ひーさんの散歩道

道には、様々な歴史や文化が息づいている。
歴史に触れ風景に感動し忘れていた何かを探したい。

磯良神社(おかっぱさま):色麻町

2009年05月04日 07時53分28秒 | 宮城の散歩道(仙台を除く)
おかっぱさま     磯良神社




『延喜式』式内社 磯良神社(いそらじんじゃ)
創建は、803年(延暦24年)と伝えられる。
祭神:息長帯比売命(おきながたらしひめ)・表筒男命(うわつつのお)・中筒男命・底筒男命がある。
御神体は木彫りのカッパ像であることから、「おかっぱ様」と呼ばれている。
御利益:水難よけ・安産・縁結び・子宝など


なんか・・・あまり聞かない神様?  まだ修行が足りない私です。


川童膏の伝説
いまから千五・六百年前、坂上田村麻呂東夷征伐の折その先導をつとめた川童東右ェ門という男が一関に永住した。
その後子孫たちによって祀られた。
磯良神社は一名川童大明神と呼ばれている。

縁結びと下の病に霊験あらたかとという妙な取り合わせの神様である。
昔、ある殿様の館に夜な夜なカッパが現れ、トイレの姫様に悪さした。
そこで、女装した若侍がトイレの中でカッパの腕を切り落とした。
カッパは前非を悔いて腕を返してもらい交換条件として霊薬川童膏を贈った。
もちろんカッパの腕はピタリと元どうりになった。

若侍もこの膏薬の神通力で輝かしい武功をたてたという。
この膏薬若侍の話のように、切り放された首や手足がぴたりととつながるという霊験があるが、逃げた恋女房や、かたくなになびかぬ思う人に貼ればバッチリねばって離れない、ただしこの霊薬はみだりに用いればカッパの罪がたちどころにあたること泌定だ。ということである。

昔、社のうしろを流れる川童川から東右ェ門方にカッパが挨拶に来たという、旧六月十四日前夜祭、十五日の祭典日である。
どんな結びつきであるか詳かでないが、川童様にあげないうちは胡瓜を食ていけないといって、初物キウリは必ず川に流す風習が現在もつづけられている。
東右ェ門の子孫は代々川童の姓を名のって川童様神主さんである。
当主は川童崇氏。

昭和五十九年七月吉日      磯良神社社務所


説明があったボードをそのまま転記しています。

実は、昔、私がいた業界に川童さんが居たと聞いています。
もちろん説明書の通りです。そのお嬢さんですかね。






境内には・・・いましたいました・・・かっぱ達です。



色んな表情の河童が沢山いました。



なんか・・・・こんな人いませんか?・・・俺か?





いました・・いました・・ 狛ちゃんです。


可哀想に顔が欠けています。 実は、この狛犬こんなに小さいんです。


現役の狛犬はこちらですね。 





顔だけはガッチリ型ですね。 昭和2年のようです。





この河童様は、黄桜よりファンタが好きなのかも?


境内社のようですが・・・・・



はは~・・・・・なるほど! だから、子宝・安産・縁結びなのですね。



次回は、近くにある、伊達神社です。

地図の左上に伊達神社・・・右下に磯良神社があります。

コメント (17)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« かっぱのふるさと色麻町 | トップ | 伊達神社:(香取様)加美郡... »
最新の画像もっと見る

17 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
papieeさんへ (ひー)
2009-05-06 21:21:08
キュウリも高くてね~
PCやりながら、モロキュウ食べてますよ。味噌とマヨネーズで… 丸ごと二本です。
そうなんだ! (papiee)
2009-05-06 21:10:13
お!
これは見逃せない記事でしたね
河童伝説しかと聞きました!
キュウリの初物は川に流すんですね~。
実は私、生のキュウリ大好き。
モロキュウなんてたまらない!
過去私は河童だったかも?!
この場所、是非生きたいですね~
拝みに行かなきゃ
そうなんだ! (papiee)
2009-05-06 21:09:22
お!
これは見逃せない記事でしたね
河童伝説しかと聞きました!
キュウリの初物は川に流すんですね~。
実は私、生のキュウリ大好き。
モロキュウなんてたまらない!
過去私は河童だったかも?!
この場所、是非生きたいですね~
拝みに行かなきゃ
あーさんへ (ひー)
2009-05-06 00:01:28
予想通りでした。

