ビギナーの家庭菜園

趣味で始めた家庭菜園の記事です。
農園で畑作業や学んだ事など楽みを記録しています。
(フォローお願いします。)

5月23日・トマト定植!

2024-05-23 18:42:00 | トマト

2024年5月23日 育苗したトマト「鈴なりミニトマト」「中玉トマト フルティカ」を定植しました。

畝立て

1.草木灰、苦土石灰など散布しました。

2.溝を掘り堆肥肥料を投入して覆土しました。(溝施肥)

3.畝立てしてからマルチを施しました。

4.苗を植え付ける位置に並べて置きました。

植え付け

・穴開け器でマルチに穴を開け植穴を作り水を注ぎこみました。

・ポリポットから苗を取り出して植え付けしました。

支柱

・支柱を立てました。(支柱ヌキサシ君を使用)

誘引

・ヒモで支柱に誘引しました。

・株元に水を注ぎ込みました。

※ミニトマト「鈴なりミニトマト」5株、中玉トマト「フルティカ」3株を定植しました。

本日の収穫

・サラダミニ白菜「タイニーシュシュ」、コマツナ、ホウレンソウを収穫しました。

 


Amazon



最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ビギナーさんへ (やっちゃん)
2024-05-23 20:35:43
ビギナーさん、こんばんわ!立派な苗に育ちましたねー。
今年はトマトも冷たい水で冷やして食べれますね!
おはようございます! (やっちゃんへ)
2024-05-24 09:30:57
ありがとうございます。
徒長気味ですが元気に育つことに期待したいと思います。
冷やしたトマト美味しく頂きたいです!
こんにちは! (ビギナー)
2024-05-24 11:04:56
大玉トマトは検討中です。
こんにちは! (真実イチロー(テル))
2024-05-24 11:08:38
トマトの植付け、お疲れ様でした!(^^)!
ミニと中玉で8株も良いですね!
私は、育苗中ですがそろそろ畑に植え付けて育苗しようかと...^^;
こんばんは! (真実イチローさんへ)
2024-05-24 17:43:21
ありがとうございます。
数量を抑えました。
そうですか?!天候など状況で進めるのも良いですよね!

コメントを投稿