私のお庭

2014年7月31日、旧みん花に名前教えてで始めて投稿。
山野草が大好き併せて雑木盆栽を育てます。

遅咲きのセッコク・ツルウメモドキ・トリアングラリス・四季咲ナデシコ・ハイビスカス2種

2021-06-17 07:46:00 | みんなの花図鑑

セッコク

ラン科

セッコク属

東北地方南部以南の山地や岩場に見られる小型の着生ランです。

花期は5~6月上旬 デンドロビウムの仲間で、主に針葉樹林や常緑広葉樹林に見られます。

岩や大木に着生するランの仲間で、江戸時代から「長生蘭」の名で栽培されてきた古典園芸植物です。

             

        

ツルウメモドキ(蔓梅擬)

ニシキギ科

ツルウメモドキ属

日本を含め東アジア一帯に自生し、日本では北海道から沖縄までの全域に分布する。

日当たりのよい山野や林などに生育し、都市部の植え込みなどにも見られる。

つるは、はじめはまっすぐに伸びるが、他の植物があると伸びやかにからまりながら左から右巻きへ巻き登り、よく生長し他の木を覆うこともある。

本年度のつるは緑色をしており、2年目以降は茎は木化して茶褐色になり、皮目が目立つようになって太くなっていき、他に巻き付くものがないと直径5cmにもなる場合もある。

今迄は雌木しか持ってなかったのですが、去年雄木頂いた分が咲きました。

今迄咲いてた雌花が咲かないので今年は実は見ること出来ません。

雄花

             

トリアングラリス(紫の舞)

カタバミ科
カタバミ属
原産国…南アメリカ花色…白・ピンク草丈…10cm~30cm日照…日なた~半日蔭

               

矮性四季咲ナデシコ

ナデシコ科

ナデシコ属

株が広がり短花茎の濃ピンクの花を長期間咲かせる. 常緑多年草

花期:5~6月、9~10月 鮮ローズピンク色の花が長期間楽しめます。

花にはほのかに芳香があります。  

               

ハイビスカスの中で柿2種は毎日咲いてくれています。

アオイ科

フヨウ属

フラミンゴフラミンゴは2段咲きのちょっと変わった形の品種です。

サーモンピンクの花色と形は、まさにフラミンゴを連想させます。花弁の中心部は濃紅色、

               

               

風鈴ブッソウゲ

フウリンブッソウゲ (風鈴仏桑花 、学名:Hibiscus schizopetalus)は、赤い風鈴のような花が枝から垂れ下がって咲き、風に揺れます。

東アフリカのモムバサ原産で、ハイビスカスの一種の非耐寒性常緑低木です。

葉は、互生し、葉柄の基部に托葉があります。花柄は、下に長く伸びて、先端付近に筒状の雄蕊がついています。

五弁花は後ろに反り、花弁に細く深い切り込みがあります。花名は、風に揺れる姿が風鈴に似ていることが由来です。

種小名の” schizopetalus(スキゾペタルス)”は、ラテン語で、「切れ込みのある花弁」という意味です。

この子は今中休みで咲いてません…前の画像です。

             



最新の画像もっと見る

32 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます^^ (attsu1)
2021-06-17 08:04:42
しいちゃんのところのセッコク、
何度見ても、お洒落な雰囲気を持っていて、褒めすぎでは無く、アートのよう~

ツルウメモドキ
雄木が来て、雌木が照れてる?
来年は、実がなると良いですね^^

トリアングラリス、覚えにくいので、
紫の舞と覚えています^^;
葉の色とともに、目を楽しませてくれる花ですよね

ハイビスカスに、風鈴ブッソウゲ、
南国を感じる花、お庭を賑やかにしてくれていますね

こちら、梅雨入りしたら、毎朝、梅雨を感じる朝になっています☔☔
返信する
セッコク (ran1005)
2021-06-17 09:01:07
セッコクを自然の中で見た事がありません。
槇の樹には勿論しいちゃんが手をかけて着床させたのでしょう?
ツリシノブのセッコクは見るからにゴージャスで芸術的ですネ。
ツルウメモドキは私の身近な高原でも良く見かけたのですが・・・
活花に使うと秋が自然体で美しく演出できるので
色付いた野葡萄と共に良く乱獲に合って居ましたヨ。
と言う私も、少量ですが頂いて居ましたが・・・
私のテリトリーだった場所には何時も先客が居て、
空振りは何度となく体験しましたヨ。
ハイビスカスの二段咲きやフウリンブッソウゲ
両方とも始めて見るハイビスカスです。
しいちゃんのお庭は珍しいお花ばかりで拝見して居て楽しいです!
返信する
ツルウメモドキ (fukurou)
2021-06-17 09:08:53
しいちゃん様
おはようございます。
ツルウメモドキは雌雄異株でしたか?
雄木だけでは花が咲かないのですね。
開田高原にたくさんあって秋の実を楽しみにしています。
黄色と赤の目立つ実ですからね。
種を敷地に蒔いてあるのですが、なかなか大きくなってくれません。
返信する
しいちゃん、おはようございます (さざんか)
2021-06-17 10:18:44
色々咲いていますね。
セッコク、ピンクでしたっけ。
白いような気がしてました。
吊りシノブにひっかけてあるのが特に綺麗ですね。
ハイビスカスのフラミンゴも、フウリンブッソウゲも見事です。
私は普通のハイビスカスも不得意です。

