いち子ばーばのお針箱Ⅱ

昭和一桁のばーばが、虜になったウクライナ刺繍を主に、エッグ・アートなどの作品をご紹介して居ります

久が原教室の御案内

2014年04月10日 | Weblog

ガーデナーの居るマンションに咲いていたシデコブシです

 

 

大田区久が原の弟が持っていたマンションの部屋に妹が転居したのを機会に

妹がフラワーデザイン、私がクライナ刺繍を主にした

教室を開く事になりました

まだ完成していませんが

私の作品も季節によって飾れるスペースが出来

末の妹の作品展示スペースが出来

 

  

一寸したギャラリーの雰囲気の教室作りは

一番上の弟がレイアウトしてくれました

 

場所は大田区久が原、田園調布又はJR蒲田からバスですが

バス停前のマンションの4階です

妹のフラワーデザインレッスンは

3月から目白教室からの方達に開講されています

妹の教室では季節ごとのワークショップも計画され

一斉授業ではない個人レッスンですから

楽しくアレンジが楽しめます

詳しい事はご遠慮なくお問い合わせくださいませ

フラワーデザインはtel 03-6677-2511

刺繍についてはtel 03-3716-0783

 

 

 ←このボタンをポチットして頂くと励みになります

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ  ←此方もよろしくお願い致します

 


久しぶりにボルゾイに逢いました

2014年04月09日 | Weblog

秋に奈良の馬酔木の林を通った事がありましたが

花盛りの時期に行きたいと思ったものです

 

 

田園調布駅で大好きなボルゾイに会いました

この種類に最初に出会ったのは70年ほど前の

田園調布駅に近い佐治愛犬病院の作り物の犬でした

初めて見たときには細い犬だとしか感じて居なかったのに

通学の度に遠回りをして見に行きました

其のうちに優雅な姿に惹かれるようになったのです

飼い主さんを待っているのか静かな様子でした

一寸憂いを帯びた顔が可愛かったです

 

 新しいPCに写真が取り込めないので

旧PCでお送りします

昨日はOkだったのに拒否されてしまいました???

 

 ←このボタンをポチットして頂くと励みになります

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ  ←此方もよろしくお願い致します


テーブルランナーの赤の部分を刺し終えました

2014年04月08日 | ウクライナ刺繍

今年の雪柳は花が大きいですね

 

 

長い事掛かりましたが、やっと赤の部分だけ

刺し終わりました

これから黒が入ります

黒は赤の中に入ります

どんな感じになるかお楽しみに

 

 

 

 

 ←このボタンをポチットして頂くと励みになります

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ  ←此方もよろしくお願い致します


眼の疲れた時の刺繍の続き

2014年04月07日 | ウクライナ刺繍

レンギョウもイースターフラワーですね

 

 

眼の疲れた時の刺繍

隅の4輪の花を残して刺し終わりましたが

これからは枠の刺繍が待っています  

濃い紺色の為か男性的です

 

今日は更新の直前に新しいパソコンへの

引っ越しに技術者が見えて先ほどまで約時間掛かって

やっと引っ越しができたところです

試しに此の更新をしていますが

無事にできたかどうか心配です

もし出来なかったら古いパソコンでやり直しです

 

 

 

 

 ←このボタンをポチットして頂くと励みになります

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ  ←此方もよろしくお願い致します


料理のイラスト、おでん

2014年04月06日 | 料理

老木の桜の幹に生えた小さな芽が育って

沢山の花を咲かせていました

 

 

料理のイラスト今日はおでんです

おでんは東京の料理という事で

昆布、こんにゃく、お団子はいわしのつみいれでしょうか

最近の薄い色のおでんより

醤油色のおでんが好きです

 

私の好きなおでん種は、ちくわぶ、昆布、いわしのつみれ

汁のしみこんだこんにゃくです

 

