東京育伸会*塾長ブログ*親子で学びを楽しむ為に出来る事

算数工作教室を始め、基礎基本を理解する学習を中心に補習から進学までをサポートしています。

復習から始める!根本を理解する!基礎を大切にする教室です。

ホームページへは「東京育伸会」で検索して下さい 。メールアドレスはikushin.sakuradai@gmail.comです。よろしくお願いします。 新規入塾生募集中!小・中・高校生の補習から受験までをご指導。 復習が鍵 まずは学年を超えても復習をしましょう!生徒さんとの日々の取組みや出来事を綴って行きます。多くの方にこのブログを購読頂き感謝しております。コメントのやり取りはございませんが、通塾くださっているご家庭からも感想を頂いており励みになっています。これからも楽しく真剣にブログを更新して参ります、よろしくお願いします。教室のホームページもあわせてご覧ください。*記事の無断転載禁止

中学生の心

2012-06-12 02:17:18 | 学習全般

私などの若いころとは違い

今は中学生が遊ぶ場所はといえば

カラオケ。ファミレス。ゲームセンター。。。

どれもその時代には無かった場所ですね

更に携帯電話は通話のみならずメールからコミュニティサイトなど

接触手段は無限のようです

 

デメリットやリスクも大きいとはわかっていても

今の時代、子どもに携帯を持たせない訳にもいかない。

各ご家庭で、管理やルールを徹底していらっしゃるとは思いますが

子どもたちを見ていて、やはり心配になります。

 

先日近くのファミレスで食事をしましたが

私の感覚ではありえない時間に、中学生だけでの“お茶会”を目にし・・・

自分の時代になかった習慣だからなのか

私が古い人間なのかはわかりませんが、出来る事ならまだ中学生

子どもだけでの深夜の外出は控えさせたいと思ってしまいます。

 

中学時代の人間関係はまだ未熟で複雑です

不要な情報が嫌でも入ってきたり、関係を複雑化している背景には携帯の存在が

あるのですが、それ以上に家庭での決まり事やルールが変わってきているのだと

思わざるを得ません。

 

厳格な父の存在は影をひそめ、子どもの我がまかり通り

何が正しいのかの判断も出来ないまま大人になってしまうのでは

本当の意味でその子が可哀想だと思いませんか?

世の中は誰も甘やかせてはくれません。

 

真面目に頑張る、親の言う事を素直に聞くお子さんの方が

事実、不登校になり易いという現状が残念です。

 

宿題を出されると全力で抵抗する生徒さんがいます

宿題をなんとかしなくてすむ方法を考える生徒さんがいます

少しでも授業に遅れてきて楽をしようとする生徒さん

トイレに隠れる生徒さん

居眠りをする生徒さん

なぜそうするのでしょう?自分にとって何が徳かが分らなくなってしまっているのでしょうね。

これは当教室の生徒さんだけの事ではありません。

少し前にも書きましたが、素晴らしいキャッチコピーで自信をのぞかせる塾の

生徒さんでもあります。

 

中学生の心は日々変化し、環境に大きく左右されます

深夜の外出、携帯電話のとめどない利用・・・

メールをする暇はあっても宿題をする暇は無い?暇のあるなしではなく

心がそうしないのですよね。

残念ながら塾でのわずかな時間の中で生徒さんの心の奥まで観ることは

ほとんど不可能です。

なので面談ではじっくりお話を聞かせていただき

心身ともに健全な教育を目指しています。