7月11日、またまた今日も萩尾溜池w

==フィールド状況============================================
前日午後からの雨により、水位は更に増加。
オーバーハングの浸かる部分が増えている。
水温は26.4℃と大した変化は見られないが、全体的に白にごりが
前日よりも入っており、雨の影響ではないかと考える。
=========================================================
ついに向かえたKNB-M第2戦。
まあ、「ついに」と言ってもそんなに気合入ってたわけでもないし
相変わらずパターンなんてさっぱり掴めてないのでサクッとw

【30cm360g/他2本】
2日間で分かったことは、オーバーハングの奥の奥、岸際にバスが居て
それらは30cm弱でベースとなる事。
それよりデカイのは特殊な場所(中堤放水口-通称ふろ桶)などに居た。
そして風が当たるところではクランク等でも出るがサイズは小さい。
つまりよく分かりませんw
そして本番は・・・・釣れん orz
これだけの悪天候なら活性は上がり、バスは浮いてくると考えたが
バズベイトやダブルスイッシャー、クランクなどすべて不発。
ジグヘッドでのノンキー1本を含む4本で、リミットメイクが精一杯でした。

参加された皆様、大変お疲れさまでした!