東京育伸会*塾長ブログ*親子で学びを楽しむ為に出来る事

算数工作教室を始め、基礎基本を理解する学習を中心に補習から進学までをサポートしています。

復習から始める!根本を理解する!基礎を大切にする教室です。

ホームページへは「東京育伸会」で検索して下さい 。メールアドレスはikushin.sakuradai@gmail.comです。よろしくお願いします。 新規入塾生募集中!小・中・高校生の補習から受験までをご指導。 復習が鍵 まずは学年を超えても復習をしましょう!生徒さんとの日々の取組みや出来事を綴って行きます。多くの方にこのブログを購読頂き感謝しております。コメントのやり取りはございませんが、通塾くださっているご家庭からも感想を頂いており励みになっています。これからも楽しく真剣にブログを更新して参ります、よろしくお願いします。教室のホームページもあわせてご覧ください。*記事の無断転載禁止

自習を通して学ぶ事

2012-06-25 00:56:33 | 学習全般

昨日、今日の休日を含め

中学生さん達の多くは「自習」に来て

帰りは平均10時!

とても疲れた事でしょうね

でも、この習慣を崩してしまうとテストに自信が持てない

と言う理由で、強制ではなく

本当に自主的に自習に来てくれた事がとても嬉しいです。

差し入れを下さったお母様、本当にありがとうございます!

子ども達の休憩に良い栄養補給が出来ました。

休憩を楽しみに頑張って学習出来ました。

実は、食べる暇も無くて、まだ残っているお菓子もあります

まだ自習は明日もあるので、明日皆で頂こうと思っています♪

 

さて、今日は明日のテスト教科に絞って自習を進め、重要単元の

最終確認をして終わりました。

各自、自分の弱点を見つけ、何に気を付けて挑むべきかを

確認もしました。



これだけ頑張ったのだから、良い結果を期待するのは

親御さんはもとより本人です。

なので今回自習で頑張った生徒さん達の親御さんにお願いです。

結果がもし、親御さんから見て満足がいかなくても責めたり叱ったりしないであげてください。

「次はもっと頑張ろう!」

そう思えるように褒めて励ましてあげて欲しいです。

 

新指導となり、新しい教科書に変わり

頭を抱えているのはテストを制作する先生方も同じです。

慣れない教科書や既定の中で「良い問題」のテストを作るのは

大変な事です。

 

そして生徒さん達にもまだまだ甘いところが多々あります。

例えば範囲に入っていない問題は除外しようとします。

英語の学習で、2年生で言えば1年生の復習は必要ない! 

と思っている節もありますし

社会では県庁所在地さえ覚えれば作物の産地は知らなくてもいい・・・

など、学習を限定させようとします。

好きな教科にばかり固守してしまう傾向もまだ強いです。

そうした自分の考え方が間違っていると気が付き

ジャンルや単元を問わずに率先して学習出来なければ

高校受験・大学受験で失敗する事になります。

 

3年生はもうそんな事は言っていられませんが

残念ながら自覚が出るのはもう少し先の生徒さんもまだ多くいる事でしょう。

当教室の生徒さんはこの6月でだいぶ自覚が持てるようになり自習に力の入っている姿が見られました。

 

もう一つ、今年度の都立推薦入試は大きく変わり今までのやり方では失敗します。

それについては以前の記事に書きましたので省きますが

これにより、学校の成績を取る意味が本当にあるのか?という疑問がぬぐえません。

私立を含む学校によってその基準や判定材料は違います。

希望する学校が何を基準に判定するかの情報をいち早く得て、対策して行きたいですね。

どんな学校を選ぶにしても、自主的に考え行動できるように成長を促して行かなくてはなりません。

 

今回、集中して自習に毎日足を運んだ生徒さん達は

知識は勿論、習慣にする事の大切さや学習の仕方、テストの受けかたまで

多くの事を学べたと思います。

 

3年生は次の日曜日はVもぎです。気を抜かず学習を続けましよう!!