いち子ばーばのお針箱Ⅱ

昭和一桁のばーばが、虜になったウクライナ刺繍を主に、エッグ・アートなどの作品をご紹介して居ります

いち子ばーばの焼きリンゴ

2018年04月27日 | 料理

今年も可児サボテンは元気にです

 

ばーばのやきりんごは????

バターも砂糖も使わず皮も向かず

縦に四つに切って種を採り

90度の角をうつぶせにした時に安定するように切り

耐熱容器に此の様に並べ

トースターで25分ほど焼くだけ

 

一寸焼きが足りないようですが

少し褪めてくるとスプーンで実を救えるようになります

美味しく焼けたリンゴを食べた後は皮だけになります

バターも砂糖も無しで美味しい焼きリンゴの作り方で

毎朝が楽しくなりました

林檎の準備をしてからトーストを焼いて

トースターが焼きあがったら

準備して置いた林檎を焼く我が家の場合25分で完璧です

林檎の種類に織って焼き上がりの皮の

弱い事もありますが

残るのは薄い皮だけです

焼きリンゴの作り方り方を検索で探してみましたが

このような作り方が無かったので

一寸紹介して見ました

焼き上がりの皮がしわしわになった様子を見ると

水分が抜けた分、みが甘くなったのだと実感できます

耐熱用気にアルミホイルを敷いた方が

絞り出た汁が焦げることなく

又実の方にしみこむのではないかと思います

子供さんと実験すると谷しいかもしれません

 

今日は展示会の初日

飾りつけの様子をカメラに収めたのですが

どうも会場に忘れてきたようで見当たりません

展示会の様子は明日になります

 

 

ご感想のコメントを頂けると嬉しいです 

 ←このボタンをポチットして頂くと励みになります   

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ  ←此方もよろしくお願い致します

 

 

 


ばーばの料理ソラマメの中華風

2015年06月05日 | 料理

ペチュニアの此のタイプが好きなのに

未だ見つかりません

 

 

中止したホームページに載せて居た料理を昨日作ったので

写真に撮ってみました

材料のソラマメは剥くと・・・・

さらに袋を取ってこんなになりました

これに玉ねぎ小半分の千切りとベーコンの細切り

 

作り方は至極簡単です

ベーコンを鍋(フライパン)で弱火で炒めると油がでて来ますから

玉ねぎを炒めてしんなりしたところに剥いたソラマメを入れてさっと混ぜ

ベーコンの塩気が足りないようなら塩を足し

酒と水を少々加えて蓋をして蒸し煮にします

かきまぜすぎるとソラマメが崩れますからご注意

ソラマメに火が通ったら片栗粉でとろみを付けて出来上がりです

ソラマメを剥くのに時間が掛かりますが

おいしさに魅かれてソラマメの季節に2回は作ります

出来上がりは

今回は時期が遅れたのでソラマメが大きくなっていますが

出始めの豆の方が緑色がきれいです

味は実が入っている時のほっくり感が好いですが

大分前今は無くなったNHKラジオの番組に投書して

放送になったレシピです

その時の名まえは(ソラベーの中華風)と担当の方が付けてくださいました

 

ばーばの数少ない創作料理のひとつです

 

 

ご感想のコメントを頂けると嬉しいです 

←このボタンをポチットして頂くと励みになります  

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ  ←此方もよろしくお願い致します 

 


料理のイラスト

2014年11月30日 | 料理

今年もご近所の皇帝ダリアが満開になりました

 

 

料理のイラストは最終回

沖縄の焼温(やちあたたみ)です

昔沖縄にやって来た中国の使臣の口に合うように作られた料理が

始まりだそうです

豚のすべてを吸い物や酢の物などに作った

由緒ある料理との事

私は戦中派なので沖縄には行く気にならず

味わう機会が有りませんが

美味しそうですね

 

 

来月はクリスマスや正月のオーナメントを

ご紹介する予定です

 

 

 

 

ご感想のコメントを頂けると嬉しいです 

←このボタンをポチットして頂くと励みになります  

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ  ←此方もよろしくお願い致します 


料理のイラスト

2014年11月23日 | 料理

最近は小さな葉ボタンに押されて大ぶりの葉ボタンが

少ないように思います

 

 

今日の料理は鹿児島のさつま汁

普通豚肉を使って居ますが本当は鶏肉を

骨付きのままぶつ切りにして煮込むようです

さつま汁は冬の御馳走ですね

私は里芋、大根、豚肉、ニンジン、は必ず煮込みます

さつま揚げを入れる事が有りましたが

最近のさつま揚げは甘いものが多いので

入れる事が無くなりました

 

 

ご感想のコメントを頂けると嬉しいです 

←このボタンをポチットして頂くと励みになります  

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ  ←此方もよろしくお願い致します 

 

 


料理のイラスト熊本は?

2014年11月02日 | 料理

ベランダのルリマツリもどきの花は次々と

美しい青紫の花を咲かせています

 

 

今日の料理は熊本のからしれんこん

何度かいただきましたが味はそれぞれでした

父がレンコンの穴に肉の詰まったのが有ると

話していましたが未だお目に掛かりません

 

 

 

ご感想のコメントを頂けると嬉しいです  

←このボタンをポチットして頂くと励みになります  

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ  ←此方もよろしくお願い致します

 


料理のイラスト長崎

2014年10月26日 | 料理

菊の時期は長くて色々な風情が楽しめますね

 

 

料理は長崎のちゃんぽん

本式のちゃんぽんは知りませんが

チャプスイの様なものだと友人に教わりました

色々な食材が使われている様ですね

 

 

 

 

コメントを御遠慮なくどうぞ 

←このボタンをポチットして頂くと励みになります  

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ  ←此方もよろしくお願い致します


料理のイラスト 高知

2014年10月12日 | 料理

何時も葉鶏頭の鉢植えのあるお宅です

 

 

今日の料理は高知のさあち料理

高知出身の生徒さんが自慢していたさあち料理も

鯛がメインですね

 

 

 

 

 

←このボタンをポチットして頂くと励みになります 

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ  ←此方もよろしくお願い致します


料理のイラスト

2014年10月05日 | 料理

今年も我が家のベラドンナは咲きませんでした

 

 

今日の料理は伊予の鯛めん

浜焼き、かぶと焼き、骨蒸し、酒蒸し、けんちん蒸し

魚せんべい、鯛めし、色々ある四国の鯛料理の中でも

伊予の鯛めんは姿と味で初めに揚げられるそうです

 

 

 

 

←このボタンをポチットして頂くと励みになります 

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ  ←此方もよろしくお願い致します


料理のイラスト香川の源平なべ

2014年09月28日 | 料理

黄色のヒガンバナには別名が有るらしいですね

 

 

 

香川県は源平なべ

源氏の白旗平家の赤旗を表す紅白の材料を

舟形の器に盛り付けた姿を現した

寄せ鍋の名前らしいです

 

 

 

 

←このボタンをポチットして頂くと励みになります 

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ  ←此方もよろしくお願い致します


料理のイラスト

2014年09月21日 | 料理

姫リンゴを初めて見たのは花屋さんでしたが

最近は果物やに並びますね

 

 

料理はかつお

かつおのたたきは未だ味わった事が有りませんが

刺身はマグロに比べて柔らかな感触が苦手で

美味しいと思うようになったのは大人になってからでした

母はなまりの料理を良くしましたが

これも好きには馴れず現在も遠ざけています

 

 

 

 

←このボタンをポチットして頂くと励みになります 

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ  ←此方もよろしくお願い致します