goo blog サービス終了のお知らせ 

ビギナーの家庭菜園

趣味で始めた家庭菜園です。
農園での作業や学んだ事など楽みを記録しています。

5月21日・中玉トマト定植!

2025-05-21 18:30:28 | トマト

(中玉トマト苗)

2025年5月21日 中玉トマトを定植しました。

マルチ

・本日も強風が吹いていました。

・マルチが風で飛ばされそうな状態でしたが「マルチ押え」で固定しながら展張しました。

植付け

・苗を置いて植え付けする位置を決めました。

・マルチに穴を開けて支柱を立てました。

・植穴に水を注ぎ込み苗を取り出して植え付けしました。

誘引

・苗を支柱に誘引しました。

潅水

・株元に潅水しました。

※強風の中での作業でしたが定植作業を完了しました。


引越し作業:はてなブログ (Hatena Blog)画像データ移行中!(まもなく終了)


5月17日・ミニトマトポット上げ!

2025-05-17 15:27:17 | トマト

(セルトレイ苗)

2025年5月17日 ミニトマトのポット上げをしました。

・セルトレイから苗を取り出してポリポットに植え付けしました。

※先にテプラで作成した名札をポリポットに貼り付けました。

菜園ハウス

・菜園ハウスラックに置きました。

ちなみに・・・

播種日

播種日は2025年4月15日に中玉トマトミニトマトを播種しました。

それから、

成長が早い「中玉トマト」のポット上げ5月6日にしました。

<メモ>

本日雨のため農園での作業は中止しました。


引越し作業:はてなブログ (Hatena Blog)画像データの移行開始(移行中)!


5月6日・トマトポット上げ!

2025-05-06 17:30:20 | トマト

(菜園ハウスラックで育苗)

2025年5月6日 トマト「中玉トマト」をポット上げしました。

 ※2025年4月15日に播種しました。

・培養土、ポリポット、セルトレイ苗を準備しました。

移植

・セルトレイから苗を取り出してポリポットに植え付けしました。(ポット上げ)

ポット苗

・ポット上げした苗を菜園ハウスラックに置きました。


4月23日・トマト発芽!

2025-04-23 16:02:05 | トマト

2025年4月23日 トマト「中玉トマト」、「ミニトマト」発芽しました。

播種

播種日は2025年4月15日で自作育苗器に入れていました。

・それから、発芽の兆しが表れたのでベランダの菜園ハウスに移動しました。

本日の様子

・中玉トマトは全て発芽して育っています。

・ミニトマトは発芽した物と兆しが表れた物が半々になっています。

それから、

2025年4月17日に播種した「長ナス」、「ピーマン」

発芽

・発芽してきましたので、ベランダの菜園ハウスに移動しました。


4月15日・トマト播種!

2025-04-15 17:10:10 | トマト

2025年4月15日 トマト「中玉トマト」「ミニトマト」を播種しました。

・100均(ダイソー)でトマトを含めて種を購入しました。

播種

・トマトの播種作業です。

・種まき培土をセルトレイに充填して爪楊枝を使って蒔きました。

  ※爪楊枝の先を湿らせそこに種を付着して種まき培土に浅く押し込みました。

育苗器

・セルトレイを育苗器にセットして新聞紙で覆いました。(トマトは嫌光性種子なので)

・育苗器のカバーを被せて温度(地温)を約27℃に設定しました。


<メモ>

本日は強風のため農園での作業は中止しました。