ビギナーの家庭菜園

趣味で始めた家庭菜園の記事です。
農園で畑作業や学んだ事など楽みを記録しています。
(フォローお願いします。)

10月13日・レタス定植!

2020-10-13 19:01:18 | レタス

2020年10月13日 HCで購入したレタス苗を定植しました。

先に、レタス定植場所(畝)を確保するためオクラを撤収しました。

・オクラを抜き取り共有ゴミ捨て場に廃棄しました。

・使用済みのビニールマルチも撤去しました。

施肥

・施肥(堆肥、ボカシ、草木灰、化成肥料、・・・など)しました。

・耕耘しました。

畝立て

・目安のヒモを張って畝立てしました。

定植位置

・4連ポリポット苗を切り離しました。

・定植位置に並べて置きました。

穴開け

・自作のカセットガスバーナーマルチ穴開け器を使いました。

  作り方はこちら⇒簡単!カセットガスバーナーマルチ穴開け器(自作)です!!

植え付け(定植)

・植穴を作り苗をポリポットから取り出して植え付けしました。

 (4連ポリポットを切り離していますので苗も取り出し易くなっています。)

・天恵緑汁の希釈液で潅水しました。

・株元に籾殻を施しました。

定植完了

・苗8株の定植を終えました。

トンネル

・AJメッシュシートのトンネルを施しました。

トンネル裾の固定

<左側>

・裾を土で固定しました。

・固定したままにする側です。

<右側>

・竹の杭を自作しました。

・菜園支柱を竹の杭で固定しました。

 (菜園支柱を横にして裾を上から押さえます。)

・通常ネットを開け閉めする側です。

 

本日の収穫

・ニンジン、ナス、ニラを収穫しました。