今日は、4時30分に起床。
5時前には出発でした。
行き先は、『菅平高原』へ行きました。
青木村を出て、行きは楽々の下り坂です。
道すがら、上田駅に寄りました。
この駅の前に、こんな大きな木製水車がまわっております。
しかし、これを見ると、今年オープンした『たけだや』の水車二連水車は大きいですね。
北陸最大級というだけあります。
さて、ここより菅平へ向かうのですが、この上田の街からすでに坂道が始まっております。
菅平の標識が出るところまですべて坂でした。
そして、ここを左に入っていくのですが、さらに勾配がきつくなりエッチラオッチラ…。
途中、菅平ダムがありました。
これはと思い、管理事務所にいくと管理者の方がおりました。
hiro 『ダムカードありますか?』
管理者 『あ~、ここはないんだよ。』
hiro 『ガックシ。。。』
結構、素敵なダムでしたが、写真に収めて引き続き上ることに。
やっと、見えてきました菅平高原への入り口です。
途中、山からの清流が涼しげでした。
菅平の案内板のあるドライブインですが、まだお店は開いてませんでした。
ジュースを飲んで、一休みです。
さらに、『まだ上るんかい!』という坂がつづきます。
いやぁ、ホントに標高は美ヶ原とは低いのに、これだけ下から坂が続くと嫌になります。
美ヶ原は激坂がありますが、菅平高原ほど長くない感じがしました。
頂上付近まできましたが、ここからは歩いて上るみたいです。
標高、1,325mの所まできました。
一応、このへんで帰ることになります。
ところで、この辺はホテルでいっぱいです。
そして、お客さんはというより、スポーツをする学生さんでいっぱいでした。
サッカー、ラクビー、陸上部と朝からランニングしてました。
いやいや、ここはスポーツの合宿所であり、スポーツのリゾート地なんですね。
確かに、ここでの合宿は贅沢なものかも知れません。
しかし、下界より涼しく、練習にも身が入りますよね。
さて、あまり長居は出来なく、そろそろ下りることに…。
ところで、青木村には、国宝大法寺の三重塔があります。
帰り道の近くにあるだけに、寄って見ることにしました。
目的地はガーミンに入れておいたので、道に迷うことはありませんでした。
ところが、このお寺に行く道が問題です。
『ギョエ~~!』というほどの坂道なんですよねこれが…。
ここまで来て、引き返すわけにはいきませんから上りました。
まさか、ここへきて激坂があるとは思いもしませんでしたね。
舗装された道路を進むと、道の脇に羅漢像がたくさんありました。
この写真を見て解かるように、自転車は石で後ろのタイヤを押さえて止まっているのです。
そして、羅漢像と道の傾きを見れば、滅茶苦茶な勾配ってわかりますよね~。
そして、長い石段を自転車担いでのぼりました。(ふぅ~)
国宝大法寺の三重塔です。
中々、立派でした。
『道の駅 あおき』に寄りました。
ブルーベリーと牛乳ソフトクリームのミックスです。
牛乳ソフトのまろやかさとブルーベリーソフトのちょっぴり甘酸っぱさがベストマッチでした。
これで250円とは安いです。
で、最後は丘の上までのまたまた激坂です。
別荘に到着すると我山さんが来ていて、うどんを打って頂きました。
いやぁ~、手打ちのうどんは、コシがあって、それでいてモッチリとしている。
タレはもちろん、峨山さんの特別な胡麻ダレでした。
『う、うま~い!!』
やっぱり、打ちたては美味しいですね~。
我山さんが連れてきた、グーくんです。
コタローくんは、ちょっと苦手な様子でした。
シャワーを浴びて、しばしベランダでくつろぎます。
とても、良い風が下から吹き上げ気持ちが良いですね。
実は、ここにはクーラーという物がありません。
でも、ホント涼しいのです。
夜は、窓を開けて寝ると風邪をひいてしまうほど涼しいのです。
素晴らしい避暑地に来たんだなぁ~と実感!
