goo blog サービス終了のお知らせ 

私のお庭

2014年7月31日、旧みん花に名前教えてで始めて投稿。
山野草が大好き併せて雑木盆栽を育てます。

モッコウバラと、一寸時期を外しました、ヤマブキ2種

2020-05-02 06:39:00 | みんなの花図鑑
モッコウバラ
バラ科
バラ属
中国原産。常緑つる性低木。枝には棘がないため扱いやすい。
一般的にモッコウバラといった場合には、黄色の八重咲を指す。
開花期は初夏で一期性。花は白か淡い黄色で、それぞれ一重咲と八重咲があり、直径2-3cmの小さな花を咲かせる。
黄花の一重や白花には芳香が有る。










ツルバラサンセットグロウも咲き始めました♪


      倉庫に針金まだ残ってますがここまで延ばしてました、けど高いと作業が大変なので上は今は剪定しています。
      写真で気づきました、針金取らないとですね・・。
      この茶色い倉庫畑の作業用品をを入れるために建て増ししてもらったのですが、今は私の植え替えの作業場になりました。
      





              どこまで伸びる…試しに切らずに伸ばしています。
              

こちらは庭のアーチ




                                                                                                                                      南側のほうが花付きが良い感じです。                      
                 





ヤマブキ(山吹)
バラ科
ヤマブキ属
原産地:日本中国。山吹は、北海道から九州まで見られる落葉性の低木です。
万葉集の歌に詠まれるほど古くから日本人に親しまれ、低山や丘陵地などで見かけたり、今でも庭木として栽培されたりしています。

斑入りはお花も斑入り♪




                  





                            



シロヤマブキ(白山吹)
バラ科
シロヤマブキ属
中国地方の石灰岩地だけに自生する落葉低木。
ヤマブキに比べれば花数が少ないものの、挿し木などで容易に繁殖し、丈夫な性質を持つことから園芸品として世界中に広がっており、
日本でも庭園でよく使われる。
花期は4~5月で直径は4センチ程度。山吹色の語源となったヤマブキにも白い花が咲く品種「シロバナヤマブキ」があり、
本種と混同されやすいが、両者は属が異なる別物である(主な違いは後述)。
【シロバナヤマブキとの違い】
  花の違い
   シロヤマブキは「花弁が4枚」で、シロバナヤマブキは「花弁が5枚」。またシロヤマブキは中心部に黄色い雄しべが多数見られる。
   葉の違い
   シロヤマブキは「対生」、シロバナヤマブキは「互生」
   実の違い
   シロヤマブキは「実が黒い」、シロバナヤマブキは「実が褐色」






                        


            


最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
モッコウバラ (fukurou)
2020-05-02 08:20:04
しいちゃん様
おはようございます。
モッコウバラどんどん増えているのですね。
この時期、バラの香りに包まれて、いいでしょうね。
大阪の散歩道でも家の周りぐるりとモッコウバラに囲まれたおうちがあります。
この季節そばを通るのが楽しみです。
ヤマブキとシロヤマブキとシロバナヤマブキ、ややこしいですね。シロヤマブキだけが属が違うのですかね。
花弁の数と種子の数の違いと覚えておくことにしましょう。(笑)
1番かな?
返信する
おはようございます^^ (attsu1)
2020-05-02 08:52:58
モッコウバラ、あちこちのおうちのお庭を賑やかにしてくれていますよね。

シロヤマブキ、シロバナヤマブキが有ったんですね。
白いのがシロヤマブキだと思っていました^^;

早くも5月ですが、のんびりしたゴールデンウィークですねぇ
返信する
長~い! (なつみかん)
2020-05-02 10:34:55
しいちゃん、おはようございます。
朝からひとっ走り、桃山御陵(明治天皇陵)までお散歩行ってました~

モッコウバラ、すごく長く伸びましたね~
京都銀行のコマーシャルに、色々長いものの写真を出して、「長~いおつきあい、京都銀行」というのがあるのですが、これをみて、使えるかも!と思いました^^v
それにしても、長く伸ばせる塀があるのもすごいですね。
アーチまで!

それとビックリしたのが斑入りヤマブキ。
普通は葉だと思うのですが、花が斑入りとは@@
ほんとうに何でもある~
返信する
モッコウバラ (さざんか)
2020-05-02 10:37:58
しいちゃん、おはようございます。
モッコウバラ、毎年見せて貰っていますが、今年も元気に枝を伸ばしていますね。
これで1本でしょう?凄いですね~。
アーチは別ですか?
こんなバラの囲まれて暮らすなんて、幸せ~。
と言っても手入れも大変でしょうけど。

ヤマブキも斑入り!
シロバナヤマブキって別にあるんですか。
見たことがありません。

家にいろと言われても、やることは色々ありますね。(^^;)
返信する
今年もゴージャス咲き♪ (ショカ)
2020-05-02 11:10:43
しいちゃん、こんにちは~。
今日は嫌なヤツおとなしそう♪
内陸は真夏日のハジマリ!!

