東京育伸会*塾長ブログ*親子で学びを楽しむ為に出来る事

算数工作教室を始め、基礎基本を理解する学習を中心に補習から進学までをサポートしています。

復習から始める!根本を理解する!基礎を大切にする教室です。

ホームページへは「東京育伸会」で検索して下さい 。メールアドレスはikushin.sakuradai@gmail.comです。よろしくお願いします。 新規入塾生募集中!小・中・高校生の補習から受験までをご指導。 復習が鍵 まずは学年を超えても復習をしましょう!生徒さんとの日々の取組みや出来事を綴って行きます。多くの方にこのブログを購読頂き感謝しております。コメントのやり取りはございませんが、通塾くださっているご家庭からも感想を頂いており励みになっています。これからも楽しく真剣にブログを更新して参ります、よろしくお願いします。教室のホームページもあわせてご覧ください。*記事の無断転載禁止

恵まれた自習環境を活用する

2015-04-24 08:56:40 | 学習法について

先日は授業後に東大講師と話し合っていました

学習法についてです

学年によってカラーがあるというのは不思議なのですが、この小さな教室でもカラーがあります

今年の中学・高校3年生はどちらも落ち着いていて頑張り屋さんの多い学年です

頑張り屋さんだからこそ自習時間をより有効に使って欲しいと言うのが講師の意見でした

自分の経験を振り返り

「僕が受験生だった時、ちょっとした質問をするのに20分も並んで聞きに行かなくてはならなかった」

と話してくれました

大学受験生にとて1日1日がより大切で短い物になっていきます

ですから「時間を上手に使い無駄なく過ごす」事を意識しなくてはなりません

だからと言って睡眠時間を削り続ければ様々な弊害がでてきます

入試まで体力が持たないのでは本末転倒

健康に過ごしながら実力を上げる学習時間を確保するにはどうすればいいのか?

その答えが「自習時間をより質の高いものにする学習」なのだと言っていました

「この教室は恵まれた環境にあるから十二分に活用して欲しい」と続きます

当教室の学生講師は全員国立大学の中でもトップクラスです

それでも高校生が成績を上げようと思った時は「自習の質」にこだわらなくてはいけません

正しい知識を教わる事が大前提ですが、教わってからがより大切なのです

教わった知識を使い何十題と問題を解き、しっかり定着させアウトプットをスムーズにする

そうした流れが習慣になっていないと全ては右から左でしょう

短い時間でも質の高い自習が出来ている生徒さんもいますし

長時間かけて一つの事を理解する生徒さんもいます

スタイルの差はありますが、自習から学び取ろうと言う姿勢は素晴らしいですね

この日、東大講師はこんな風に話を締めくくってくれました

「家で自習する時と、この教室で自習する時の内容は変えた方が良い。この教室では”自分1人では解けないかもしれない”と

おもう難易度の問題に挑戦し、考えすぎずに質問に来る事。わからない問題に10分以上費やすのは時間の無駄ですね。

講師がせっかく傍にいるのだからどんどん利用して目標に近づく質の良い自習をして欲しい。

逆に家では簡単な問題の反復練習をしたり、暗記をしたりして1人で出来る学習に切り替える。

そうやって自習の質を上げ、時間を有効に使わなくてはもったいないです。」

 

いかがでしょう?当教室の講師陣の話に私はいつも納得させられます

私も学生時代にこんな講師陣と巡り会えていたら良かったな・・・とつい思ってしまいます

この教室が自習に恵まれている理由がおわかり頂けたと思います

 

もう一つの恵まれた環境はeトレです

自分で自分をテストするシステム教材で普段あまり手の着かない教科の学習も可能になりました

理数系進学希望の多い3年生ですが、やはり国語が手薄になりがちです

ある3年生はeトレで古典や漢文を授業後にやってから帰っています

物理をやっている生徒さん、英語の単元復習に活用している生徒さんもいます

高2の生徒さん達ですが、英単語の暗記にもこのeトレを使っています

教材もあるのですが、「単語の復習教材」として非常に役立っています

 

来月に控えた移転先では更に自習スペースを充実させ、生徒さん達の目標に近づこうと考えています

みんな一緒に頑張りましょう!!

