



今日は、休日の木曜日。
マイミクで、ちょっとつぶやいてみた。
『福井センチュリーラン試走をしませんか?』ってね。
流石に今日お休みの人はいないだろ?
と、思っていたのですが、意外に集まりました。
エリックスさんは、間に合ったらよろしくの事。

taizoさんとリコピンさんは、途中で合流です。
集合場所は、ふくい健康の森、第6駐車場です。
このつぶやきに、来てくれたのは、ysphotosさん、アキラさん、猫のミルクさん、ささまんさん、ふみままさん。
石川県からエルックスさん。
後に、taizoさんとリコピンさんは合流です。
私を入れて、総勢9名でした。
そして、朝早くには、しんさんが車でお見送りでした。
駐車場に着き、自転車の準備をしてると皆さんが集まってきます。

ディープリムホイール効果で、かっこ良くなったysphotosさんのピナレロ。

アキラさんのフェルト。

最近ロードを始めた、ささまんさんのKUOTA。
アイポンをポケットに入れる前にチェックしてると、エルックスさんのつぶやきが…。

返事を打とうとしたら、目の前にエルックスさんがおりました。

いきなりでびっくりです。
朝早くに出たのでしょうね。
ここまでに80kmほど走ってこられたとか…。

あはは、いつもながら凄すぎる。。。




さて、駐車場からスタート。
最初は、ちょっとばかり坂を上っていきます。

エルックスさんの走りは、マッタリのように見えて、何故だか速いです。
GF富山でも、先へ先へと進んでいたのに、いつの間にか先に着いています。

で、これなんです。

女性をサポートする様にバックアップしてくれてます。
ホント、紳士的で素敵です。
昨年も生雲峠でこんな様子がありましたね。
エルックスさんの優しさには、私も惚れ込んでます。


さ~て、先頭集団の写真もと撮りに行きます。


ささまんさんとご一緒するのは、これが初めてです。
流石にMTB乗りだっただけに、初心者とはいうものの問題無いですね。

ysphotosさんとはブログでは長いお付き合いです。
でも、こうしてご一緒するのは今回が初めてなんですね。
武丹の凄い方々と走ってる方ですから、走りは特級品ですよ。

ふみままさんも元気です。

武丹のアキラさん、狼の一人です。


さて、鉾島に到着。

ysphotosさんが、車に乗ってる方に、集合写真を撮ってもらえるようにお願いしました。
また、頼み方が上手ですね。

流石は、写真家です。
さて、これだけの人数なら『おっかや』に予約をしたほうが良いのでは? とアキラさん。
ごもっともで、ネットで電話番号を探し、予約終了でした。

大味の交差点手前から、taizoさんとリコピンさんがやってきて合流です。


チマタでは、仙人とも言われてるエルックスさんの走りに付いて行く途中…。

ランをされてる方を発見。

おぉ~、Fuomiさんではありませんか


この日は30kmの走行だとか…。
hiro 『Fuomiさん、その足が不思議でしょうがないです。』

Fumomiさん 『いえいえ、hiroさんの足が信じられないです。』

あはは、お互いスポーツの分野において、得手不得手がありそうですね。

ホント、ここまで駆けつけてくれてありがとうございます。


しっかし、素敵なランのフォームですね。
申し訳なかったのですが、ここでお別れでした。
Fuomiさん、自転車も是非、ご一緒くださいね。


『おっかや』までは、もう少しの所。
ふみままさんの顔に、少々疲れが出てきたみたい…。

でも、頑張ってますよ。
『おっかや』に到着でしたが、一行にエルックスさんとふみままさんの姿が見えません。

taizoさんも心配そうでした。
確かさっきまで後ろに付いていたはず…。
何かあったのかと戻ります。
ちょっと、ハンガーノック状態でした。
何事も無く無事で良かったです。


さ~て、『おっかや』の今日のメニューです。
ホント、これだけの量で800円ですからね。
エルックスさんも喜んでいただけたようです。

GENさんと来ようと言ってました。

あと、200円追加でアイスクリームをチョイスです。

taizoさん、リコピンさん、ささまんさんはここでお別れでした。
ホント、駆けつけてきてくれてありがとうございます。

そして、エルックスさんもありがとうございました。

あまりの距離の凄さに、皆さん姿が消えるまで見送ってましたよ~。


また、来てくださいね~。

さあ、お腹も膨れて、充電完了。
ふみままさん、回るペダルも軽やかでした。

そ~ら、どうですぅ~、ysphotosさん。
新しいディープリムを履いたご自身の姿は…。
やっぱり、カッコイイですね~。


さてさて、残り30数キロを残し、ここからがこのセンチュリーランの坂道になります。
勾配はそれほどではありませんが、距離がダラダラと長いですね。


猫のミルクさん、ニコニコで上って来ます。

アキラさんも余裕ですね。


いや~、ホント元気なysphotosさんです。

まあ、お噂は聞いてますよ~、皆さんから凄い方だと…。

ふみままさんです。
ホントに、速い成長ぶりです。
教えがいいからかなぁ~。


でも、ホント頑張り屋さんですね。
さて、ふみままさんには激坂だったでしょう。
坂の頂上で一休みです。
後は下るだけですからね。

サーッと下りてきたら、猫のミルクさんが『コウノトリがいるよ~』と教えて頂きました。

初めて見ましたね。

さてさて、アキラさんとysphotosさんは、途中でお別れです。


今日は、本当に有難うございました。

後もう少しの距離を頑張るふみままさんです。

猫のミルクさんは、余裕ですね~。

そろそろ、収穫ですね。
美味しいビールが飲みたくなりました。


そして、ふくい健康の森に到着です。
ふみままさん、ヤッター

祝 100km達成を祝って、コーラで乾杯です。
しばし、猫のミルクさんと談笑でした。
さて、自転車を片づけ、帰りはプレジュールへ…。
ふみままさんも、パンを買うということで、私も寄ることに。

やっぱり、ここに来たら、『クロワッサンソフト』ですね。


500円以上お買い上げということで、アイスコーヒーも頂きました。
今日は、皆さん有難うございました。
気温もそれ程暑くなく、気持よく走れましたね。
当日、センチュリーラン100km、宜しくお願いします。

走行距離 102km