goo blog サービス終了のお知らせ 

気分屋のみなちゃん🐒/楽しみと言えば♪

44歳で(先天性大人の)神経発達症と認定され、これまでと違う目線から社会生活を送る中での様々な活動記録です!

2018/04/26(木) 糸満な夜 二千年 その2

2018-04-26 23:59:00 | 神経発達症)~221231記録
ね~ね~と別れてから、
予約の時間まで暇だったから、またサンエーに戻って、
二階にあるベンチで休んでいると、

1653ちょうど目の前に「島ぞうり」がありました!
 ビニールに入っているほうが、本物?見たいけど、
 入っていないほうを試着して、特にかゆみとか出なそうだったから、
 買ってしまいました♪

1705ぼちぼち、予約時間なので、がんじゅういんに移動です

1710がんじゅういんさんは、
 駐在出張時からお世話になっている、マッサージ屋さんです♪
 短パンだけ借りて、ロング70分コースでお願いしました!
 ここは、いつも違う方が対応されますが、
 いずれも、外れたためしがありません!

 いつも通っている地元のお姉さんも
 確かにうまいのですが、残念ながら、がんじゅういんさんと
 比べてしまうと…

 かといって、毎週、南国に来るわけにも、いかないしね(笑)
 さっき、二千年のママさん家などで、
 言っていた、近い将来、もし移住することが必要になったら、
 沖縄に引っ越しちゃえば、すべての問題がオールクリアになるな!

 まあ、引っ越しは、まだ先のこととして、
 ちょっくら、計算してみますか!
 長くなりそうだから、別記事になりませう!


1825翁長バス停着
 さすが、沖縄県、バスが来ません(笑)
 タクシー拾えば、あっという間ですが、あえて、待ちます!
 待っている間、なぜか、ずっと蚊に食われていた!
 1842翁長→潮平!

1845二千年 第2夜
 入るや否や、
 「あら、それが、さっきのかりゆし?
  もっと、ゆったりとしたの、買えばよかったのに~」
 って、もっと早く言ってくれれば良かったのに(笑) 

 今日は、端から、カウンター左方面が空いておりまして、
 左端席がKね~ねーで、私の右となりに、ママさん
 私は、角席に座ったような記憶があります!

 私はキープしていないけど、
 ボトルキープ用のお通しが出ました!

 お通しについて、ママさんから説明がありました!
  マイナーチェンジしたという日替わり?3種
  ボトルキープされた方はこれと氷&水がついて両手

  ちなみに、ボトルを入れてない方は、
  いずれか一種を多めにして、片手だそうだ!

 いつも、地元で行くところは、
 お通しが200円で、氷や水が150円だからリーズナブルのように
 見えますが、お通しの量が…

 昨夜の中で、どれが、一番、美味かったか?と聞かれ、
 「YMちゃんさん家の秘蔵酒ですね♪」と答えると、
 「でしょ~♪」と、
 後味に梅の酸っぱさ感があると言っていたから、
 味覚鈍麻のため、よーーーーやく、分かったような気がしたから、
 そう伝えた! 「でしょ~♪」と!
 
 「明日は、どーすんの?」と聞かれ、
 ふと、テレビを見上げれば、
 ちょうど、伊江島で「ユリの花」が満開ですというニュースが
 流れていたから、「ここでも、行きますかね~」なんて、
 話していたころかな、カキフライを注文したのは?

 「結局、バニラ・デリは行かなかったんだー」
 と、教えてくれた、ママさんの娘さんに聞かれ、
 「時間がなかったからねー、テイクアウトとも思ったけど…」

 Мさんのお店は、
 焼き鳥「かん」さんの隣にあるビル、1階が焼肉屋さんの3階
 お店の名前は「銀」と書いて、「なんじゃ」と読ませるらしい

 今宵は
 以前から知っている、TKね~ね~もカウンター左端にいらしていた
 彼女もお店をやっていて、今日は定休日だったらしく、
 それで、こんな時間から、来たみたい♪
 って、挨拶してないな、まあ、ほかにもそういう人たくさんだ

 吉祥寺
 エンダー(A&W)あり、マック近く とあるが、
 これはなんだろ? 

1955ようやく、40分くらいまちーの「カキフライ」500円が登場!
 なんで、待ったのかは? 

 そのあとは、1年半ぶりに来たよーという方や
  最近、こちらに越してきた方など、も、いろいろ見えて、

 そうこうしているうちに、時刻は、20時を超えて…

 家主さんから、メールが入るが、それを見たのはいつだったのか?

