goo blog サービス終了のお知らせ 

ひーさんの散歩道

道には、様々な歴史や文化が息づいている。
歴史に触れ風景に感動し忘れていた何かを探したい。

東京タワー&東京スカイツリー(新東京タワー)

2010年05月09日 22時25分00秒 | 関東の散歩道
偶然?  新旧の競演?  左奥に見えるのは、東京タワー?

8日の5時25分頃・・・・

堀切JCTから湾岸に向っている途中カミさんが助手席から撮りました。

この”東京スカイツリー”634メートルになるそうですね。

現在は、東京タワーの約333mを越して338mのようです。




お~!! 富士山が見えるではありませんか・・・・
この分だと江ノ島&富士が見れるか?・・・・


 この写真は本日。


SAで一寝して行こうと思いましたが、眠れず・・・これが後程災いしました。
睡眠は大事ですね。


コメント (21)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 七ヶ宿ダムの鯉幟 | トップ | 江ノ島・・・初上陸 »
最新の画像もっと見る

21 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (桃源児)
2010-05-09 23:05:56
東京スカイツリー、やはり高いですね。
634というのは、東京、埼玉の旧国名が武蔵の国ということからの語呂合わせとか聞きました。
返信する
こんばんは~ (sidu-haha)
2010-05-10 00:43:32
すごいですねえ~
かなり高い!!

江の島までお出かけなんですね~
いいなあ!!
奥様~撮影上手ですね~
バッチリ!!

いっぱい楽しんできてくださいね。
返信する
定期戦負けちまった! (クロンシュタット)
2010-05-10 05:21:36
スカイツリー周辺はまだまだ工事中なのに大混雑のようですね。
東京も多摩地区在住者にとっては少々遠い上にあの混雑では・・・完成してもいつ行けるやら・・・
だいたい高すぎます!写真に見える植物の「ガク」のような部分が「低い方の」展望台。
てことは「高い方の」展望台って・・・想像しただけで足がガクガクしてきました。


返信する
桃源児さんへ (ひー)
2010-05-10 07:38:35
あ~、そうそうTVで見ました。
それにしても、東京のビル郡もですが、地震国でありながら、これほどのビルを建てるのですから凄いですね。
手抜き工事をしていないことを祈ります。
返信する
sidu-hahaさんへ (ひー)
2010-05-10 07:40:23
トンボ帰りでしたが、それなりに楽しんで来ましたよ。
返信する
クロさんへ (ひー)
2010-05-10 07:43:38
高いところは、私も苦手でして・・・
眺めは、いいでしょうけど・・・・
金を払って怖い思いをするなんて・・・
返信する
おはようございま~す (ぱるえ)
2010-05-10 10:03:46
皆さん、高所恐怖症でしたか?
ぐずらも同じくです。仲がいいですね~

スカイツリーだいぶ出来てきましたね!
どれだけ見晴らしがいいのか楽しみです♪
返信する
ぱるえさんへ (ひー)
2010-05-10 11:24:25
ぐずら氏にも弱点がありましたか~

特にジェットコースターは、好きじゃないですね。
返信する
Unknown (ミー太郎)
2010-05-10 12:39:36
スカイツリー、来年末の完成とか?

で、あのクレーンは誰がどうやって降ろすの?
返信する
ミー太郎さんへ (ひー)
2010-05-10 15:00:16
お久しぶりでした。
訪問も出来ず失礼しております。
あのクレーン…
そうそう私も不思議に思ったことがありました。確かひと回り小さいクレーンを上げて、今のをばらして下ろします。
その繰り返しだったような?
今はわかりませんが、多分そんな感じでしょう。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

関東の散歩道」カテゴリの最新記事