私のお庭

2014年7月31日、旧みん花に名前教えてで始めて投稿。
山野草が大好き併せて雑木盆栽を育てます。

ニホンサクラソウの増し土完了しました他オオバユキザサ・ウラシマソウ・ムサシアブミ

2021-04-24 07:00:00 | みんなの花図鑑

ニホンサクラソウ(日本桜草)

今年もありがとう、又ライネン

咲いてるお花もみんな切り取りました。

来年の為と、根元に新しい芽が出来ますので夏の暑さから新しい芽を守るために必要な作業です。

                        半分運んでから気が付いて撮りました

                        

増し土。

赤玉、鹿沼、腐葉土同等に、マグアンプと今年はお花付を良くすると有る肥料を混ぜ込んだ土です。

before 根元がむき出し状態になっています。                             after  根元から2センチ前後上まで用土を被せて出来上がり

         

結構簡単な作業に見えますが、鉢数20数鉢増し土済んだ鉢を元の棚に戻すのに往復、結構疲れました。

お陰で昨日は朝から足が痛くて立てない、痛み止め飲んでゴロゴロで過ごしました。

作業は山ほどありますが、まず体・・・やはり年々体力が落ちていますね。

ヤマトユキザサ(大和雪笹)

ユリ科

ユキザサ属

海外では、韓国の済州島にも分布する。 

花期:6~7月本州の東北地方から近畿地方にかけて分布し、山地の林の中や林の縁に生える。

                 

                

ウラシマソウ(浦島草)

サトイモ科

テンナンショウ属

肉穂花序は葉の下につき大型の仏炎苞に包まれる。

仏炎苞は濃紫色、緑紫色、緑色などで変異があり、内面には白条がある。

口辺部はやや開出する。舷部は広卵形で先が尖り、開花の進展とともに垂れ下がる。

肉穂花序の先端の付属体は釣り糸状に長く伸長し、これが和名の起源(浦島太郎が持っている釣り竿の釣り糸に見立てたか?)とされている。

                 

              

ムサシアブミ(武蔵鐙 )

サトイモ科

テンナンショウ属

関東以西、四国、九州、沖縄に分布する。

地面から立ち上がる第一の葉柄の途中から二番目の葉柄が分岐し、その途中から花柄が伸びる。

葉柄上端には先が細くなった三枚の葉を付ける。花柄は葉柄よりも短い。

花(仏炎苞)の形が鐙に似ていること、武蔵の国でつくられた鐙が良質であったことから武蔵鐙と呼ばれるようになった。

               

               

                      



最新の画像もっと見る

28 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ウラシマソウ (fukurou)
2021-04-24 07:10:25
しいちゃん様
おはようございます。
昨日は一番最後。
今朝は一番を狙っています。(笑)
我が家のウラシマソウも二株落ち葉を押しのけて芽が出てきました。
昨日から生長記録を写真に撮っています。
芽が出始めるとかなり早いですね!
サトイモの仲間はあとマムシグサだけです。
一番!
返信する
Unknown (kazuyoo60)
2021-04-24 07:54:20
ニホンサクラソウ、お花が咲いているのに切って増し土、それが本式なのですね。花がほぼ終わったので切って増し土して、木の下に移動しました。鉢満杯まで細粒をを入れました。
ユキザサは植物図鑑で知っていましたが、ヤマトユキザサという品種もあるのですね。ウラシマソウの長い釣り竿は毎年ブログで拝見します。ムサシアブミもです。マムシグサは、母の里の山で出会っています。カラスビシャクは退治しきれません。
http://arakawasaitama.com/hanaindex/subkarasubishaku.html
返信する
おはようございます^^ (attsu1)
2021-04-24 08:00:58
ニホンサクラソウ、来年の新しい芽が準備しているんですね。
だからカットして、土の入れ替え、
しいちゃんが、こういう努力をしているから、また来年も
可愛く綺麗な花を咲かせてくれるんですね。
お疲れ様でした。
年齢とともに疲れもありますよね。
良い意味で、身体を動かし、管理に頭を使うと、のんびりしすぎているより健康管理になりますよ^^
と書きつつ、無理しないでくださいね