 

 


図形問題・文章問題が好きになる教材

2015-04-22 09:08:02 | 学習塾

当教室では今年度より小学生のご指導について内容の変更があります

私立中学受験を停止し、受験は公立中高一貫校のみとさせて頂き

また、算数・作文・英語の3教科をクラスにてご指導させて頂く事になりました

現在通塾されている生徒さんに関してはそのままで目標にあったご指導をさせて頂きますのでご安心ください

 

小学校のテストは単元ごとになっていますから、お子さんの理解度や学力そのものを

正確に知る事はあまりできません

中学に入ってから範囲の広いテストになり、初めて弱点が浮き彫りになって来るというのが一般的です

体験授業や通塾される小学生さんの最近の傾向は

「図形が出来ない」「文章問題で式を立てられない」とお子さん本人からの言葉を聞く事がありますが

そこまで気がついていること自体に感心します

「ここが出来ない」と気がついていると勉強の仕方を変えたり、良い教材を探したりするのが一般的かもしれません

苦手な分野をまずは家庭で取組むのも良い事です

しかし、ありがちなのはお母さんやご家庭の方と学習するとその分野が嫌いになってしまうと言うケース

そもそも苦手だからやっているのに、なかなか出来ない事で教える方に焦りが出て

その解説でさらにわからなくなってしまったり・・という悪循環になりやすいです

例えば低学年でいうと時計の問題がなかなか理解できないと、なぜ理解できないのか?

と教える方も教わる方もイライラしてしまいがちです

また日頃から「教材」という分野に触れていないと、どれが良問か、どれがお子さんに合っているか

がわかりにくく書店で選ぶのも大変な作業になったりもしますね

 

特に難しいのは図形問題の良問でしょう

お子さんにとって何が難しく感じているのかによって学習内容も変わってきます

面積や体積の問題になって「図形ができない」と気がついたという場合などは

よくよく遡って、何が理解できていないのかをまずは探る必要があるでしょう

学校の授業で教わる図形は暗記する定義や定理ですが、実際解くにはそうした

決まりを問題に合わせて使う訳ですから、その一通りの流れの中の何に躓いているかを

教える側が把握する必要があります

お子さんの考え方の「癖」もありますし、低学年だから教えるのは簡単と思われがちですが

なかなか難しいですね

 

文章題は、一文の問題から増やしていくと理解しやすくなりますが

国語の問題と、想像力の問題があります

文章から式を立てるには、まず文章にある問題を自分で図にしたりして視覚的にも理解できた方が良いです

その図を書く事を習慣にしておくと中学や高校になってからも非常に役立ちますから

多少時間がかかっても文章から図を書く事を毎回する事でだんだん文章題に強くなっていきます

 

こうした学習をするにも、お子さん本人が嫌いになってしまっては先に進む事もできませんね

子どもが意欲的になるには、その問題の質が関係するでしょう

当教室では嫌いにならずに意欲的に取組むきっかけ作りとしての教材を始めに使います

この教材はとても役立っていて小学生さん達はこの問題が大好きです

 文章題なのに読む事を億劫がらず計算、図形、速さ、単位など

様々な分野の学習ができます

この教材で学習する事で勢いがつくと言った感じで、他の教科も意欲的に学習するようになってくる気がします

もちろん、この教材を使った授業での解説のわかりやすさも大切な要素です

ほどよく考え、ちょうど良い所でヒントを出す、そして最後に考え方を指導する

子ども達の真剣に考えるキラキラした瞳は本当に見ていて清々しい物です

 

やらされるのではなく進んでやる子へ!

