goo blog サービス終了のお知らせ 

Hiro’s Diary (あしあと)

『TEAM DU BON TEMPS』に所属。 チーム名の意味は、フランス語で『楽しい時間』なんですよ。☆ミ

室内ライド

2010年01月21日 | トレーニング






昨日の天気からとは雲泥の差。
今日の福井は雨です。
天気は悪いが、気温は高めなので県外遠征も考えましたが、県外も雨…。
全体にお天気は悪いようです。

更に、スキーでも行こうかと思いましたが、雨の中滑るのもなんだかなぁ~。
家の周りに積んであった雪は昨日の温かさと、今日の雨で殆んど消えかかってます。
自転車のことを考えれば嬉しいハズなのですが…。
今年はスキーブーツと板、ストックを新調しているため、雪も消えて欲しくない気持ちでいっぱいです。

今日もローラー台回そうと思っていましたが、昨日トレックさんから書き込みのコメントがありました。
内容は、『室内ライドいかがでしょうか?』です。
即、メールで待ち合わせ時間を約束しました。

そんな訳で、今日は『ふくい健康の森 スポーツセンター』です。
サイクルトレーニングで約2時間、回しましたね。
自転車の話題やら、『今年の乗鞍はいつ行こう』などと話しながらトレーニングします。
しかし、ブラックパールさんがNさんとは驚きでした。
普通なら、汗ダラダラで1時間も回せば嫌になりますが、二人の会話で楽しいトレーニングになりました。

後は、お風呂でサッパリと汗を流し、トレックさんとお別れです。
帰りに、トレックさんお手製のチーズケーキを頂きました。
いやぁ~、ビックリ!
ホント、トレックさんって器用ですね~。
私は、こういうのは苦手の分野ですぅ。
意図も簡単に作られるのは素晴らしいですね。





大変、美味しゅうございました。
ごちそうさまです。


今日は大寒?

2010年01月20日 | トレーニング




今日は大寒?
と、考えさせれれるお天気でしたね。
1年で最も寒いとされる24節季の『大寒』なのですが、今日は3月中旬~4月中旬のポカポカ陽気です。
気温も暖かく、この前ぴろぴろさんに教えてもらった、ユキイロ.comのライブカメラで越前海岸を見ると、雪が無い~~!
おぉ~、道が乾いている。
そこを持って、お天気バツグンとなれば是が非でも走りたいですよね。
何とか仕事休めんのか? と考えましたが…
しかし、そう簡単には休めません。(これが明日ならば…

明日の木曜日は何故か雨…
県外見ても雨…
あぁ~、意地悪です。
明日もローラー台のお世話ですね。





今日も、ローラー台です。




今日のおかずは、『トランスフォーマーリベンジ』

走行距離 33.75km
平均速度 33.7km/h
走行時間 1:00:00
最高速度 37.0km/h



寒波到来!

2010年01月14日 | トレーニング




またたく間に、路面は真っ白!


昨日の夕方から降り続いた雪が、今朝起きてみると積雪40cmはあるだろうか?
今日は、お休みの木曜日なのに、朝早くに雪かきです。
まあ、休みなのでゆっくり除雪すれば良いのですが、母が県立病院へ行きたいというもので、朝早くから駐車場前に雪を取り除きます。
駐車場の前は、道路に融雪装置があって、水で融けてしまいますので、それほど苦ではありません。





問題は玄関です。
我が家の玄関は、アプローチが長いためここの除雪が大変です。
除雪車が入ったらしく、玄関先の道路沿いは、大きな雪の塊が『ドッカ』と置いていってあります。
これが重たいのなんの…

この後は母を病院へ連れて行くのですが、車の渋滞に合います。
これはイカンと裏道を通ることにしました。
ただ、農道なので道が開いているかが心配でしたが、綺麗に開いてました。
お陰で病院までは、30分強で到着です。
帰りは氷の路面に水が張った状態で、止まるとズルズルと横滑りをします。
56豪雪を経験しているため、これぐらいは何とも思いませんが、走っていて気持ちのよい物ではありませんね。
昨年、私もワイフもスノータイヤをどうしょうかと悩んでいました。
まだ、履けるには履けますがお店の店長さんも、『微妙ですね』といっておりました。
しかし、二台とも新しく交換して正解だったようです。
今年は暖冬だと言われていましたが、まさかこれほど降るとは思いませんでしたね。

お昼ごろ、奥越に住んでいるあわらさんが気になりました。
奥越では、70cmの降雪模様とニュースで知ります。
大変だろうなぁ~と、メールを送ると…
帰ってきた返事が、
『朝、雪かきは5時間やってました。まだ、降ってます。もう止んで~』
と、雪の凄さを語っておりました。
あわらさんの住んでいる奥越はかなり大変そうですね。
しかし、今年はこの雪であわらさんの上半身はかなり鍛えられたのではないでしょうか?
これも、自転車に影響するだけに、考えによってはトレーニングですね。
また、走りに差が出そうです。
一応、寒波も明日まで続きますが、その後は緩むようで、一安心です。

さて、午後からはヒマ~。
そんな訳で、ローラー台でのトレーニングです。




今日のおかずの映画は、『スタートレック』です。
トレーニング終了後は、昼風呂でマッタリです。





走行距離 35.53km
平均速度 35.5km/h
走行時間 1:00:00
最高速度 40.3km/h




虎の中に、女性の全裸ヌード?

2010年01月09日 | トレーニング






数日前、MSNのサイトで面白い画像を発見しました。
実は、上の虎の画像に女性の全裸ヌードが、隠れていると言うのです。
みなさん、よ~く目を凝らして見つけて下さい。
答えは、上の画像をクリックすると出てきます。
でも、すぐにクリックしないで下さいね。
どうしても分からない場合のみ、クリックして下さい。
ちなみに私は、回答を見るまでわかりませんでした。
いやぁ~、こりゃ本当にフォトショップの世界ですね。
答えを見ずにわかった人、コメントくださいね。




さて、今日のトレーニングはというと…。
今日は、引き足に集中したトレーニングをしました。
やはり、引き足を使うのと使わないのとでは、歴然とした違いが出ますね。
心拍数もそれ程上げず、一定した回転で…。
大体、走行距離30kmを目指しております。
一応、休憩無しで回してみました。
最近、少し慣れてきたのか、続けて回せるようになりましたね。
しかし、部屋の暖房は切ってあるのに、滴り落ちるこのスゴイ汗はナンなんでしょう?




今日の、おかずは『LIAR GAME』です。
アニメやDVDでもありますが、こちらは『ジャン・レノ』主演の映画です。
最後のドンデン返しが面白いですね~。

走行距離 30.18km
平均速度 32.5km/h
走行時間 55:71
最高速度 42.2km/h




虎さん、リラックマ!

2010年01月07日 | トレーニング








実はこれ、4日の夜に娘とエルパのゲームコーナーでゲットしました。
なんと、UFOキャッチャーで、一発で落として200円です。
寅年ならではの、リラックマです。
最近、リラックマに目がない娘としては、超嬉しいみたいです。
しかし、久しぶりにUFOキャッチャーをしましたね。
まだ、腕は鈍っていないみたいです。




さて、今日は木曜日とあっても、さすがに道に雪のある状況では走れませんね。
仕方が無いので、ローラー台で走ります。
途中、お休みが1回でした。
もう、汗ビッショリ。。。(ふぅ~)



今日の、トレーニングのおかずは、『G.I.ジョー』です。


走行距離 35.17km
平均速度 32.9km/h
走行時間 01:04:12
最高速度 38.3km/h