今夜、月下美人が咲くかも。
楽しみです。
返信する
Unknown (kazuyoo60)
2021-06-17 11:02:13
斑入り葉と緑葉のセッコクですか。ピンクの花が沢山咲いています。大株ですね~。吊り忍も立派ですが、セッコクが素晴らしいです。
ツルウメモドキは時々拝見します。
トリアングラリス(紫の舞)、赤紫の葉が良いのですね。
矮性四季咲ナデシコ、そんな品種があるのさえ知りません。可愛いですね。
フラミンゴが綺麗に咲いています。2段咲き、良いですよね。風鈴ブッソウゲも鮮やかに咲かせておられます。珍しいのばかり拝見します。
返信する
Unknown (ショカ)
2021-06-17 11:13:55
しいちゃん、こんにちは~。
が~ん注意鉢だけ水やりしたら、
直後に降った( ゚Д゚)。
当日くらい当ててきしょーちょー(笑)。

セッコク、見事だね~♪
華あって、趣も、野生も。

ツルウメモドキは、科らしい清楚な花♪
ニシキギは花期終わってた。残念。
無理して追わないけど、
それにしても今年はみんな早い!

ハイビスカスは夏が似合うね。
ロバツス、なんとか成長してる。
その後、花もいくつか咲いた♪
返信する
セッコクシーズン (なつみかん)
2021-06-17 12:47:28
しいちゃん、こんにちは!
今日はテレワークで~す
もうセッコクのシーズンなんですね。
あの三日月形の釣りシノブはいつ見てもいいですね~
去年は宇治の植物園で長生蘭展を見た記憶があります。
ようやく緊急事態宣言が解除されるようなので、再開したら行ってみますね!

ツルウメモドキはニシキギ科なんですね。
ウメモドキは見たことがありますがモチノキ科なので当然違う。
ほかにクロウメモドキもありますね。梅が有名なので、梅に似た花はどれも「ウメモドキ」になったんでしょうね~

フラミンゴと風鈴ブッソウゲはよく咲きますね。
育て方がいいのでしょうね~
返信する
Unknown (春の実)
2021-06-17 13:47:02
しいちゃん こんにちは
セッコク・ツリシノブいいですね🎶(^^♪
体調が良ければ、真似をしたいのですが
・・・やはり出来ないでしょうね♪。
そのうちに・・・・・。
セッコク・長生ラン元気が良いですね。
頑張ります。
返信する
attsu1さん、こんにちは ^^ (しいちゃん)
2021-06-17 16:47:08
関東はほんと遅い梅雨でしたね。
昨日はこちらは雨で何もできませんでしたが今日はいいお天気です。
日焼け気にしながらもも香の散歩とお洗濯干しましたよ。
昨日は長袖、今日は半袖です、暑い日でした💦

名無しのというか私が知らないだけなのですが、セッコクはランの中では一番楽な子なのです。
家に合ってるのかな?
名前付きもいくつかいただいていますが難しいです。
この子は華やかで簡単が良いですよね。
ヘゴ付けの丸い子はかなり根がまわって来ましたので来春は仕立て直ししたいなって思っています。
attsu1さんにもっと褒めてもらえるようになると良いけど・・。
ツルウメモドキ今迄少しでも実が成ってたのですが今年は元居た鉢にお花が咲きません、
逆に、旦那さんが来てくれてマユミ先生は一杯実を付けてくれたので秋が楽しみです♪

地植えで名前が思い出せなかったのです。
オキザリスで探してそうだった!!って。
紫の舞の方がはるかに覚えやすいですよね、スマホに名前入れてのでそっちでいきました。
ご近所で鉢で咲いてるの見て欲しくて少し分けて頂いた子です。
植えた覚えのない所でも出てきますので球根が土に混ざってそこで育ってるのでしょうね。

風鈴ブッソウゲとフラミンゴは冬も時々咲いてました。
普通のハイビスカスより花期が長いですね。
フウリンさんは今中休み中です(^-^;
返信する
セッコク私も自然では見たことありません (しいちゃん)
2021-06-17 16:49:44
ran005さん、こんにちは。
槇の木のセッコクピンクと白と2種類着床させたのですが白は早くに咲き終わって、
今まだピンクが綺麗に咲いています♪
若緑の間から見えるピンクが思ったより可愛くて、これは成功しましたね♪
ツリシノブの下にフウリンなのですが、今回は写真の為にヘゴの子もくっつけました。
ツリシノブのセッコクは少し間引かないとバランスが悪くなりません?
来年はもっと増えますものね。
ツルウメモドキ生け花には良い自然を演出してくれそうですね。
最近は生け花はほとんどしません。
命が短すぎますものね。
生け花用に乱獲って解る気がします。
山野草と同じ感覚なのでしょうね。
根こそぎでは無いから良いけど消えて貰ったら困りますね。
家で生けて楽しむには1~2枝で充分ですものね。
ハイビスカスも普通(?)の子はまだ成長中で、先になります。
この二種はちょっと違うのですがバラのスタンダード仕立てみたいに
根元を編んで背を高く育てようと剪定しなかったのです。
ぶら下がって咲くのでその方が見栄え良いかななんて思いません?
返信する

コメントを投稿