いち子ばーばのお針箱Ⅱ

昭和一桁のばーばが、虜になったウクライナ刺繍を主に、エッグ・アートなどの作品をご紹介して居ります

昔の記録・燕の里親

2019年10月23日 | 昔の写真

今年のルリマツリは雨に祟られました

 

 

燕の里親をした時の記録

学芸大学の駅の巣から落ちた雛を預かって

未だ我が家に来て間もない頃です

 

人にはすぐ慣れて

放し飼いにしていたので

朝早く私の胸元に飛んできて一眠り等してました

 

洗濯機の上のお皿での水浴びが大好きでしたが

 

この写真を撮っている時に飛び立って

帰って来ませんでした

祖母が言って居た

巣立った燕は元には戻らないと言った

言葉通りでした

未だフイルムの頃の事なので記録が少ないのが

心残りですが

未だに止まっていた肩の感触は覚えて居ます

 

 

この記事は 以前にもご紹介したことが有ると思いましたが

新しいPCへの引っ越しがいまだに思う様になりませんので

お知らせする材料が不足気味なので引っ張りだしました

 

 

                      ご感想のコメントを頂けると嬉しいです 

 

                                      ←このボタンをポチットして頂くと励みになります


昔、昔の碑文谷公園

2016年07月12日 | 昔の写真

向日葵畑の画像がテレビで紹介されることが多いですね

 

 

先日嫌な事件が有った碑文谷公園の昔の写真が見つかりました

3女の妹が写っているので75年以上前の写真です

右前が妹、後ろが私、左前がすぐ下の妹

後ろは多分前の家の正子ちゃん

後ろの景色は弁天堂へ行く道です

次は

小さいほうの弟が三才頃ですから72年程前のものです

場所は同じ道を少し進んだ所だと思います

右が長男、次女、父、私、次男です

3女は次男が生まれる3日前に疫痢で無くなりました

父が三脚を付けて自動シャッターで撮った写真です

戦後痴漢が出ると言うので左に有った笹藪は無くなり

明るい道になって居ますが

かくれんぼが出来る程の藪でした

 

次は父がとったボートに乗った兄弟姉妹の写真です

今は刈り込まれたり嵐で倒れたりで明るすぎる公園になって居ますが

当時は農村の用水池だった名残で樹木が鬱蒼と茂っていました

ボートを漕いでいるのは私、

父に漕ぎ方やカーブの切り方等を習っていましたから

多分得意顔だったのでしょう

望遠レンズを持っていくのを忘れたのを父が残念がって

居たのを思い出します

 

 

事件は容疑者が逮捕されてよかったですね

でも商店街の主催で毎年開かれていた盆踊りは

中止になりました

 

 

ご感想のコメントを頂けると嬉しいです 

←このボタンをポチットして頂くと励みになります  

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ  ←此方もよろしくお願い致します

 


フラッシュは怖かった

2016年04月21日 | 昔の写真

ライラックが花屋さんに入荷する季節です

 

 

フラッシュが怖かった頃の写真です

祖父が孫可愛くて傍に住んでほしいと庭に

総ヒノキ作りで建てた大工の祖父が建てた

2階建てでの新築祝いの時の写真です

80年以上前、父のカメラに付けたフラッシュは

機械にマグネシュウムを置いて点火する物

光も鋭いのですが一瞬小さいけれど爆発音がするので

写される方はドキドキしながら

シャッターを握る父の手元を眺めて居るのです

私と妹は少し慣れているので笑顔で写って居ますが

左右の祖父母や母の義姉夫婦の顔が緊張しています

乾板一枚が高価なので一枚しか写せませんでしたので

不本意ながらこれだけでした

此の家には父の反対で私たち家族は住まず

戦争で焼けるまでは貸家にしていましたし

戦後の手続きが出来なかったので借地は

うやむやになりました

 

 

 

ご感想のコメントを頂けると嬉しいです 

←このボタンをポチットして頂くと励みになります  

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ  ←此方もよろしくお願い致します


懐かしい写真

2016年02月20日 | 昔の写真

花屋さんの店先にはもうすずらんが・・・

 

 

懐かしい写真が見つかりました

1981年に初めてアメリカのクリーブランド郊外レークウッドの

ヒクソン’ズのイースター・エッグ・ショーに出品した時の写真です

後列左がエッグ。アートを教えてくださったメリー・ルー・クロホードさん

右が通訳をしてくださった芳子・べーカーさん

真ん中が35年前の白髪が出始めた頃の私

前列はメリー・ルーさんの子供

この時はイースター二日前に雪が降り積もった中

此のメンバーで有名なチョコレートやさんへ行き

喫茶室でチョコレートサンデーをごちそうになりました

温かい部屋で冷たいチョコレート・サンデーを

食べた思い出が懐かしいです

 

