いてきます。

18時~20時30分と2時間半の間で行われたのですが、普通の花火と違うのは花火プログラムの合間に多くのメッセージも読まれ、花火を交えお祝いのイベントでもあるようです。

さて、久々の花火撮影、どこから撮ろうか考えていたんですが、例年撮影している浜辺から撮影しました。

漁港前では露店も出ていて、花火と露店のコラボも考えたのですが、帰りのことや人出の多さで諦め。

途中から海峡フォトグラフのnorinoriさんも来られました。電話を頂いた時点でたぶん来ておられるだろうと直感しました(笑)

まさか50m離れたところにおられるとは。

でもnorinoriさんは最後に月と花火を凄く素敵に撮られていました。

この場所は干潮になって浜辺やゴロ石でできた水溜りに水が溜まると映りこみが綺麗なんですが、今回は満ちこみで逆さ花火が無理でした。

多重露光で浜辺の打ち寄せと花火の風景を狙ったのですが、1回目の花火撮影がだいぶん長く開けてしまい花火のインパクトが小さくなってしまいました(笑)

お月様と(^^)

終盤の大玉、尺玉の連発は特に凄かったです。

この後に不意打ちを食らうように月のある方角に大きな尺玉が。

急いでいてシャッター開いたままカメラを上に動かしたので花火が綺麗に撮れていたんですが、月が線になり(笑)

最後の最後で大失敗とはいかにも自分らしいです(爆)

来週は秋穂でも花火のようですが、仕事が休みだと行けそうなのですが、大分臼杵の竹宵もあったかと思うので迷うところです。

norinoriさん、寒い中お疲れ様でした~♪

 

デジブック 『晩秋の大花火』

 

 

 


 

 

今年はいろんな花火を撮影したのですが、巌流島決闘400年の今年、巌流島で撮影した花火がフォトコンに入選できました。

知人がくれた広告を見てPCにあった今年撮影した花火写真の1つで応募したんですが、まさか入選できるとは(笑)

今年終盤になり一気に運を使ったみたいです(笑)


大分の灯篭の祭典とかかしワールド

2012年10月19日 20時52分54秒 | 地域情報

こんばんは。

今日は県内の話ではないですが(^^;)

大分県中津市山国町ではかかしワールドが開催されます。

昨年行ったこのかかしワールド、規模が大きく山国町のあちらこちらでいろんなかかしが見られます。

稲刈りが終わった秋晴れの田園に立ち並ぶかかし、顔なしのかかしですが、作った方の魂が宿るように町の雰囲気にとけこみ時間を忘れてしまいます。

10月28日から開催ということで、紅葉が早い高地への旅がてらに山国のかかしワールドに寄られるのもいいかもしれません。

http://www.city-nakatsu.jp/docs/2012101500066/ (中津市観光・かかしワールドHP)

11月24日まで開催ということで、大分の三大灯篭の祭典も交えて楽しめますね。

8月に災害ボランティアに行った時は河川の被害が凄く、目に入る光景でとても開催されるとは思ってもみなかったのですが、今年のかかしワールド、たくさんの方々が訪れてくれるのを願うばかりです。河川の水はほんと綺麗でした。大分の紅葉も綺麗ですが、ここのかかしワールドは安らぎ、癒しを与えてくれますのでお薦めです(^^)

2ヶ月たち道路の復旧状況が分かりませんので、行かれる方は事前に調べておいたのがいいと思います。

 

写真は昨年のかかしワールドの一部。

さて、大分三大灯篭の祭典の方も開催されるようで、臼杵、日田、竹田と隔週開催されます。

http://usuki.we-love-oita.or.jp/topics/?mode=detail&id=150(臼杵・竹宵)

http://www.city.hita.oita.jp/kanko/page_00005.html(日田・千年あかり)

http://www.city.taketa.oita.jp/tikuraku/(竹田・竹楽)

今年も行ってみたいのですが、仕事とイベントとかで行けるか難しいのですが、できれば1つくらい竹灯篭の祭典を見てみたいです。

写真は昨年の竹田の竹楽

たくさんの竹灯篭が城下町を灯します。

寒い夜は名物のだんご汁はお薦めですね。

 