 結局、20時に戻る予定が、23時半になってしまって、、、
 家主さんからの「旦那の帰りを待つ奥さんみたいになっているけど」
 と皮肉られたメールを見たのが、

 おそらく、23時前、
 そこから、どっこいしょ!と腰を上げたのが30分後
 
2345家主さん宅について、謝罪してから、
 しゃけとお肉を炒めなのと、残波で乾杯♪

 シャワーを浴びて、
 洗濯した? どっちが先だったかな?
2406洗濯、とあるから、洗濯してが後だったのだろうか?
 取り込んだ?、干したのは明朝だろう!
 まあ、そのうち、思い出すことがあったら修正しておけばいいさ

2430ごろ就寝
コメント

2018/04/26(木) スヌーピーなね~ね~とドライブデート💛

2018-04-26 16:39:00 | 神経発達症)~221231記録
就寝時刻0000 二度寝0440 昼寝0000
起床時刻0435 起床 0650 起床0000
睡眠時間0435    0210   0000 0645
体重 ❌kg
体温 ❌℃
お通じ◎0830ぶっ通しほか
頭痛
その他の体調
お風呂

【日 次】
公文など学習
雨戸開閉・南 0000
雨戸開閉・西 0000 0000

外出◎、マスク◎、3回食事&歯磨き、出納帳締
歩測集計入力

【活動記録】
0700荷物整理と洗濯を干しても、
  起きてこない家主さんを起こしてあげて、
  本日の予定を確認した
  1.2000に合流する
  2.それまでは、二千年で待っていれば、
   迎えに行くから、と聞いたはずなんだが?
  3.本日、ご自宅にて、手料理を馳走になる
  と聞きながら、
  私の頭の中は「集音器」でいっぱい(゜Д゜≡゜Д゜)?
  
  昨夜、就寝前に外したのは間違いない!
  あれ!どこいったかなー、今日は一日なしか!

0740南行きの阿波根で降ろしていただき、
 北向きのバス停まで移動して、
 0749阿波根→我那覇!
  「海洋食堂」
  朝食!と思って、行ったら、まだ準備寺中で_| ̄|○
  お店の方に伺うと、10時からだそうで_| ̄|○
  仕方がないから、次のバス停の名嘉地まで歩いて、
  名嘉地→赤嶺駅前!
 0830駅で着座
 0835ついでに、洗顔して、
  ゆいレールで、赤嶺→県庁前!
 0850駅内で着座❌

0907その後、反対側の階段を半分降りて、違うと気付き(笑)
  M銀行で記帳後に、道路の反対側を見上げると、
  なんと、A&Wが( ≧∀≦)ノ
  ようやく、朝食にありつけました!
0920【朝食】→【歯磨き】❌
 A&Wバーガー
 スーパーフライ
 ルートビア
服薬】コンサータ27mg 処方:月~金
 
 注文前から電源がある席が空いているという情報を
 自身で獲得していたから、席に座り、
 食べる前に荷物をゴソゴソしていたら、
 出掛けに見失った「集音器」が、
 ミニトートバッグに入っていた( ≧∀≦)ノ
 あー、よかった!

1005朝食後、今日はどうしたもんかなーと
  思い悩んでいると、救世主からお電話が!

  Kね~ねーから、ドライブしない♪との
  お誘いがありました!

  しかし、国際通りの方は行きたくないとのことで、
  「戻ってこーい!」と(笑)

1017「それじゃ、赤嶺駅前で」と待ち合わせ場所を
 決めて、さっと移動しないのが私(笑)

 もう必要のない書籍やらなんやらを
 郵便局で送っちまおうかと思って、仕分けを
 したのですが「後回しぐせ」が始まり(笑)
 結局、そのまま、待ち合わせ場所に向かいました!

1045ゆいレールで、県庁前→赤嶺!
 さきの、Kね~ねーと合流し、ドライブデート♪

 乗ってすぐに、特に目的はないと判明(笑)

 「どこか、行きたいところ、ないのー?」と
 質問攻めされましても(笑)
 昨年だかに、おきなわワールド(村)も
  AさんとKね~ね~に連れて行っていただいたし、
  そう言えば、鍾乳洞で夢中になりすぎて=過集中
  随分と待たせてしまったっけ(笑)

  中部や北部も、ぐしけんさんに連れて行って
  いただいているから、もう大体行きつくしたなー

  首里なんかも昨年だかに行ったしね=独り言

  強いて言えば、ナイトスポットくらいかなー(笑)
 

 それでは、と、さっきの後回しにした、書籍を
 送るために、座安郵便局に寄っていただき、
 特段「強迫性障害(確認)」も出ず、完了できた(^▽^)/

 お待たせしている間、ね~ね~は、
 なにかのパンフレットを見ている!
 聞くと、なんでも入会すると「スヌーピーのバッグ」が
 もらえるらしい♪
 ふだん、郵便局なんか、行かないと言っていましたから、
 よかったね(^▽^)/

 その後は、駐在出張時に、結局行かなかった、
 「与根漁港」という、とても小さな漁港に立ち寄ったり、
 これまた、近いのに行かなかった「美ら海ビーチ」なんかも、
 行ったりしました!
 ね~ね~もビーチはしばらく来ていなかったとかで、
 駐車場が「有料になった!」と騒いでおりましたが、
 よくよく、読んでみると、60分までは無料で、それ以降100円でした(笑)

1150ビーチで、トイレ休憩
 「慶良間、一度は行ったほうが良いよ~」
 ちょうど、屋根の上を飛行機が通るから面白い動画が撮れました!


