gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

迷歩録   夏炉冬扇

2022-05-08 06:26:02 | 日記
    



      夏炉冬扇


    夏にストーブ、冬に扇子はいらないもの、必要ないものを表す言葉だが

    高度経済成長時代に培われた使い捨てという考え方が今も静かに日本人の

    心の底に流れている。断捨離という言葉などはその代表ではないだろうか。

     ものを大切に使う、もったいないを基本とした生活スタイルに誇りを持っ

    ている人も、経済性優先の使い捨て時代に考え方に支配されている今の時代

    を生きているものが。ものを大切に再利用という思想を育み、夏炉冬扇なる

    言葉を使わなくなるような生活充実を目指したいものである。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