goo blog サービス終了のお知らせ 

日日不穏日記gooブログ版

奥飛騨温泉郷周遊の旅(前篇)

 昨日の七味温泉に続き、今日は奥飛騨温泉郷へ。これからプライベートで忙しくなるカズヒロ君とはしばらく温泉行脚する機会もなくなるだろうし、思い切って遠出してみようということで、一日かけて岐阜県へ。安房トンネルを抜け、まず行った先は、温泉郷の入り口にある栃尾温泉「荒神の湯」。



 川沿いの公園にある温泉なんだけど、ほんと野天の温泉。解放感はあるんだけど、なんか塩素消毒してない温泉プールみたい。そこそこ温まったところで、早々に出て、新穂高ロープウェイへと向かう。そこの売店にあったのが、飛騨牛ステーキ串焼き(600円)。値段は高いものの、さすが脂が乗ってておいしいわ。温泉卵とともに地元の味を堪能する。



 1000m以上の高低差のあるこのロープウェイは日本一の標高差。紅葉の季節に来たら、さぞ絶景だろうと思うけど、混雑しててとてもゆっくり楽しめるどころじゃないだろうね。オフシーズンだから、それほど待ち時間もなく順調に頂上へ。 



 実は僕、かなりの高所恐怖症なんだよね。登ってくるときはともかく、下りの急勾配は見てて正直かなり怖い。途中の鉄塔を通過する際にゴンドラが大きく揺れると、お客の中からもどよめきが起こる。



 ホント、麓の駅に到着した時は心底ホッとしたよね。眺望は抜群だけど、一度行ったら、もうお腹一杯かな。定期的にメンテナンスしてる人もいるんだろうけど、あの鉄塔に登って点検してるのかな・・・って思うとゾッとするね。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「身辺雑記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事