1230【昼食】
 お昼は、これまた、入ったことがない「カラカラ」という
 バイキング形式のお店に入りました!
 たくさんの種類があるので、何度かに分けないと、食べきれないから、
 と考え、最初から、計画的に事を運んでみました(笑)

 その1
  ◎フーチバーの炒飯
  ◎中味汁
  ◎シークワァーサージュース

  ジーマーミ豆腐、
  お豆とひじきの白和え、
  豆苗とフレンチウコンソース & カリフラワー天

  葉っぱとドラゴンフルーツソース
  トマトと紅糀ソース
  豆もやし大麦若葉

  なし→ね~ね~からレバーをもらった
  アグー餃子
  春巻き & 紅いもコロッケ

 その2
  ◎ざくろ酢ジュース

  人参しりしり
  蒸し鶏のオレンジソース
  アメリカンワッフル & あんたぎー

  国産レバー甘辛てり煮
  ドリア
  わらび餅

  ◎グルクンの南蛮漬
  大根イリチー
  チョコレートフォンデュ バナナ & マシュマロ

 その3
  ❌マンゴージュース

  豆乳花、黒蜜 懐かしい✨
  ❌マンゴープリン
  小豆のロールケーキ

  なし
  ◎パイナップル
  豆乳と塩アイスクリーム
服薬】炭酸リチウム400mgフジナガ、
   セルトラリン25mg明治、
   バルプロ酸Na徐放B400mgトーワ

1400昼食後は南部見学ツアーと題して、
 家主さんの勤務先
  家主さんからお茶をもらった!
 嘉手志川
  ものすごく綺麗で、アメンボがいた♪
 二千年ママさんのお家
  コーヒーをいただいて、しばし休憩!
  ちなみに休憩は私じゃなくて、
  ね~ね~ですからね
   =半日くらい運転されて、さぞやお疲れでしょう!
   私も、免許もってはいますが、
   ここ20年近く、運転していないと言ったら、
   「まだ、私のほうがましだわ」と
  その、ね~ね~が、
   紙皿に卵を割り、塩だかをまぶして、
   レンジでチンすると、ほわーと膨らむ玉子焼きを
   作れると、その場にいたみんなに説明していたけど
   よくよく見ると周りは女性ばかりなり!
   私は、どうせ作らないから、特に質問もせず

  その代わりに、南国に来るとハイになる=南国ハイ
  から、本当はダメなんだけどねーと先生に言われてきた
  というと、ママさんが「じゃ、おれら、ずっと南国ハイだ!」
  と言ってました

  リチウムだかバイプロだか知らんが、
  とにかく、薬の副作用で昼間から眠くて仕方ないこと、なんかも
  (夜にお酒を飲むときは
   アルコールが入る前に=昼食後に服用するよう主治医指示)

  暑いから車に乗るそうだ、沖縄の人は!
  てっきり、バスが来ないからだと思っていました(笑)

1500すっかり、休憩して、それじゃ、またあとでね=二千年でね♪
  とドライブは、最終目的地となる「サンエー糸満」へ

  ここで、私は、さきの出張中には買うまい!と思っていた
  かりゆしを初めて買いました!
   さきの出張の時は寒がりでして、今はセルトラリンのせいか、
   ほかの薬のせいか?ですが「ほてり」暑がりになりまして、
   今回、この、かりゆしを買うのも、目的だったりします♪
   ちなみに買う際、衣服については拘りがあります!
    1.触覚過敏のため、生地は「綿100%」であること
    2.胸ポケットは、左右にあること
     左はハンカチ、右に眼鏡拭き、を入れたい

  短パン(6ポケット)
   膝外側にポケットあるなしについては拘りがあります!
   スーツを着用しているときは、そう、拘らないのですが、
   旅行のように軽装で行くときは神経を使います!
   だからか、
   試着したのと同じデザインかと思い込んで、
   いざ、履くときに、違うことに気づくという、
   不注意が発生する=ADHD このあたりは拘り強し=ASD

  Tシャツ
   洗い替えにと思って、安かったから、購入
   ※衣服だから、当然綿100%

  私が、あーでもない、こーでもない、と、悩んでいると
  ね~ね~が、つぎの予定、先に決めておいたほうが、
  ゆっくり見られるわよ♪と、ご忠告いただいたので、
  さっそく「がんじゅういん」に電話して、1710を予約した

  そのころ、二千年のママさんの娘さんと
  ね~ね~がDaisoで話していたから、びっくり( ゚Д゚)
  あれ、さっきお宅で会ったのにな(笑)

1640ようやく、買い物が終わったので、これにて、
  ドライブデートは終了となりました!
  
  今日のお礼として、
  本当は、がんじゅういんにもっていく予定だった濡れ煎餅を
  プレゼント!
  (実は、ここだけの話、前回も濡れ煎餅だったような気がしまして…)
コメント

4月25日(水)のつぶやき

2018-04-26 02:20:01 | 終了 Twitter自動連携
コメント