秋穂で見た光景

2012年10月17日 19時36分57秒 | 山口市:2012

親戚に用事があったので秋穂に行ってきたんですが、時間があったのでカメラ片手にお散歩写真。

お散歩というには相応しくないけど、車窓から見る秋の晴天のもとでは稲刈りや潮干狩りが行われてました。

小郡から秋穂に続く道沿いの川

ここを通る度に川の葦?が気になっていたんですが、その近くでは干潮によって潮干狩りが行われてました。

潮干狩りというと小型の道具で採るのが主流ですが、豪快に採るシーンは初めてみたような。

ここは海岸より上流でもあるのですが、こんな上流でもアサリが採れるんですね。

秋穂というとクルマエビが有名ですが、以前親戚が海岸で採ったマテ貝もかなり美味しかったですね。

アサリといいマテ貝といい、味はあっさり(アサリ)、まったり(マテり)と(^^;)

下らない洒落は皆さんのため息を誘発するのでこれくらいにしときます。

でもどちらもバター焼きにすればかなりの美味ですね。

さて、時間もないので戻ろうと思いきや田園で長閑な光景を見たのでパシャリ。

ただのサギが飛んでいるだけに見えますが・・・・

けっこうここのサギは警戒心が薄いのか

もう少しで稲刈り機に引かれるところでした

大きな音の重機でも逃げない余裕さ

余裕をぶっこいていると・・・・・

また引かれそうになることもしばしば・・・

この後は周防大橋で夕陽撮影をしたかったのですが、時間がないので帰路に。

最後は稲刈り機の流し撮り(笑)

かなりゆっくりなスピードなんですが、昨年の国体ボートで流し撮りをしたときよりも遅いです。

SS、1/20か1/30くらいだったでしょうか。

何でも流せばいいもんじゃないけど、少なくとも先ほど発したダジャレは流してくださいね(^^)

 

帰り道は小野湖を周って帰ったのですが、小野湖の貯水量にびっくり!

上流はほとんど水がなく、湖底はひび割れて川も谷になっている感じ。

この雨で僅かながら貯水量が増えたと思うけど、雨もほどほどに降ってくれないと困りますね。

あの水かさだとブラックバスなど外来種も生存が厳しいとは思うが、駆除するには今しかない気がしますが(^^;)

 

 


写真展

2012年10月15日 19時05分03秒 | 日記・雑記

こんばんは。

10月13日、14日に宇部市文化会館で行われた写真展も無事終了となりました。

参加者の1人としていろんな勉強にもなりましたし、来年に向けての新たな目標も模索できとても充実できた2日間でした。

遠路よりお越しになられた方、また昨年に引き続き会場に来られた方ありがとうございました。

また関係者の皆様もお疲れ様でした。

仕事の予定変更で13日は途中から会場に行け、14日も午後より会場に顔を出すことができました。

総勢100名くらいの参加のようでしたが、花火でお会いしたカメラマンの方、他写真展で出展されていた方なども参加されていたのを会場で知り、知らず知らずの間にいろんな結びつきも見つけられました。

さて、今回も背景を落とした写真なので暗黒ゾーンに化してましたが、次回は背景が明るく、やや映える写真を用意したいですね、って確か1年前も行っていたような(笑)

年に1回のイベントで使う1枚の選択は迷うところですが、置いていかれないように日々進歩ですね(^^;)

 

 

 


花と蝶

2012年10月14日 22時00分47秒 | 花:2012

リフレッシュパーク豊浦のコスモスが満開です。

今年からはフジバカマもたくさん植えられていてアサギマダラの姿もたくさん見れました。

まずはコスモス、ルコウソウ、薔薇などを。

秋の桜

散り際も美しく・・・・

無邪気なような真っ赤の花・ルコウソウ

長いツルは薔薇にまで巻きついてたりと

秋薔薇とコスモス

ソフトフィルターをかけて優しくハイキーに。

お次はアサギマダラを。

 

 


木屋川の夕景

2012年10月14日 20時54分24秒 | 夕陽・夕景:2012

写真展の帰りに夕空が綺麗でしたので寄り道を(^^)