モッコウバラ、今年もゴージャス咲き♪
通りが明るくなってる!
ウチの初咲は三輪だけだった。
さてどんなカタチにしようかなぁ~。

フシギキレイな斑入り山吹♪
未だ遭遇してない。
シロバナがあるんだから自然交配ありそうなんだけど。
今年はヤマブキ観に行けてない・・。
返信する
モッコウバラ、まだまだ楽しめます♪ (しいちゃん)
2020-05-02 14:24:54
fukurouさん、
こんにちは。

一番でした!!
いつもありがとうございます(*^-^*)
増えますね~。
今出かけるといっぱい咲かせておられるお家がありますよね。
この子何年になるのでしょう。
10年以上にはなるはずです。26日に写真撮ってましたら
丁度お向かいのご主人が、家も同じように植えて両サイド黄色のモッコウバラ通路にしようって、言ってくださって早速挿し木しました。
気の長いようで意外と早く伸びるので楽しみです♪。
綺麗やね~って話しながら通ってくださると嬉しいです♪
棘がないのが良いですよね。

ヤマブキいつも迷います。
ヤマブキとは違ったシロヤマブキという属が有るという事ですよね。
確かに葉の付き方は違うのが見えます?
実は、斑入りの方についたことが無いので比べられないのですが
シロヤマブキは黒い実が4っつ付きます。
花弁の数と一緒というのが面白いですね。
返信する
attsu1さん、こんにちは^^ (しいちゃん)
2020-05-02 14:27:14
モッコウバラ今一番きれいですね、
もう少しすると花びらの吹雪で大変です・・。
落ちたらサクラみたいにピンクじゃなくてベージュになりますので
余り目立ちません。

ヤマブキの白花と、シロヤマブキ、花が真ん中に入るだけで個体が違うのが面白いですよね。
昨日のヒメフウロとヒメフウロソウの違いみたい。

5月になったとたんに空気が変わりましたね。
ゴールデンウィーク…今年は静かにお家で過ごしましょうですね・・。
今朝も、次男のお嫁ちゃんから、ラインが来て行きたいけど行かないほうが良いだろうから写真送るね~って、
孫の今を送ってくれました・・。
世間様と同じく静かなゴールデンウイークです。
返信する
去年よりまた伸びました♪ (しいちゃん)
2020-05-02 14:29:04
なつみかんさん、こんにちは。
ひとっ走り…元気ですね~。
そういう私はお花に水肥あげてました。
ホースの先に希釈液入れたボトル付けたらその倍率で薄めて撒けます。結構時間かかって今日は流石に暑かった~💦
京都銀行のコマーシャルに出してもらったら金運上がるかしらね~(笑)
フェンスなので所々固定しながら簡単に伸びます。
しまかもまだ伸びそう…まもなく終点で~す(笑)

挿し木二本なので、勿体ないからアーチにも仕立ててみました。
アーチぐぐったら散らかってる裏庭へどうぞ(笑)

斑入りヤマブキはお花の斑がまた目を惹くでしょう?
葉もお花もって少ないような?
返信する
モッコウバラ・・・それぞれ一本です。 (しいちゃん)
2020-05-02 14:31:10
さざんかさん、こんにちは。
覚えてくださってって嬉しいです。
この子は、毎年何枚かに分けて塀を投稿していますよね。
咲き始めたらわくわくします。
アーチは反対側にはピンクのバラが登ってきていますので、
モッコウバラと交代でピンクのバラが咲きます。
今はほんと幸せ~です(*^-^*)
手入れは伸びたら切る位で植え替えとかの手間ないからそんなに大変じゃないですよ。
通路の反対側のお宅も植えたいのですって。
道の両側で咲いたら綺麗かも。
一寸時間かかるけど。

育てて初めて知りました。
白山吹と山吹の白花は違うって事。
植物はキリナイですね。

そうそう、今は家に居る方がずっと良いです。
やること一杯!!
出かけたくない私には丁度いいけど、
孫も来れない…これが一寸寂しいですね…これくらいは我慢しないとですね。

返信する
今年も元気だった!! (しいちゃん)
2020-05-02 14:34:01
ショカさん、こんにちは~。

ず~っとじゃないけど思い出したように吹いてるよ。
そんなにきつくないけど。
今日は一番暑いんじゃない?
網戸にしてあるもの。
心地いい感じの風が入ってくるよ。

モッコウバラは今年は一寸が無いよね。
毎年裏切らないでいっぱい咲いてくれるね。
そうそう、家に向かって帰って来た時角を曲がったら綺麗に目立ってるよ。
3輪咲いてくれたから、来年は倍どころか数倍咲くと思うよ。
これから秋まで~どんどん伸びていくよ~。
どんな形にしようか悩むのがまた楽しみよね♪

斑入りのお花、フシギキレイでしょう?
始めて咲いた時は私も感動だった、
今年はどんな顔して咲いてくれるかなって蕾見つけたら想像が膨らむよ。
シロバナの方は、写真でしか見たこと無くて。
今年は見に行けなかったが沢山になるね。
丁度いい感じで、細長花壇が充実してくれて良かったね。
去年だったらまだ寂しかったかもね。
返信する

コメントを投稿