次は2010年の写真

メリー・ルーはお婆さんになりました

お孫さんはお母さんに似た元気な男の子でした

女の子の名前を忘れましたが、途中ぐれたり家出をしたりで

メリー・ルーを悩ませていましたが

好い伴侶に出会って賢い奥様になれたようです

1981年には一緒に写ってくれた男の子は立派な青年になり

照れくさいからと一緒には写って貰えませんでした

 

 

 

ご感想のコメントを頂けると嬉しいです 

←このボタンをポチットして頂くと励みになります  

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ  ←此方もよろしくお願い致します


服装の歴史図録

2015年03月27日 | 昔の写真

ダイエーコースの陶器屋さんの濃赤の椿

 

 

服装関係の図録が見つかりました

コピー機の都合で下の部分が切れて仕舞ました

1975年に 主催 メトロポリタン美術館 京都国立近代美術館 京都市 京都商工会議所

で開かれた現代衣服の源流展の図録です

ポール・ポワーレ キャロ姉妹 バイアス使いの美しいヴィオーネ

モダンな、スキャパレリ シャネルなどの今見ても惹かれる

デザインがのっているのですけれど転載を禁じられているので

アップできません、残念

 

 

こちらは宮廷のドレスです

同じく転載禁止なのです

 

出版物でなければ大丈夫かな?

 

 

ご感想のコメントを頂けると嬉しいです 

←このボタンをポチットして頂くと励みになります  

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ  ←此方もよろしくお願い致します 

 


フラワーデザインコンテストの準備で・・・・・・

2014年11月13日 | 昔の写真

イソギクが枝分かれして賑やかでした

 

昨日の久が原教室のFDクラスは

今日の活けこみに備えた最後の仕上げレッスンでした

デザインはお見せできませんが

花の取り合わせの最終点検でした

 

日本フラワーデザイナー協会主催で

コンテスト作品の展示の他

16日には全国高校生フラワーデザインコンテストが

10:00~17:00 まで行われます

会場 パシフィコ横浜 展示ホールで

11.14 金曜日から11.16 日曜日 (最終日は17:00迄10:00~19:00 まで開催されます

妹の教室から2名の方が一時審査をパスして出品されます

 

 フラワーアーチストを目指す若い方たちの力作が一堂に集まる機会です

珍しい花も集まりますので是非お出かけくださいませ

 

 

ご感想のコメントを頂けると嬉しいです 

←このボタンをポチットして頂くと励みになります  

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ  ←此方もよろしくお願い致します

 


料理のイラスト

2014年11月09日 | 昔の写真

紫カタバミと同じ外来種らしいですが今や雑草化していますね

 

 

今日の料理は大分の城下かれい

美味しいそうですね

でも大分は遠いです

 

 

 

ご感想のコメントを頂けると嬉しいです 

←このボタンをポチットして頂くと励みになります  

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ  ←此方もよろしくお願い致します


刺繍が進まない時の古い写真

2014年11月06日 | 昔の写真

薔薇も種類が多いのが楽しみですね

 

 

太平洋戦争が始まる前の春の上の公園です

当時満州で会社の社長をしていた父の長兄一家が来た時の

上野動物園のキリン舎前だったと思います

おさげ髪が私、右の夫人が叔母前が従弟

その隣子供を抱いているのが我が家に居候していた

下から二番目の伯父、抱かれているのは

引き上げて来てすぐになくなった従弟

その隣が社長の伯父と妹

間を置いて子供をかばっているのが二番目の伯父

特高警察で外国の賓客の護衛をしていて

戦後英語力を買われて駐留軍に務めていた

英語と習字をおしえてくれた

我が家の裏に終戦まで住んで居た一番好きな伯父です

子供は一番上の弟

 

動物園からの帰り道ですが木々の背が低いですね

此の塊の人数の三分の二が伯父叔母兄弟従妹

かなりの大家族でした

 

父は男ばかりの七人家族でしたので従弟も多かったですが

家庭を持つようになってから疎遠になり近所に住む

一家族の他は逢うう事が無くなりました

 

 

 

 

ご感想のコメントを頂けると嬉しいです 

←このボタンをポチットして頂くと励みになります  

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ  ←此方もよろしくお願い致します