小学生の算数はクラスで行っていきます 

 

 


学習と成長

2015-04-21 09:39:06 | まま塾

現代の子ども達は大学を卒業するまで「学問」を学び続けます

大学進学をしない場合でも専門学校などへ通い、将来の自分を支える土台をつくるのが

今の時代は当然の流れというか、圧倒的に多いですね

資源のない日本にとって若者の豊かな知識、学力が日本の財産だとつくづく感じます

授業をしていても、選挙運動の車がひっきりなしに通りますが

政治家の皆さんに私は教育費の補助や福祉の分野にもっと注目して欲しいと言いたいです

 

上位校・難関校と言われるトップクラスへの進学を果たすには膨大な学習時間が必要ですが

その一方で学問以外の学習も非常に大切だとこの仕事に携わってから痛感しています

 

成長過程には段階があり、幼児期から成人になるまでに適正な経験値を踏んでいく事が理想ですね

その成長過程を無視したり、押さえつけたりした結果は、皆さんも想像がつくところでしょう

私自身の経験をお恥ずかしながら紹介します

私は幼少期にスパルタ教育をされていました

小学1年生から3年くらいだったと思いますが、かすかな記憶は暴力を受けて、泣きながら勉強させられていたという事だけです

漢字や計算のミスをするたびに頭を叩かれていました

全問正解しないと外にも出させてもらえず、一日中家の中で過ごす休日もありました

もちろんその経験が影響し勉強が大嫌いな学生時代を過ごして

嫌いにさせられた上に塾にも通わせてもらえず、高学年では言葉の暴力と拘束が続いていました

一つ救いだったのは私の性格です

くよくよ悩んだり、落ち込む性格ではなかったんです

ただ、そうした育て方をされた事を大人になった今でも許す気になれずにいます

こんな風に他人の話を聞くと、それは最もだ・・と思える物ですが、自分も同じような事をしている場合もあるんです

若かった頃の私の教育の仕方は、許す事の出来ない私の親と同じような育て方になっていました

「そうやって育てるものだ」という概念があったんですね

その間違いに気がついたのは長男が小学校を卒業するくらいだったと思います

幸い恨まれるほどの強制はしていなかったので、子ども達はそこまで屈折せずに済みましたが、危なかったですよ

皆さんもご家庭の教育方針が、将来子どもにどう影響するのか?をご夫婦で考察してみてくださいね

 

 

私は学習塾を運営していますが、学問に特化した場所としての姿だけでなく

子ども達の成長を見守り正しく誘導できる場所でありたいと思っています

文武両道で素直で将来に希望と意欲を持った人材に育てる事

社会に出てからも有望な人材として活躍し、大きな世界観を持って人の役に立てる人

そんな理想的な人に近付けるように、必要な学問と教育を微力ながらやっていきたいというのが

私がこの塾を運営している信念です

私のこうした信念は講師陣にも通じています

いつもここで書いているのですが、講師陣は学問の世界でトップクラスにいるだけでなく

人間性も素晴らしい人たちですが、まだ社会を経験した訳ではないですから、その経験値を上げ

活躍してもらえるように心がけて接しています

もちろん、講師陣もそうした私の信念をくみとる力のある人たちなので出来る事です

 

勉強は常にストイックにとは行かないでしょう

小学校入学前から大学までを毎日常にストックに勉強に費やす事が良い事だとも思いません

ストイックになるのは短期間、本当に大切な事はコンスタントに学習する事だと思います

受験生はその短期間です、その他の学年はコンスタントです

今の学生に欠けているのはコンスタントの方だとよく思うのですが

受験期になってから塾に来るのは構いませんが、それまでの時間をどう使って来たかが重要です

on/offを付けたメリハリのある生活、ルールを守り感謝する心を育て素直に人の話が聞ける子どもに育てる事

受験期までの時間にそこを無視してしまうと良い結果にはなりません

受験の指導が出来るのは親以外の少数の人間ですからその第三者の意見や話を

素直に聞けないようになってしまうと伸びないのです

塾に通い始めたら学習の事は塾に任せる、家庭ではその他の教育をする

そうした役割分担という認識を持つ事も必要でしょう

反抗期や思春期は特に環境が影響しますから、その時期までにどう育てたか?が

お子さんの地頭のレベルより重要な訳です

 

今日は長くなってしまいました、最後までお読み頂きありがとうございました

お天気も安定しませんね、体調を崩さないように気をつけましょう!

 

 

 

 


ゴールデンウィークはセンターと都立過去問

2015-04-18 08:31:46 | 受験生さんへ

つい先日年明けだったと思っていたら、もうゴールデンウィークが近づいています!

