goo blog サービス終了のお知らせ 

ビギナーの家庭菜園

趣味で始めた家庭菜園です。
農園での作業や学んだ事など楽みを記録しています。

5月11日・ナスピーマンポット上げ!

2025-05-11 17:30:15 | ナス

2025年5月11日 ナスとピーマンをポット上げしました。

苗をセルトレイから取り出してポリポットに植え付けしました。

ナス

ピーマン

菜園ハウス

・菜園ハウスラックに置きました。

ちなみに・・・

播種

2025年4月17日にナス「長なす」、ピーマン「早生ピーマン」を播種しました。


追記

引越し作業:はてなブログ (Hatena Blog)「インポート」中です。


4月17日・ナス播種!

2025-04-17 17:42:17 | ナス

2025年4月17日 ナス「長なす」、ピーマン「早生ピーマン」を播種しました。

種まき培土

・種まき培土に水を含ませセルトレイに充填しました。

種まき

・爪楊枝の先を湿らせそこに種を付着して種まき培土に押し込み覆土しました。

・種を各セルに2粒ずつ蒔きました。

自作育苗器

・自作育苗器にセットして新聞紙で遮光しました。(どちらも嫌光性種子なので)

・育苗器のカバーを被せて温度(地温)を約27℃に設定しました。


<通院>

本日化学療法(抗がん剤治療)を行いました。

病院滞在時間およそ8:00~14:00(6時間)でした。

現在までの経過は順調です。(副作用も軽い状態です。)


11月1日・ナス撤収!

2023-11-01 17:44:10 | ナス

2023年11月1日 畑Aのナスを撤収しました。

廃棄

・畝のナスを全て抜き取り共有ゴミ捨て場に廃棄しました。

耕耘

・苦土石灰草木灰等を散布して耕うん機で耕しました。

本日の収穫

・ホウレンソウを初収穫しました。

焼いも

・クッキングストーブを焚いてサツマイモをアルミホイルに包んで上に置いておきました。

・ほくほくの焼き芋をおやつで食べました。

 


Amazon

 


8月22日・ナス他収穫!

2023-08-22 18:22:21 | ナス

(畑の状態)

2023年8月22日 ナスやその他を収穫しました。

激しい暑さが続いていましたので農園での作業を控えていました。

収獲のため夕方近くに農園に行きました。

雑草も伸びています。

収獲

・ナス、オクラ、ミニトマト

・万願寺系甘とうがらし、長ナス

・ゴーヤ

・モロヘイヤ

・ネギ

 


Amazon

 


7月30日・長ナス初収穫!

2023-07-30 19:07:24 | ナス

2023年7月30日 畑Bで栽培している長ナスをお世話して初収穫しました。

下葉かき

・下葉かきをしました。

誘引

・追加の誘引をして潅水しました。

本日の収穫

・長ナスを初収穫しました。

トマト

中玉トマト

ミニトマト

・順調に育っています。

 


Amazon