ダリア(浮気心)
キク科
ダリア属
1株のダリアから、赤、ピンク、白がいろんな混ざり方で花を咲かせるので、この名前を付けたようですが、
この花としては、浮気なんかしているつもりはないでしょうね
遊び心の名前ですが咲く迄どうなるかも楽しみでもあります。

薄い色が少なめに出ました、もう一つの蕾はどんな色で咲いてくれるのでしょうか?これも咲く迄のお楽しみ・・。 ちゃんと括り付けてたので19号でも折れずに済みました♪

去年まで鉢植えだったのを地に降ろしました。
せっかく初夏に芽吹いたのに中で作業しててポキン(>_<)
もし芽吹かなかったらそのまま消えてしまうのか心配していましたが、
遅れて芽吹いてくれました。
今度は折らないようにしっかり括り付けて咲くのを待ちました。 これで表の庭って・・・ほんと雑然とした庭です(-_-;)
どんな色の割合で咲くか楽しみな時 シュウメイギクとキツリフネが後ろにまだまだ綺麗です♪

羽衣フジバカマ
キク科
ヒヨドリバナ属
フジバカマは秋の七草のひとつとして、古くから親しまれている植物です。
羽衣フジバカマは葉が細かく切れていて繊細な印象があるのが特徴です。

こちらは裏庭です。ここも目いっぱい(笑)


新しく家に届いた岩ギボウシです。

どちらの鉢に植え付けようか迷いましたが、根が長くしっかりしてましたので深鉢にしました。
どちらのするか悩んだ鉢です。

来年綺麗に咲いてくれますように。
キク科
ダリア属
1株のダリアから、赤、ピンク、白がいろんな混ざり方で花を咲かせるので、この名前を付けたようですが、
この花としては、浮気なんかしているつもりはないでしょうね
遊び心の名前ですが咲く迄どうなるかも楽しみでもあります。

薄い色が少なめに出ました、もう一つの蕾はどんな色で咲いてくれるのでしょうか?これも咲く迄のお楽しみ・・。 ちゃんと括り付けてたので19号でも折れずに済みました♪


去年まで鉢植えだったのを地に降ろしました。
せっかく初夏に芽吹いたのに中で作業しててポキン(>_<)
もし芽吹かなかったらそのまま消えてしまうのか心配していましたが、
遅れて芽吹いてくれました。
今度は折らないようにしっかり括り付けて咲くのを待ちました。 これで表の庭って・・・ほんと雑然とした庭です(-_-;)
どんな色の割合で咲くか楽しみな時 シュウメイギクとキツリフネが後ろにまだまだ綺麗です♪


羽衣フジバカマ
キク科
ヒヨドリバナ属
フジバカマは秋の七草のひとつとして、古くから親しまれている植物です。
羽衣フジバカマは葉が細かく切れていて繊細な印象があるのが特徴です。

こちらは裏庭です。ここも目いっぱい(笑)