木屋川にて夕空撮影。

今回は山陽本線の列車を入れて。

ほんの少し差がおきればこの橋のうえで上りと下りが交差してました。

河口も満ちこみのようで水位も上がり、満潮時だと水面が綺麗かなって後で感じました。なかなか水鏡のようにならないですね、河口は。

さて、次に通過する列車で撮り納めと決め、次は流しながら撮影。

夕空の雲を残し列車に乗る乗客のシルエットも入れたくて。

宇部市文化会館に着いた時は陽射しなんてなかったのですが、夕方になりお天道様も顔を出してくれて綺麗な空を見れました。

 


ツールド下関2012 

2012年10月14日 20時26分03秒 | 下関:2012

こんばんは。

今日は写真展に行く前にツールド下関の撮影に行ってきました。

2年ぶりのこの大会、前回は大雨などでスタート地点からすぐで撤収。今年は曇りですが、たくさんの選手の様子を見ることができました。

スポーツの秋、北浦街道、ブルーライン、グリーンロードと下関を代表する道を色鮮やかなロードバイクが駆け抜けていきました。

選手の皆さんお疲れ様でした。

宇部の写真展に行くこともあり大会を最後まで見れませんでしたが、約2時間の間の撮影でした。

空の青があればローアングルで撮影したりレパートリーが多かったのですが、ほとんどが流し撮りで終わりました。

撮影場所は豊田と内日。

コースにはコスモスが風に揺られ選手を応援かな。

スポーツの秋ということで、秋の色合いも入れたかったのでコスモスを前景に流し撮り

 

3年間に撮影した時は女性ライダーの姿も見られたので、今回女性ライダーが通過すればコスモスと共に流し撮りをしてみたかったですね。

場所を変えて豊田や菊川の沿道でも撮影。

やや高い位置で待機してたんですが、選手の方もこちらに気づきサインも。

ピースしてくれたのですが、その写真に限ってピントが甘くて(^^;)

ポーズまでして頂き感謝です。ただ、撮影者の技術不足で肝心な時にブレたりと(^^;)

年輩の方もたくさん参加されてます。

大人だけでなく少年もかっこよく通過。

連なるロードバイクの姿をもっと撮影したかったのですが、来年に備えて北浦街道を下見しとかないといけないですね。

晴天で海の青が綺麗な時は国道191号線でもチャレンジしてみたいですし。

さて、11月には海峡マラソンも行われるようで、山口ブログの写真仲間の方も参加されるということなので、こちらの撮影もしたいですね。

 

デジブック 『ツールド下関2012』


デジブック 『鯉に恋』

2012年10月14日 16時00分00秒 | デジブック

このデジブックが公開される時はもう写真展は終わっていることでしょう。

今回出展した写真は「鯉に恋」

魚は好きで、和の雰囲気に欠かせない魚「鯉」

モミジや桜の四季の着物を羽織るように優雅に泳ぐ鯉を納めてみました。

偶然の産物もありますが、それは僕が鯉に対する恋心の成果?と少しダジャレを交えてお許しを。

琴の奏でる音色と池の華やかさを感じて頂ければ幸いです。

 

デジブック 『鯉に恋』


写真展のお知らせ

2012年10月08日 18時28分38秒 | 日記・雑記

10月13日(土)、14日(日)に宇部市文化会館第2展示室にて行われる写真展

宇部写真愛好家写真展・2012に参加いたします。

昨年よりの参加で、みちくさのyoshiさん、ちっちさんのお声のおかげで参加させて頂いており、私だけでなく山口ブログの写真仲間の方々も参加されます。

先輩方と共にこうした写真展に出品できること自体自分の中では敷居が高いと思っていたんですが、勉強という意味もあり、いつも刺激を受けながら楽しんでます。

13日は仕事で行けませんが、14日は会場の方に行きたいと思ってます。

さて、今年の写真展用の写真、昨年の続編気味でもありますが、もはやシリーズ化するかも。

1枚きりの出品ですが、見て頂ければ幸いです。

時間は10時~17時(2日目は16時)です。