ビギナーの家庭菜園

趣味で始めた家庭菜園の記事です。
農園で畑作業や学んだ事など楽みを記録しています。
(フォローお願いします。)

10月30日・スナックエンドウ播種!

2020-10-30 20:12:19 | マメ類

2020年10月30日 スナックエンドウ(スナップエンドウ)を播種しました!

準備

・スナックエンドウ(スナップエンドウ)の種準備

・種、種まき培土、ポリポットなどを準備しました。

播種

・種を置いて割り箸で適度な深さに押し込みました。

・バーミキュライトで覆土鎮圧しました。

・天恵緑汁の希釈液で潅水しました。

育苗場所

・ビニールハウスの中に置きました。

栽培スケジュール

・スナックエンドウ(スナップエンドウ)の栽培スケジュールです。

・先ずは丈夫な苗になることに期待したいと思います!

・定植後に寒い冬を乗り越えて育つとしっかりと下の方から着果するとの事です。

 

種発芽検証

・古い種をプランターに播種して発芽の検証をする事にしました。

・プランターの土に施肥して上層部に種まき培土を施して播種しました。

・天恵緑汁の希釈液で潅水して籾殻を施しました。

・畑のスペースを節約するためです。

・結果によって種の処分もできるかと思います。

 

ストーブ

・先日、ストーブの煙突が劣化してボロボロになりました。

・そこで、以前農園仲間から頂いたアルミ蛇腹ダクトを応用して使ってみました。

・しかし、換気用なので耐熱性がありませんでした。。。(1日でボロボロになりました。)

・そのため、ストーブ用の煙突ユニットをHCで購入して交換しました。

・これで、しばらくは稼働できそうです!

 


クッキングストーブ

ホンマ製作所 クッキングストーブ

 


 ついでにクリックもよろしくお願いします!