私のお庭

2014年7月31日、旧みん花に名前教えてで始めて投稿。
山野草が大好き併せて雑木盆栽を育てます。

黄梅と、昨日はケーキ三台仕上げました。

2019-02-28 07:29:54 | みんなの花図鑑
今日は、朝から本降りです。
今日も庭仕事飛ばしてのんびりできるかな?

この雨で散り始めるのでしょうか、今朝の紅梅です。

                            また、ライネン。


                          


黄梅(オウバイ


モクセイ科

ソケイ属

半つる性落葉低木の一つである。ソケイなどと違って花には香りがほとんどない



                 


満開を待っていましたが、もともと数も少ないうえに最初に咲いたお花は色褪せ始めました。

         



                   根上りに挑戦中です。

                  

初開花は1月26日でした。



                                    




昨日は、初孫(今は仙台に居ますので食べさせてあげられませんが・・・)と次男のお嫁ちゃんの誕生日なので
みんなが一番好きな、イチゴのショート焼きました。
初孫のお父さんの誕生日は、留守にしてた後で疲れてて焼けませんでしたので、こじつけで・・。
作るばかりでは楽しくない(笑)我が家の分はささやかに15センチで。





                    最後の方は疲れてもういい加減です
                    その舞台裏です

                    


                            やっとホット ♪

                           

バイカオウレン三つの時間とバイカショウマってなってるのですがそんな名前のお花ありません。何かヒント頂けると嬉しいのですが・・。

2019-02-25 08:47:58 | みんなの花図鑑
バイカオウレン

キンポウゲ科

オウレン属






                  種ができ始めました…増えて欲しいから去年も側に鉢置いときましたが、

                  双葉見えたのにいつの間にか無くなりました。
              
                  この子は増やしたいから今年も種採り蒔きします。

                  

                  

                                     遅かった株もこんな感じに

                                     

              
                   今年は早く咲きましたが、ちゃんとこの時期の別の株も咲いて3っつの時間♪

                   






春の光を浴びて。
散り始めた垂れ梅

バラ科
サクラ属




ショウマ系の植え替えは3月初旬の予定にひっくるめていましたが、

個体によって秋の子がいますので一応みんな調べました。

そしたらバイカショウマとして買ったのか頂いたのか曖昧ですが

こんな名前の子見当たりません。

Yasuさん、ありがとうございました。
間違いないです♪



ロクベンシモツケ(六弁下野草)

バラ科
シモツケソウ属

ロクベンシモツケ ' プレナ'

ヨーロッパが原産の宿根草です。

その名のとおりシモツケソウの仲間ですが、シモツケソウとはかなり雰囲気の違った草姿をしています。

葉はロゼット上で、切れ込みが深く、コンパクトなシダ植物のような印象を与えます。

花期は5~6月。花弁が六枚あるのが特徴。

掘り起こした状態です。この子は常緑でした.
(というか新芽が展開してたのかな?・・・秋の植え替えの方が良いかも)

今年ちゃんと育ったら来年も春に植え替えます。





 根っこの先にこんな球根みたいなものが付いています。病気とは思えない、こんな種類なのでしょうか?




去年咲いた時の写真です。
疑いもしなかったのでバイカショウマと写真にも入れ込んでいます。



                      梅のお花に似てますよね?
                      




                      

                        





可愛い二世達

2019-02-24 08:10:25 | みんなの花図鑑
キバナセツブンソウの二世   

キンポウゲ科
セツブンソウ属            

              去年蒔いた種の発芽が確認できるようになりました。
              3~4年後にお花を付けてくれるはずです。    
              



     


                逆さまにされてた球根結局お花を咲かせる力残ってませんでした。 
                けど、しっかりした葉が覗いてくれたので来年の為に肥培手助けします。


                  

                         こんな風に咲くはずでしたのに・・。



       



セツブンソウ二世 

キンポウゲ科
セツブンソウ属 



               去年発芽した子(一才)本葉も少し見えていますね。

               


以下今年の様子です。
2歳の子が少しずつ大きくなって来てます。去年双葉の子の数からして多分もう少し増えるはずなのですが・・



                          

     3歳の子と、まだ咲いてるお花

     







                  


ユキワリソウの二世達
キンポウゲ科
ミスミソウ属 

まず親株が隅の方に居ます(みん花、前だったので7年前に寄せ植えを崩してこの場所へ二世の双葉と共に移植しました)




後はこの場所の二世たちです。




        



                            



              


ユキワリソウとセツブンソウの自生地擬きで作った場所ですが、なかなか長い道のりです・・。

                

このころはスマホから直接プリンターへ送っていましたので、プリントアウトしたアルバムを今朝撮りました。
ピンボケお見事(笑)
編集の仕方も解らない頃、文字も写真のど真ん中💦
これだけ芽生えた二世、何とか育てたいと考えた末



                            こんな感じで山野草の土を盛り土して自生地モドキを作りました。
                            7年前元気でしたね・・・遠い目(笑)

                            


プロではなくて、素人の庭作りもっと素敵な庭が作れたらすてきでしょうが…私らしく。
本当に思いついたら即でした。
もう元気も場所も残ってません・・。

後は、煉瓦の部分をもう少し綺麗な柵にしたら見映えが良くなるかな?

一重の雪割草が少し咲き始めました♪…いよいよ始まりです。

2019-02-23 07:25:06 | みんなの花図鑑
雪割草

キンポウゲ科

ミスミソウ属

一般に山野草として「雪割草」とよばれるのは、キンポウゲ科ミスミソウ属の多年草、オオミスミソウのことです。

日本海側の林床に自生し、特に新潟県に豊富に産します。 

新潟の県のお花

この子は大好きで、何度か挑戦しては失敗を繰り返しましたが、

漸く二世誕生までこぎつけることが出来ました♪

可愛い可愛い大好きな子です。

まだ咲かない子も有りますので又見て下さいね。


              







                           


                                                                                  


少しずつ濃くなって・・。

      




                                                      蕾のままの君でいて~♡・・・なんて

                                                     



ほぼピンク一色の子

         




                                    
                                                  横顔もみんな好き~

                                                  



           この子は二世ちゃんです。
           明日の二世達への予告(大袈裟ですが・・・)