ビギナーの家庭菜園

趣味で始めた家庭菜園の記事です。
農園で畑作業や学んだ事など楽みを記録しています。
(フォローお願いします。)

3月31日・ズッキーニ発芽しました!

2018-03-31 18:27:53 | ズッキーニ

2018年3月31日 自作育苗器でズッキーニが発芽しました!

 

自宅のサイクルハウス(倉庫)の中に自作育苗器を入れて発芽を待ちました。

 

育苗器から取り出しました。

 

スイカとズッキーニを同時に播種しました。(3月27日)

・スイカも発芽の兆候がうかがえます。

・ズッキーニは発芽促進の比較実験として・・・

「ウリ科の種は発芽口をペンチで割ると早く発芽します。」とのことで・・・

やってみました!

結果は明らかに処理をした方が発芽も早く揃っています。

納得の結果になりました。

これからも応用できそうです。

 

 

トマト育苗

 

トマト苗が大きく育っています。

色々と対応して継続しました。

1.ミニトマト「キラーズ」胚軸切断挿し木法で。

2.「ホーム桃太郎」も胚軸切断挿し木法で。

3.ミニトマト「ピンキー」セルトレイからポット上げ。

4.挿し木の様子。

 

作業を終えて

・菜園ハウス保温システムの中に入れました。

 

胚軸切断挿し木法で苗も丈夫になるようです。

更に定植までの期間が多少延長できます。

メリットを生かして、

定植までの生育をコントロール出来れば良いかと思います。

計画通りになれば良いのですが・・・

 

 


サイクルハウス活用しています!

 


 

 閲覧ありがとうございます!

ついでにクリックもよろしくお願いします!


3月30日・今年初めての黄ニラ収穫です!

2018-03-30 21:42:16 | ニラ

2018年3月30日 昨年から畑(B)で黄ニラを栽培していました。

 

黄ニラ

 

防草シートのトンネルで遮光しています。

・普通のニラも徐々に元気になって来ている感じです。

・黄ニラは遮光して育てるため外からは見えません。

・本日思い立って中を確認してみました。

 

成長しています!

・元気に伸びている感じがします。

・遮光トンネルの中も暖かい状態が続いていたようです。

 

収穫しました!

・若干光が入っていた感じもしますが・・・それなりに良いのではないかと自己満足です。

 

施肥しました。

・これからも元気に育つように充分に施肥しました。

・遮光トンネルを元に戻して固定しました。

 

 

倉庫

 

自宅と農園でサイクルハウスを倉庫として流用しています。

 

屋根部分が一番先に劣化します。

・自宅のサイクルハウス(倉庫)はシートがボロボロになってしまったため全体のシートを交換しました。

・それから耐用年数の対策でその上にシルバーシートを被せました。

・この農園のサイクルハウス(倉庫)も同様に対策しました。

 

・同時に中と外周りを整備しています。

 

 


 

シートを張り替えてえビニールハウスにも出来ると思います。



 

 閲覧ありがとうございます!

ついでにクリックもよろしくお願いします!


3月29日・ミニトマト定植しました!とインゲンも!!

2018-03-29 22:14:11 | トマト

(ミニトマト苗が大きくなりました。)

2018年3月29日 ベランダ栽培でミニトマトを鉢に定植しました!

 

ミニトマト定植

多分ミニトマト「ピンキー」です。(キラーズかも?)

 

野菜の土

・野菜の土を準備しました。

 

支柱

・木片を使って支柱を固定しました。

 

定植

・野菜の土を満たしました。

・ウオータースペースの余裕も取ってあります。

・ポリポットから取り出し植え付けしました。

・潅水しました。

・支柱に誘引しました。

 

行燈

・置き場所はベランダ屋根の下になります。

・周りに支柱を組み立てて行燈を施しました。

 

 

インゲン定植

 

インゲンを袋栽培にしました。

・ポリポットから取り出して植え付けしました。

 

袋栽培開始です!

・隣に見えているのはダイコン「三太郎」です。

 

 


 

農園で道具置場(倉庫)として設置したサイクルハウス安価で応用も出来ると思います。

シートを張り替えてえビニールハウスにも出来ると思います。



 

 閲覧ありがとうございます!

ついでにクリックもよろしくお願いします!


3月28日・サトイモ芽だし開始しました!

2018-03-28 17:51:20 | サトイモ

地下貯蔵庫のある倉庫(サイクルハウス流用)です。

2018年3月28日 地下貯蔵庫で保存していたサトイモを取り出して芽だしを開始しました!

 

地下貯蔵庫

・以前(2017年11月4日)、茶箱を使って地下貯蔵庫を作りました。

・2017年12月1日地下貯蔵庫に保存しました。

 

取り出したサトイモ

・土垂とちば丸です。

・保存の状態は良好でした。

 

芽だし処理

・今回はプランターを使ってやることにしました。

・種芋を土に埋めました。

・藁を被せました。

・土垂とちば丸それぞれ約20個になります。

 

芽だしの場所

・雨除けハウスの通路部分に置きました。(このためプランターを使いました。)

・一番奥のコンテナは芽だし中のサトイモ(数十個)を農園仲間S先輩から頂きました。

・植え付けするには充分な数量になりました。

 

※植え付け作業は4月中旬頃になるでしょうか?

 


 

農園で道具置場(倉庫)として設置したサイクルハウス安価で応用も出来ると思います。

シートを張り替えてえビニールハウスにも出来ると思います。



 

 閲覧ありがとうございます!

ついでにクリックもよろしくお願いします!


3月27日・ズッキーニとスイカを播種しました。

2018-03-27 17:24:19 | ズッキーニ

2018年3月27日 ズッキーニ(初栽培になります。)とスイカを播種しました。

 

播種の準備をしました。

・種 タキイ種苗 ズッキーニ「ダイナー」、サカタのタネ 小玉スイカ「紅こだま」

・名札テープ、培養土、ポリポット、メネデール、たねまきトントン、自作育苗器

 

ポリポットに培養土を入れました。

・たねまきトントンの後ろで土を均しました。

 

蒔き穴

・たねまきトントンで蒔き穴を作りました。

 

準備したポットの数はズッキーニ6個とスイカ6個です。

 

「ウリ科の種は発芽口をペンチで割ると早く発芽します。」とのことです。

 

そこで・・・

ズッキーニで試すことにしました。

・ペンチで発芽口を少し割りました。

・比較をするため3個割りました。

・後の3個はそのままです。

 

種の発芽口を割った様子です。

 

ズッキーニ

・ポリポットに1粒づつ蒔きました。

 

スイカ

・1粒づつ3ポット

・2粒づつ3ポット

 

播種を終えて育苗器に入れました。

・設定温度は28℃にしました。

・発芽まで入れて置きます。

 

育苗器の置き場所はサイクルハウス(物置)にしました。

・発芽はどうなるでしょうか?

 

 



 

 閲覧ありがとうございます!

ついでにクリックもよろしくお願いします!