www
いーさんへ (ひー)
2009-05-05 23:53:31
それは、考えすぎですねww

古い神社にはよく供えてあったり、チョットした街道筋には道祖神として祀ってますね。
島根にはありませんか?
謝国権 (あーさん)
2009-05-05 23:36:09
「○生活の知恵」 ○=性   いひひひ・・・
かっぱと (維真尽(^^))
2009-05-05 23:14:03
一物~

河童というのは男性のシンボルなんですかね?
ミモザさんへ (ひー)
2009-05-05 07:59:23
おはようございます。
河童が住むという鈴沼?だったかなぁ
記載するの忘れました。
かなり奥まった所なので時間も無く行きませんでした。

宮城…東北のいい所はまだまだあります。全部紹介しないうちに私の人生は終わってしまうかも…
楽しいですね。 (ミモザ)
2009-05-05 07:36:42
お早う御座います~♪
色麻町には、まだ行った事がありませんが
たくさんの河童像に合えるとは楽しい所の
ようですので行って見たくなりました。
カッパ伝説は何時どこで聞いてもユニーク!

狛ちゃんはしっかりと御仕事していますね。
こちらに行くとこまちゃん&カッパさんに
会えて楽しくなりそうです。
silent-hollyさんへ (ひー)
2009-05-05 00:42:11
お晩です。
もう寝ましたかね。今仕事が終わって仮眠します。
ファンたの河童は台に乗ってますから、きっと例祭とかの祭りに使われるのかも?
御神体と祭神は別物ですね。
私もまだ初心者なのですが、祭神は二神以上いるのが普通です。境内には殆どもう一つ祭られます。それはお稲荷さんだったり、卍だったり… 様々のようですよ。何かと神社は例外が多いようです。
おかっぱさま (silent-holly)
2009-05-04 23:53:12
ほどよく鄙びた神社ですね。
狛犬さん、手足も太くてがっちりと厳つい感じですね。
河童は奉納されたものでしょうかね。
ファンタ好きの河童さまは最近のもののようですね。
ご神体と祭神っていうのは、全く別のものなんですか?
私はこっち方面には疎いので…
河童伝説は各地にあるようですが、みんなキュウリ好きなことは変わりないのかなあ~
あーさんへ (ひー)
2009-05-04 22:19:39
中国人のDr.&作家ですか…まぁ、得意分野を書いたのでしょうが。

河童群の左上????
今携帯なんですよ。
何が…?
謝国権 (あーさん)
2009-05-04 21:01:59
一世を風靡した大々ベストセラーを書いた医学者です。
「○生活の知恵」なる本で、拙も勉強したものです ww

Cf.カッパ群写真の左上
あーさんへ (ひー)
2009-05-04 20:15:14
謝国権とはどんな人?

神様の名前は難しい…
まだ未熟者ですから、これからは、名前を整理して帳面に書いて置きます。
帳面←今は死語?

挑発しないように、道祖神は小さくしておきましたww
お晩です (あーさん)
2009-05-04 19:01:51
色んな姿態のカッパ達。
一瞬、謝国権センセイの著書を想起させるのも ww


表筒男命・中筒男命・底筒男命  住吉大社の祭神で、かなり格式の高い神様のようですヨ

息長帯比売命  神功皇后じゃなかったかな?


今回は狛様より 子宝の方に目が・・・ww
桃源児さんへ (ひー)
2009-05-04 10:14:20
お早いですね。
出かけても、人だかりでは、家に居たほうがいいかも…

河童伝説は、日本中にありそうなので気になる所です。
Unknown (桃源児)
2009-05-04 09:09:25
河童がきゅうり好きなのは聞いたことがありますが、此処が発祥の地でしょうか?
本当に人間のような河童達、自分に似た者を探すのも面白いかも。

コメントを投稿

宮城の散歩道(仙台を除く)」カテゴリの最新記事