今年受験生となった中学3年生、高校3年生の皆さんにとって

より適格な学習と計画で確実に志望校に近づいて行きたいですね

 

当教室ではこのゴールデンウィークは

高校生はセンター

中学生は都立一般入試の過去問

に挑戦します

 

センターの過去問を高3生は時々使っています

ちょっと高3生徒さんの成績を発表してしまいますと・・

数学では

数ⅡBではなんと100/100点を出した生徒さんがいました!

英語では

162/200点と順調に伸びている生徒さんもいます!

今年実施されたセンター同日模試から40点UPといったところ

ゴールデンウィークの特訓では更に良い結果を期待しています!!

 

国立大学を目指す生徒さん達にはセンター800点以上の実力を付ける事が必要と考えています

800点以上を出せるように早くなって、2次試験も安定した結果を出す

その為にもこのゴールデンウィークは非常に重要ですね

 

高校受験生は今年上位を目指す!と強い意志で挑む所まで気持ちが固まっていない生徒さんがいます

しかし自分から自習に来るようになり、「やっぱり目指したい!」と思った時

狙えるだけの実力を付けておけるようにと考えています

ここでもeトレが活躍しています!

塾にお弁当を持って長時間の学習をする事も初めての生徒さん達

ちょっと緊張しながらも都立一般入試過去問に意欲を持って挑もうとしています

 

 

少し話しは変わりますが、こんな事がありました

高校生なのですが、授業には欠かさず来ます

しかし、勉強はさほどしたがらず大学への進学はしないと言い切っていました

勿論ご家庭の希望は大学進学です

長時間授業に参加する事をとても苦痛に感じていて、授業の最後までいる事は殆どありませんでした

そこでご家庭と面談をさせて頂き、時間で拘束するのではなく

今日の学習内容を決めて、そこまで学習ができたら終了

というスタイルととる事にさせていただきました

「終点」の見えている学習ならとても真剣に取組むその生徒さんを見ていて

いつか自分から大学進学を希望するようになると私もご家庭も信じて

時間で拘束しない学習を続けていました

それから2ヶ月ほどが過ぎ、険しかった顔つきが穏やかになり

そしてついに「大学に行く」と本人の口から聞く事が出来ました!

まだ、努力しようという気持ちは弱いですが、それでも「行かない」と頑なだったところから

気持ちが動いてくれた事がとても嬉しかったです

ご家庭が私の考えに賛同してくれて、サポートしてくれたおかげだと思っています

この時期を後悔しない為にご家庭が協力してくれた事をきっと将来本人が一番感謝すると思います

 

意欲を持って自ら入試に立ち向かう生徒さんはごく少数だと思います

でも、立ち向かわなかった事に将来後悔して欲しくないですから

この教室に通われる生徒さん達に私が出来る事をこれからもしていこうと考えています

ご家庭の協力がなにより大切で大きいですから、私にとってご家庭との連携が何より重要です

 

1日1日を無駄にしないように、生活も学習も意欲的に向き合っていきたいですね!

ゴールデンウィークは受験に向かう意欲を高めるよいチャンスです

みんなで頑張りましょう!


土曜授業の始まりとお知らせ

2015-04-18 07:57:51 | 教室便り

すがすがしい朝になりましたね

寒暖の差があり、花粉ありと体調が落ち着かない時期でもあります

体調管理を万全にしたい所です

 

今日から土曜授業が始まります

これまで土曜日は、過去問や検定のみに使ってきましたが

高校生の授業が平日のみでは限界となり、今日から高3の物理が土曜日にあります

自習をしたい生徒さんは夕方5時から教室は開いていますから利用してください

授業は高校生のみですが、eトレを使った自習もできますから

高校受験生・中学生の皆さんも率先して学習に来てくださいね

 

インンフォメーション

土曜授業が始まった事や移転の準備とその後の整理など非常に慌ただしく過ごしています

これまで教室で実施してきました

英語検定・漢字検定・数学検定などを一時お休みさせて頂く事にしました

予定されていた生徒さん達にはご迷惑をおかけしますが

当教室では今年度の実施はありませんのでご注意ください

 

4月27日(月)は教室をお休みさせて頂きます

自習もありませんのでご注意ください

お休みに伴い、振替授業となる皆さんにはご迷惑をおかけします事をおわびします

 

以上インンフォメーションでした