goo blog サービス終了のお知らせ 

めざせ!『じてつう&ダイエット』

自転車通勤を計画中。でも、なかなか山アリ山アリです。

第15回 皿倉 子供の日

2025-05-05 23:03:24 | 遊び
5/5 晴れのち曇り
世の中G.W.真っ最中で、我が社は暦通りの5/3から。
しかし高速道路なんか分散させるためか、もしくは稼ぎ時なので
割引適用外と。休みはここしか取れない人も多いだから割引せい!。

さて私はというと連休初日から最近存在を忘れていたギックリ腰が
事ある度に顔を出そうとするので3、4日は家の用事を
済ますくらいの軽作業(;_;)。
ようやく本日になって完全体となりつつあったのでいざ。

今年はいい天気に恵まれたG.W.かと。
駐車場につくとやはり先日オープンしたばかりの天空の公園
目当てで来場者多数のため駐車場もなかなか多し。

登山者もボチボチいるようだが、まぁ渋滞するほどでも
ないのでさっと行きましょう。

暖かくなると新緑の勢いもすごく登山道も緑に
覆い尽くされそう。

なんと皿倉の泉の水が止まっている・・・。
不吉な!。
こんなことは過去にあっただろうか。

ビジターセンターまで上がるといい風吹いていますね。

なにやらスタッフの方々が準備に取り掛かっていて
子供の日のイベントがある様子。
いい天気だから参加者も多そう!。

ヒゴタイもすくすく育ち中。

本日の山ご飯は、パンリベイク中。
ポテトサラダのせ。

2枚目はいちごジャム。
どれだけ塗ったかはご想像におまかせ(笑)。

デザートは、コストコのフロランタン。
珍しく先客もいたのでボッチランチではなかったな。

ミツマタツツジも最盛期。

気候が穏やかになると頂上でもベンチに
たくさんの人が休憩。賑やかです。

例のブランコも順番待ち。
みんな降りたくないから順番変わるのも大変!。

恋人の聖地からの眺め。

皿倉山頂の映像でも撮っているのでしょう。
ヘリコプターがグルグル周回してましたね。

国見岩からの景色も格別。

そのまま急降下して帆柱稲荷まで。
途中膝が痛くなったのでお参りして無事を報告。

麓駅に戻るとオォ~長蛇の列。
ケーブル待ちの方々ですね。
利用客が多くて予定時刻より少し遅れている模様。
こりゃ大変だ。

駐車場に戻ってくるといつもほとんど車がいない
最下層までギッシリ。
みなさん近場で済ませているのかな?。

明日は雨。
仕事に備えていつもと同じようにのんびり過ごしましょうかね。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本日の朝練 | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

遊び」カテゴリの最新記事