goo blog サービス終了のお知らせ 

ビギナーの家庭菜園

趣味で始めた家庭菜園です。
農園での作業や学んだ事など楽みを記録しています。

4月21日・シュンギク発芽!

2025-04-21 16:43:53 | シュンギク

2025年4月21日 中葉しゅんぎく、サラダ水菜、丸葉小松菜発芽しました。

これらは2025年4月14日に播種した物です。

発芽の様子

それから・・・

隣の畝成長の様子

2025年3月31日に播種したホウレンソウ、コマツナの様子です。

・元気に成長しています。


4月14日・シュンギク播種!

2025-04-14 18:02:18 | シュンギク

2025年4月14日 シュンギク、ミズナ、コマツナを播種しました。

・畝を準備しました(畝立て)

・U字溝を作り施肥し土を被せましたました。

播種

・表面を均してまき溝を作り石灰散布して種を蒔きました。(すじまき)

・覆土鎮圧しました。

※今まで雨が多く降りました。天気予報でさらに雨が降るようです。なので潅水は省略です。


<お知らせ>goo blogサービス終了。。。これから考えようかと思います。


2月11日・シュンギク発芽!

2024-02-11 17:13:31 | シュンギク

2024年2月11日 プランター栽培のシュンギク「作りやすい春菊」発芽しました。

不織布とビニールシートで覆っていました。

・発芽を確認して不織布を取り除きビニールシートで覆いました。

ちなみに・・・

播種日

2024年1月31日に播種しました。

 


Amazon


2月7日・シュンギク撤収!

2024-02-07 18:32:52 | シュンギク

2024年2月7日 畑Aのレイズドベッド仕様畝のシュンギクが寒さで枯れてしまいましたので撤収しました。

・全て抜き取り共有ゴミ捨て場に廃棄処分しました。

用水路

・用水路蓋(コンクリート溝蓋)の上に土が流れ込んでかなり溜まっています。

・泥水が蓋の隙間から用水路に流れ込まないようにしました。

・溜まっている土を左側レイズドベッド仕様の畝に投入しました。

・用水路の用水路蓋(コンクリート溝蓋)表面が現れました。(右側)

・レイズドベッド仕様畝の土補充にもなりました。(左側)

ニンジン

・農園大家さん(地主さん)のニンジン畑で収穫が進んでいます。

規格外

・規格外(売り物にならない)ニンジンは共有ゴミ捨て場に廃棄処分されています。

頂き物

・形は不揃いですが味は正規品と変わらないと思います。

・沢山頂きました。(回収しました。)

本日の収穫

・結球しなかったレタスを収獲しました。

 


Amazon


1月31日・シュンギク播種!

2024-01-31 17:45:45 | シュンギク

2024年1月31日 プランターにシュンギク「作りやすい春菊」を播種しました。

培養土

・プランターの再生培土に溝を作りました。

種まき培土

・溝に種まき培土を充填しました。

まき溝

・地表を均してL字アルミアングルでV字形のまき溝を作りました。

・溝に種を落とし入れて蒔きました。

・覆土鎮圧し籾殻燻炭を施しました。

保温

・不織布で覆いその上にビニールシートを被せました。

出来上がりの断面図

 ※種まき培土で覆土して籾殻燻炭を施しました。

・初めての試みになります。

名札

・テプラで名札を作りプランターに貼り付けました。

 


Amazon