三流読書人

毎日の新聞 書物 など主に活字メディアを読んだ感想意見など書いておきたい

ドングリ小屋住人 

復興予算に群がるシロアリ

2012年09月24日 10時18分48秒 | こくみんをなめんなよ
怒りが爆発 復興予算に群がるシロアリ

9月21日付毎日新聞一面コラム「余禄」に次のような部分がある。
【・・先日の小紙夕刊(東京)特集ワイドは「震災復興予算にシロアリが群がり、復興に関係ない事業に使われている」という被災地選出の議員の怒りを伝えていた。復興予算で行われる霞が関の耐震工事や自衛隊の武器装備、核融合研究や芸術家の海外公演のことだ▲それに先立つ9日夜のNHKスペシャルは、沖縄の国道工事、東京の国立競技場補修費、テロやシー・シェパード対策などに復興予算が使われていることを報じ、被災地をあきれさせた・・】

今日23日の毎日新聞の社説もまたこのことを取り上げている。以下社説の一部、
罪深い「官」の背信行為 復興財源の流用 「シロアリ」との批判に抗弁できるだろうか。東日本大震災の復興対策として計上された予算の多くが被災地以外に支給されていたことが表面化している。来年度概算要求でも復興予算の4分の1は被災地との関係が不明な経費が占める。震災対策を隠れみのに中央官庁が分捕り合戦を演じているとすれば許しがたい背信行為だ。過去の支出と来年度概算要求の徹底精査を求めたい。・・中略・・。被災地から遠く離れた全国の建設事業や企業の立地補助金などに相当の費用があてられていた。・・以下略】
これ許せますか!
理性も矜持も何もかもかなぐり捨ててこんなことを企む奴らを半殺しにしてやりたい。
国民はこの未曾有の、日本に降りかかった災厄とたたかうためにはどんな辛抱でもすると決意した。だから、25年間にわたる復興増税も呑んだのだ。
発狂しそうである。キーボードを打つ指がふるえている。
おまけに中央官庁が所管する独立行政法人への支出も紛れ込んでいるのだそうだ。天下り先である。

ツイッターをやる人たちにお願いしたい。
毎日新聞の社説ももう一度読んでいただいて、このことを許せないと思ったら全国民に周知させてほしい。
これは犯罪ではないのか。徹底的に闘うときだ。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