冬は薪ストーブで温まるようです。
雪はというと、驚くことに降っても10cmほどだとか…。
それも、殆んどは雪かきというより、雪を掃くそうです。
何とも、素敵ですね。
木の香りが、とてもいい家の中です。
また、水は湧き水が…。
家の前にある大きな水たまり(ちょっとした池ぐらいの大きさです)は湧き水が湧きでてます。
手を突っ込むと、非常に冷たいのです。
昨日の、バーベキュウの時は、ビールをここの水につけておいたものを、飲んでいたんですよね。
自然の冷蔵庫でした。
そして、楽しい時間もたち、そろそろおいとますることに…。
とても、良い夏休みになりましたね。
Tさんご家族、Mさんご夫婦、そして我山さん、またコタローくんにグーくん、ありがとうございました。
走行距離 102.4km
平均速度 20.34km/h
走行時間 5:02:03
最高速度 58.26km/h
凄いですねぇ~
羅漢像のところでは、ガーミンを地図表示にしていたため勾配はわかりません。
でも、ここは17~18%はあったのではないでしょうか?
この、大法寺の階段から、自転車またごうとしましたが、上から見た感じが
異様に坂がきつく感じ、羅漢像のところまで押し歩きで降りました。
クリートも滑りやすいので、慎重でしたよ。
ただ、お年寄りはここの上り降りが大変だと思いますね。
何にしても、長野はどこにいても坂が多すぎです。
信州大学理学部の一部学科がここにキャンパスがあって、
受けに行ったんですが、落ちました(TT)
中々走る機会がない他所の土地。
自転車で訪れられるのはいいですね。^^
おぉ~、写真はありませんが信州大学は通り道だったので、見てきました。
そういえば、私もここの学部狙ってましたね。
(殆んど理数科系でした。)
ホント、長野は飽きることのない道です。
何度来ても良いところですね。
しかし、ローディにあったのは少なかったですねぇ。
お盆だからでしょうか?
はたまた、坂が多いから、最初から自転車に興味がなかったりして…。
真っ青だ~~~~
菅平高原もイイですね
標高はどれくらいですか?
そして、とても素晴らしい場所で、素敵な時間を過ごされていたんですね~(^^)
僕もhiroさんみたく、こんなVIPな避暑地へ逃避してみたいものです~m(_ _)m
確か菅平高原へは、高校の時のラグビー部の合宿で、3回行った覚えがあります~(^^)
1年生の時は、3年生の先輩のパシリとして、同級生と一緒に遠く離れた国道沿いのコンビニまで買い出しに行った事(後に3年生が顧問に超怒られてました^^;)、
2年生の時は、同じ宿舎で泊まっていた他の学校の生徒が帰った後、僕のウォークマンが無くなってる!!!!&.財布の中身を抜き取られたメンバーが数人…。
3年生の時は、僕がホント何にもして無いのに、女子マネージャーのお風呂を覗いた!!!!!と、真っ先に僕が疑われ(爆・犯人は当時1年生の後輩数名…)と、ホント良い思い出しかありません(爆)
お騒がせのメール送ってスミマセンでした。
前日の美ヶ原高原はイマイチのお天気でしたが、菅平は晴れてくれましたね~。
菅平高原は、自転車で行けるところまでは標高が1,300mくらいです。
牧場から歩いて頂上までなら1,500mくらいでしょうかね?
これくらいの標高でもすごしやすい気温ですね。
蒸し暑さがなくて気持ちがよかったです。
高いところは景色と今は気持ちがよいですねぇ~。(坂ありますが)
日曜日は、お見送りありがとうございました。
そっか~、タクヂさんラクビーしてたって言ってましたよね。
こんな素晴らしいところで合宿してたのですか。
ホント、いいですねぇ~。
しかし、大変な3年間を過ごされたんですね。
1年の時はどこも同じなように思いますが、3年になって1年の犯行を被ってしまうとは…。
ホント、この3年間の出来事を聞くと涙が出てきますね。