ビギナーの家庭菜園

趣味で始めた家庭菜園の記事です。
農園で畑作業や学んだ事など楽みを記録しています。
(フォローお願いします。)

10月27日・長ネギ播種!

2020-10-27 20:31:41 | ネギ(長ネギ)

「春どり一本太ねぎ春扇(はるおうぎ)」

2020年10月27日 長ネギを播種して育苗を開始しました!

プランター

・プランターの土に施肥しました。

・表層に種まき培土を施しました。

鎮圧

・地表を鎮圧して均しました。

蒔き溝

・角材で蒔き溝を作りました。

・蒔き溝に種を蒔きました。

・覆土鎮圧しました。

・天恵緑汁の希釈液で潅水しました。

不織布

・乾燥防止で不織布を施しました。

設置

・菜園ハウス保温システムの中に設置しました。

・先ずは発芽に期待したいと思います!

 

ストーブ修繕

煙突

・正規の煙突が劣化してボロボロになってしまいました。

・煙突をストーブから取り外しました。

代用品

・以前、農園仲間からDIYなどに使えるのでは?とアルミ蛇腹ダクトを頂きました。

・計測してみると煙突の直径と一致しました!

・代用品に使えそうです。

ダクト取付け

・丁度いい感じで取り付け出来ました。

燃焼テスト

・問題なく燃焼しました。

・草木灰作りを継続して進めました。

 

本日の収穫

・ショウガ、空心菜、コマツナ、

・万願寺トウガラシ、ニラ、ピーマン、フルーツパプリカ、ネギなどを収穫しました。

 

<メモ>

本日インフルエンザ予防接種を行いました。

激しい運動などは控えるようにとの事です。

農園での作業も主にストーブで草木灰作りを進めました。

 


第一ビニール 菜園用黒マルチ 0.95X50m

 

 


 ついでにクリックもよろしくお願いします!