ヤマトユキザサ、大和の国、しいちゃんのところを思い浮かべます。
雪のように白い花、可愛いですねぇ

ウラシマソウ、ムサシアブミも不思議な花、最近だから興味を持ってみますが、
知らないと、変な花って思ってしまいますよね^^;
返信する
ご苦労様です (hirugao)
2021-04-24 09:32:41
しいちゃんさん  お疲れ様でした
私凄くお気に入りの言葉を見つけました

今年もありがとう、またライネン
そういう思いでお花を育てておいでなんですね
クリスマスローズとか椿にはそういう声をかけていましたが・・・
土もこうして作ってからなんですね
ご褒美マグアンプをあげたくなりました

私も膝とか手が痛くなりお昼寝することもあります

ヤマトユキザサも可愛いお花ですね
返信する
楽しいお疲れ様♪ (ショカ)
2021-04-24 10:19:28
しいちゃん、おはよ~。
今日も初夏らしい晴天♪

楽しいお疲れ様♪
手入れするときの姿勢は大変!
その日のカラダの歪みを就寝前に
ストレッチで戻すのがいちばんかなぁ。

もう次々とマタライネン♪
コロナ禍のせいで早くて遅い不思議な年だけど、
花時計はきっちり!

ヤマトユキザサ、趣あるよね♪
どこかで出逢いたい!
返信する
お疲れ様です (さざんか)
2021-04-24 11:14:26
しいちゃん、こんにちは。
サクラソウ20鉢も土増しして運ぶなんて、大変な作業ですね。
お疲れ様です。
そりゃ足も痛くなるわけですよ。
半分ずつにしたら?と言いたいですが、他の作業も待っているんですね。
無理しないで、と言っても無理か。(^^;)
私なんか何もしなくても疲れます。
困ったものです。
もうお互い若くないんだから、ほどほどに…。
返信する
サクラソウは終わり? (ピエロ)
2021-04-24 11:22:15
しいちゃん こんにちは
サクラソウの花はもう終わりなの?
種ができる前に花は全部切り取ってしまうんだね。
そうそうサクラソウって根が上に出て来るね。
土を被せて置くんだね。
うちのは今芽が出て来たばかりよ。
しいちゃんのとこのように沢山の種類があると大変だね。
でも好きなことは苦にならない・・・

マムシグサの種類はどうも苦手。
↓のバイカカラマツにコメント入れたけれどうちも一緒に咲いているわ。
返信する
Unknown (春の実)
2021-04-24 12:57:29
しいちゃんこんにちは
ヤマトユキザサ?今植え替えをして
いました。
好きな山野草です。
ムサシアブミ大小の段差で咲いて
良い感じで、良いですね。
返信する
一番!!でした(*^^)v (しいちゃん)
2021-04-24 13:56:03
fukurouさん、こんにちは。

昨日は最後では無かったですが、今日は一番
ありがとうございます。
この子の芽の出方は面白いですよね、
成長記録良いですね。
撮ってってもそのままファイルへ収まってしまう子が多いです。
fukurouさんは丁寧に説明してくれはるから楽しみです。
確かに早いですよね。
このムサシアブミ増えて困っています。
fukurouさんの敷地へ飛んで行って~自由に大きくなれるよ。
なのですけどね。
マムシグサだけは育ててことありません…ちょっと苦手です。
返信する
kazuyoo60さん、こんにちは。 (しいちゃん)
2021-04-24 14:09:36
イエイエそんなこと無いのです。
お花全部咲かせてからでも遅く無いのですが、終わったら順番にってしてたら手間がかかりますので、
まだ綺麗なお花は瓶に挿してしばらく楽しんで終ってるお花は切って処分、
一度にしてしまいます。
育て方とかには夏前で良いと書かれてあるのですが、桜草の大好き先輩から、
教わった通りで、早めにしてます。
kazuyoo60さんの所も早く咲きましたものね。
もうすでに終えられましたか?
少し肥料もあげた方が良いかと思います。
オオバユキザサで頂いて育ててますが、別名でした。
大和ユキザサの方が響きは良いですね。
ウラシマソウとかのテンナンショウ系は増えますね、
なのに雪餅草はなかなか増えません、10年近くたってるのにまだ二球です。
確かにカラスビシャク何処にでも生えてきますね。
返信する

コメントを投稿