新しく家に届いた岩ギボウシです。

どちらの鉢に植え付けようか迷いましたが、根が長くしっかりしてましたので深鉢にしました。
どちらのするか悩んだ鉢です。

来年綺麗に咲いてくれますように。
浮気心に、いきなり目が行きました^^;
名前を付けた人の遊び心でしょうか?
色が混じって咲き、同じのが無い楽しみがありますね。
立派な岩ギボウシ、隣の鉢も素敵ですが、
深い鉢が似合います。
そう言えば、しいちゃんのところは、
花だけでなくて、鉢だけでも、展示会が
できそうですね^^
おはようございます。
浮気心が名前だったのですね。
私もこちらに先に目が行きました。
白い花弁がニョキっと出てきているのも面白いです。次の花が咲くとピンクも混じるかもしれないとなると、楽しみです。
植物の品種名には面白いものがありますね。特にバラの品種名は。
花達に囲まれての日々を過ごしていますね、お人柄が伝わってきます♪。
岩ギボウシバランスの取れた!鉢ですね、
よく似合います♪。
毎年咲きますで、来年を期待して下さい。
しいちゃん、こんにちは~。
くもり予想だったけど薄日射す穏やかな日♪
ダリア(浮気心)、何度聞いてもいまいちななまえ(笑)。
多様で、多彩なうつくしい色合いは浮気心と何の関連もないしね~。
羽衣フジバカマ、秋の趣♪
毎年観てるフジバカマ、19号大丈夫だったかな・・。
岩ギボ~ウシ~!
また増えてるし(笑)。
順調で、もうほとんどの事は気にしなくていいとの事でした。
お花の植え替えもゴーグル掛ける程神経質にならなくていいと言われてやれやれです♪
やっぱり、この子も名前はえっ!!て思いますよね・・。
サカタの種さんのカタログで一目惚れ即注文しちゃった子です。
名前の、浮気心も気にならなかったのですが・・。
やっぱり反応されましたか、私???無理!!(笑)
遊び心も、お花に名前つける時は気を付けないといけませんね。
けどこの子色の出方が楽しみで結構人気のダリアみたいです。
立派な岩ギボウシはい、増えました♪
鉢が、手持ちではこれが一番似合うかなと植え付けてみました。
鉢は信楽で買ってきた鉢が多いです。
展示会の為に少しだけ余分に鉢はおいてるだけで、数はそんなにありません・・。
浮気心という名前で、このダリア結構人気あるみたいです。
どの色が沢山出て来るか蕾の内から楽しみな子です。
ちょっと、可哀想だったかもですね?この名前。
もう10年近く前に買って畑で育ててる頃は全く気にしていませんでしたが、
ブログになると気にしないとって有りますね。
次の花に大きな変化があったらまた見てくださいね。
バラの品種名には、横文字が多いので頭に入りませんが、
特にプリンセスの名前が多くありますよね。
浮気心・・・と言うあやぶい命名のせいかも・・・
羽衣フジバカマ、普通のフジバカマより葉も花も繊細ですネ
色んなお花を鉢植えされ、お手入れだけで1日が終わりそうですネ
山野草が好きと言いながら洋花も・・。
子供達からはジャングルって言われています。
花壇の中は、私しか入られません(-_-;)
そこ踏んじゃダメ、今はその下で眠ってる子居るからみたいな。
整理は下手だけど色々育てたい…欲張りですね・・。
岩ギボウシ、バランス取れてます?
近くにホームセンターが有っても山野草に合う鉢って少ないですものね。
似合うのあって良かったです。
来年咲いたら見て下さいね。
頑張って咲かせますね(*^-^*)
解ってくれてありがとう(笑)
ショカさん、こんにちは~。
くもり予想だったけど薄日射す穏やかな日♪
こっちはやや日差しが有るよ。
今日は眼科検診で瞳孔開いたからその光が眩しくて、帰り道目が開けていられなかったの・・。
傷もすっかり癒えて、もうそんなに恐れなくって良いって。
土触るのもゴーグル掛けてまではしなくて普通に生活して良いって♪
今日はショカさんと名前の事ではちょっと相反した被り方だったよね・・。
確かに…遊び心でもウン?ってなることも有るかもね。
羽衣フジバカマ、秋の趣♪
フジバカマはこれで終わり(笑)
斑入りはお花付けなかったから地植えにしてあげることにしたの。
19号は15号よりショカさんの方は軽かったから大丈夫だと信じたいね。
この子窓から見てて揺れたけどしっかり支えしてたので倒れずに済んだの。
葉っぱ同士で支えあって頑張ってくれてたらいいね。
表の白は倒れたよ、すぐ戻したから今は元気♪
岩ギボ~ウシ~!
また増えてるし(笑)。
あ~~ばれると思った。
ショカさんうちの子殆ど知ってくれてるものね(*^▽^*)
「浮気心」:なるほど、気まぐれに出てくる花びらの色で、浮気心ですか。
もしこの花に名前をつけていいよといわれたとして、私だとなんてつけるかな?
「浮気心」は浮かばないだろうなあ。
「気まぐれ」「出来心」どうも、「浮気心」に引っ張られた名前しか思いつかない。
「出たとこ勝負」「白か黒か」「赤か白か」「紅白歌合戦」「多数決」
う~ん、どれも却下されそうなセンスのなさです。