私のお庭

2014年7月31日、旧みん花に名前教えてで始めて投稿。
山野草が大好き併せて雑木盆栽を育てます。

らっきょう2?3?種

2017-10-31 07:03:11 | 日記
山らっきょう
ユリ科
ネギ属
撮影日:10月26日
東北南部以南の山地に生えるそうです。







背が高くて、支えがないと小さな鉢では一人立ち出来ません。




糸らっきょうと、丘らっきょう?
ユリ科
ネギ(アリウム)属
撮影日:10月26日

右側が丘らっきょうとして友達から頂きましたが、糸らっきょうとさほど変わらないような?
調べても丘らっきょうなるものは出てきません(^^;



なので、今日再チャレンジしました。



鉢の環境の差なのか、丘らっきょうがやや葉が太め、お花が濃いめのような?
どうも決めかねますので、このまま鉢を分けて育てていきます。

糸らっきょう



丘らっきょう



らっきょうは、苦手意識があって自分で買ったのは一つもなくて、全部頂き物ですσ(^_^;)

イヌショウマと、一番咲きの山茶花

2017-10-30 09:16:30 | 日記
イヌショウマ
キンポウゲ科
サラシナショウマ属
撮影日:10月24日
庭植え
名前の由来:サラシナショウマに似ているが薬用にならない為。

う~んイヌショウマにも犬にも失礼ですよね‼
お花は可愛いのに。


アップ
スピッツ(懐かしい)みたいですね。


咲き始めの穂は、とても清楚です。





結構背が高くて、多分鉢植えは支えが要りますね。


サザンカ(山茶花)
ツバキ科
ツバキ属
撮影日:10月26日
ツバキに良く似ていますが、子房で見分けが付くことみん花で教わりました。
山茶花にはお花が散ったあとの子房に毛があって、ツバキには毛がありません。
一番簡単な見分け方かなと思います。


去年全く咲かなかった山茶花の、我が家では一番咲きの開花です。
どっちにしても、花付きの悪い木です(^^;




今日は、雨は上がったものの、木枯らしが寒い日になりました(。>д<)


今撮りました。
冷たい風に震えてます(^^;

サザンカサザンカ咲いた道~♪
焚き火だ焚き火だ落ち葉焚き~♪

焚き火が恋しい一日になりそうです。
けど、雨が降ってないから嬉しくて、頑張りましょうか(’-’*)♪

種からやっと~♪二年目、アケボノソウが咲きました\(^o^)/

2017-10-29 13:06:29 | 日記
アケボノソウ
別名キツネノササゲ。

リンドウ科
センブリ 属
撮影日:10月24日

北海道から九州までの、比較的湿った山地に自生します。
二年草なので一年目はお花をつけてくれません。

いつ咲くか、いつ咲くか待って待って待ちこがれた子が、ホラ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆


種蒔いて二年嬉しい瞬間の総仕上げ・・・なんて♪
一杯撮っちゃうよ‼


花弁には紫色の点と、黄緑色の特徴的な丸い模様の蜜線がある。
名前の由来は、この模様を夜明けの星空に見立てた名前。





栽培棚にのせる前に、バックが緑自然界を意識して、ツリフネソウの前で。


重いけど、根性で撮影棚(温水器の上)迄運びました(^-^)v
この時だけ、支えを外して自力で立ってもらいました♪



そして何時もの、栽培場所ごちゃついてますが、平気(^^;



湿地に生息すると言うことなので、一年中受け皿で腰水で育ててます(*^^*)
まもなく軒下に移動するフウランが上に、まわりには日陰を好む野草達。

そして、翌年蒔いた一年目の株です。

来年はこの子が咲いてくれます♪
今年の子は宿根草になってまた来年(’-’*)♪

同じお花でこんなに勝手にはしゃいでます。

見てくださって有難うございます(*^^*)

ツル岩桐草と、リンドウ➕オマケ

2017-10-28 00:21:41 | 日記
昨夜、最盛期のバラを探していて一旦取り込んで下書きしておき、下へ移動して記事を書き込んだのに。
なんと一番上にも(?_?)消せません(>_<)
まだまだ失敗の多いブログ、笑って見過ごしてくださいませm(__)m

ツル岩桐草
イワタバコ科
イワギリソウ属
撮影日:10月20日
原産地は中国とされている。
同じイワタバコ科のキリタ属ではないかとする見方もあり、素性ははっきりしない。


中も見てみたい♪

アップで、産毛も見えますか?


そして、今年はお花付きの悪い全体像です。
手作りの鉢に植え込んでいます。


寄せ植えの中のリンドウ(竜胆)
リンドウ科
リンドウ属
撮影日:10月26日
日光が当たると花を開かせ、曇りや雨の日には閉じてしまいます。
本州、四国、九州に分布し、薬草としても広く知られています。
人里に近い野山から山地の明るい林床や草原に見られます。


ヤッパリ、覗いてしまいました(^^;

お天気のよい日だったので咲いたところが撮れました🎵
今日は、他会の展示会に行ってきましたが、部屋の中なので折角キレイに展示してあるリンドウが開いてなくて、それでも皆さん素敵に展示されていました🎵

そして全体像です。
大文字草も大きくなりました♪



オマケ
良いお天気が2日続いたので、バラのアーチが重みで倒れそうになったので思いきって大幅剪定して新しいのに変えました。
そして、冬越し失敗した子達で部屋に入られない子達が過ごす簡易のビニールハウスも組み立てて、いくつか乗せてみましたが、もう一台買わないと全部は無理かも(>.<)y-~



お水やりの時に下の鉢にかからないように、人工芝を敷きましたが、日陰になります。
何か他の物を考えないとσ(^_^;)?

そして、選定前の最盛期ツルバラ(シャルルマルラン)です。
壁に這わせていたのを全部取り除いたので来年は、アーチだけになります。


今日は、那賀川野菊とハナイソギク

2017-10-27 10:11:41 | 日記
那賀川野菊
キク科
キク属
撮影日:10月24日
徳島県の那賀川流域に自生する野菊で、大き目の白い花と、
やや厚く、くさび形をした葉が特徴的な花です。


お馴染みのアップ、開く前のやや赤みがかった蕾の時がチャーミング(’-’*)♪
済州島岩菊に似た感じで満開前が好きかも。

同じく蕾後ろ姿も可愛い~♥

集合写真

そして、全体像です


次が問題の調べても出てこないだけど、ネームプレーとはちゃんと間違ってないはず、みん花で投稿もあったような気がします。

ハナイソギク
撮影日:10月26日

舌状花がないのがイソギク、この子は舌状花があるので、ハナイソギクです。
みん花の時教えて頂いてさんざん悩んだ時ネームプレートちゃんと書き直してなかったのを
ショカさんのコメントで思い出しました。
同じ間違いを繰り返さないようにちゃんと今日プレート変えました。
ショカさん、思い出させてくれてありがとうございます。

なんとも愛らしい花びらです

蕾と葉の縁取りも♪

集合写真ピース(^-^)v


そして全体像です。
台風で折れてしまった枝も何とかと支えで起こしましたが、徐々に萎れ始めてます(^^;
今年は、お花の付きが悪いですね。


ほらね。
ちゃんと、みん花で調べて四国産と、書いてるのに(^^;


オマケ
今日は、メチャクチャ良いお天気♪
もも香も、ご機嫌で公園で一匹と一人で小石投げて拾って戻ってきます。 最初は元気‼

お母さん、もう飽きた帰ろうよ(笑)