ひーさんの散歩道

道には、様々な歴史や文化が息づいている。
歴史に触れ風景に感動し忘れていた何かを探したい。

古事記・・・・You Tubu 1~5

2010年01月24日 12時39分13秒 | みちのく文化研究&歴史
1では、古事記の基礎知識をまとめていました。

  日本神話 高天原の神々の物語 
  イザナキ・イザナミの国生み
  アマテラスの天の石屋(いわや)・スサノオ ヤマタノオロチ退治・・・
この神話の原点が古事記です。(現存する日本最古の歴史書・国宝)
1300年前、誰が何の為に作らせたのでしょう。
和銅5年(712)1月28日「古事記が天皇に献上されます。

記事にするより見た方が早いので・・・最近仕事が続いていまして手抜きですが

普段興味が無ければ、見ることも無いでしょうからこの機会にどうぞ。

古事記1of5


古事記2of5


アマテラスの誕生 天の石屋・天孫降臨・ニニギ・猿田彦・・・・

古事記3of5


古事記の編纂から完成  この時期は日本語がまだひらがなも無く、統一したルールも無かった。
つまり、殆どの人が文章を読めず理解していなかった。

古事記4of5


古事記5of5
コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 古代イスラエルと日本との密... | トップ | 樅ノ木は残った  »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やはり (維真尽(^^))
2010-01-24 14:40:34
律令国家を目指すために
こういう 
文書が必要だったんでしょう~ね (^_-)~☆
返信する
維真尽さんへ (ひー)
2010-01-24 21:09:03
「あらはばき」にも書いてあるのですが、日本はあまりにも文字などの確立が遅すぎますよね。

まぁ、これも一つの説としか言えないでしょうね。
返信する
Unknown (はー)
2010-01-24 21:59:26
古事記は 712年 元明天皇の時代
日本書記は720年 元正天皇の時代
どちらも女帝ですね~
日本書記は藤原不比等が関係していたとか
国家を統一するための情報操作の始まり?
返信する
はーさんへ (ひー)
2010-01-24 23:03:23
そうですね。
この古事記もその要素があります。
天皇の権威と地位の植え付け的なところがありますね。
「あらはばき」では、天孫降臨=渡来を表すとしています。
天から人は降ってきませんからね。
アマテラス=太陽の神 天の岩戸=皆既日食・・太陽を司るヒミコは皆既日食の後に死んでます。二代目ヒミコ(トヨ)もです。
つまり太陽が照らなくなって、ヒミコの力が無くなったと思われ殺害の線も考えられますね。
面白いです。
返信する
サスペンス要素も (みっちゃん)
2010-01-24 23:31:09
ふんだんですわね(・_・)
よく大昔の書に、死を賜ったとか、憤死とかってあるけど・・・
どれも怪しすぎますわ~
ま、歴史は強者が作るから・・・そうなんでしょうけど・・・
妄想するのは楽しいですわ(・_・。)(←アタマの中イッパイ♪)

それにしても、男子を現すその姿、やけに黒いですわねん・・・
返信する
ううう (クロンシュタット)
2010-01-25 05:22:18
風邪?で頭痛がひどくて、コメントパスします。
なんとか出社だけはしなくちゃ・・・
返信する
みっちゃんへ (ひー)
2010-01-25 08:04:42
当時男性は、日焼けサロンに通っていたのです。・・・ナわけないか?

古事記を彩る日本の神様みたいな本を買いました。
後でゆっくり読んでみます。
返信する
クロンシュタットさんへ (ひー)
2010-01-25 08:27:30
風邪は体を休めろのサイン、休むべきだったのでは?
学生の頃のように逃げてこ~い サボれ~
返信する
Unknown (桃源児)
2010-01-25 11:43:08
古事記や日本書紀は、藤原不比等捏造した歴史書です。
自分達に都合よく、歴史を捻じ曲げているのは間違いなち思います。
返信する
桃源児さんへ (ひー)
2010-01-25 16:46:58
そうですね。
権力のあるものは、自分の身を守ろうと嘘の歴史を作り上げてきたのですね。
返信する

コメントを投稿

みちのく文化研究&歴史」カテゴリの最新記事