40年ほど前のに湖北の茶店で食べたおでんは

懐かしい東京のおでんと同じ味で安くて美味しかったです

店にはお客が一人も居なくて店先におでんの鍋があり

声をかけると厨房から「好きなのをおとりください」という声

好きな種をとって食べ終わり「いかほどですか」と聞くと

「何を食べました?」との声、食べた種の種類を言うと

値段の答えが、お客さんを信じて居る返事に感激して

店を出ました

湖北白髭神社そばの茶店の思い出です

 

 

 

 ←このボタンをポチットして頂くと励みになります

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ  ←此方もよろしくお願い致します


カードコレクションから、イースターカード

2014年04月05日 | コレクション

今年は木蓮の盛りをはずしてしまいました

 

 

カード・コレクションの中の

アンティックカードの復刻版です

卵が主役ですね

衣装や靴のデザインは最近のデザイナーの

参考になりそうです

 

 

 

 

 ←このボタンをポチットして頂くと励みになります

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ  ←此方もよろしくお願い致します

 


イースターエッグ・コレクションより

2014年04月04日 | イースター

ペチュニアの鉢植えが出てきましたね

 

 

イースターエッグのコレクション

イースターのエッグ・ショーに初めて参加した時に

購入したピサンキ(殆どがジニー・ボーチャ)の作品です

下のテーブルセンターはウクライナ美術館で撮った

写真を元に刺繍した初期の作品です

 

 

此方はインドの塗り物です

どれも蓋物になっています丁寧な作品です

 

 

 ←このボタンをポチットして頂くと励みになります

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ  ←此方もよろしくお願い致します

 


碑文谷小公園の白い花達

2014年04月03日 | 花色々

最近は花の茎を折る鳥が増えました

陽が翳っていたので花が未だ元気でしたが・・・・・

 

 

碑文谷公園の花見に行きました

今日のご紹介は小公園の花達です

いり口近くの白い桜の花は満開でした

 

道に茎を折られた花が模様の様に散らばっていました

目白等は上手に蜜を吸うので、キット雀の仕業でしょう

 

白い水仙も

 

白のラッパ水仙も

 

スノーフレークも

 

酔芙蓉は切り詰められていましたが

1センチほどに芽が伸びていました

 

他にパンジーやチューリップ、ルピナス等色とりどりの花が

咲いていましたが手入れが届かず

野草も入り混じった花壇でした

 

 

 

 ←このボタンをポチットして頂くと励みになります

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ  ←此方もよろしくお願い致します


目の疲れたときに・・・・・・

2014年04月02日 | ウクライナ刺繍

ご近所のヒイラギ南天が咲き始めました

 

 

最近は目が疲れることが多くなり

夜に成ると布の目を読むことが難しくなっていたので

夜は大きい布目の刺繍をする事にしました

始めて見ると布目がはっきり見える事と

同じモチーフの繰り返しが楽で針が進みました

途中抜けて居る所は糸の都合で

抜けたままにして有りますが後で補修します

 

このかなり目の詰んだ布に刺してある模様を元に

アレンジした模様を刺しています

左に見えるのは裏から見た様子ですから

こぎん刺しのように刺してある作品のようです

 

 

 

 

 ←このボタンをポチットして頂くと励みになります

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ  ←此方もよろしくお願い致します


60年前の手芸書続き

2014年04月01日 | 刺繍色々

目白の姿が度々見られたボケの大きな樹は

抜かれて新しい家が建ってしまいました

 

 

雄鶏社の古い手芸書の続きです

この刺繍はこの本の中では一番綺麗な指し方がされています

 

カットワークはレースなどの数が少なかった頃の憧れでした

 

花の表現に使われたステッチは難かしそうで手をつけませんでした

今でも使える模様ですね

 

説明の図の丁寧な事に感心します

 

はしご(呼び方を知りませんので)の掛け方も判りやすいです

 

ドロンワークは荒っぽいですけれど、丁寧な解説が書いてあって

とっとだけ試して見ました

 

内容を全部お見せできませんがこんな手芸書を発行していた

雄鶏社があった事が懐かしいです

数は少ないですが、又古い手芸書等が出てきましたらご紹介しますね

 

 

 

 

 ←このボタンをポチットして頂くと励みになります

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ  ←此方もよろしくお願い致します