ビギナーの家庭菜園

趣味で始めた家庭菜園の記事です。
農園で畑作業や学んだ事など楽みを記録しています。
(フォローお願いします。)

10月29日・サツマイモ初収穫!

2015-10-29 18:04:24 | サツマイモ

(栽培した半分を収穫)

2015年10月29日 サツマイモを初収穫しました!

 

5月20日に植え付けしました。

この時、

サツマイモの植え付けで3通りの方法を試してみました。

(1)水平植え

   一般的な方法:深さ5~10センチで水平に植える。

(2)斜め植え

  根付きが良い。(活着しやすくなる)

(3)垂直植え

  イモの数は少なくなるが大きくなる。

しかし、植え付け方が良くなかったようで(2)(3)は失敗しました。

その後、補植して継続しました。

 

畑(D)収穫前の様子

蔓が畝を覆い尽くしています。

収穫準備で蔓の撤去をしました。

やっと、畝が現れました!

畝2列です。

収穫作業をしました。

今回は、1畝を収穫しました。

掘り出した状態です。

出来は・・・いまいちのようです。

殆ど縦にひび割れしていました。

干ばつや多湿の影響で起きるようです。

今期は、集中豪雨が重なり多湿状態が続きました。

栽培していた畑(D)は一時期水没もしました。

ひび割れがあったものの収穫が出来たので良いと思うことにしました。

 

計測してみました。

最大で1kgありました。

これから約30日で味が増してくると思います。味見はその前になりそうです・・・

 


 

その他、本日の収穫

サトイモを少し(3株)収穫しました。

土がかなり固くなっています。

小芋は少なめのようです。

収穫を続けて、今後に期待します。

 

 


10月28日・タワー型栽培のコマツナ収穫&播種

2015-10-28 17:19:01 | コマツナ

・プランター(鉢)のコマツナ収穫直前

2015年10月28日 タワー型栽培のコマツナ収穫して新たに播種をしました。

 

タワー型栽培の様子(10月20日)

 

<収穫>

収穫したコマツナの収量は1鉢料理1回使用分ほどになります。

収穫したコマツナは、9月9日に栽培を開始しました。

 

<播種>

今回使用したコマツナの種

 

プランター(鉢)の土を入れ替えて播種しました。

播種方法は前回より簡略化しました。

・鉢の底に堆肥、肥料を入れその上に土を満たしました。

・播種後、同じ土で覆土して鎮圧しました。

 

発芽するまで

菜園ハウスに置きました。(乾燥防止で鉢皿を被せました)

 


 

タワー型栽培の時なし小かぶ

10月20日時なし小かぶを播種しました。

現在の様子

発芽して育っています!

 

 

 


10月27日・畑に水遣りしました。

2015-10-27 18:00:00 | 家庭菜園全般

(水遣りの準備)

2015年10月27日 畑の土が乾燥しているために水遣りをしました。

最近雨が降らず畑の土も乾燥している状態です。

また、強い風も吹いていて乾いた土が飛んでいるような状況です。

そのために水遣りをしました。

農園の水は使い放題なので助かっています!

 

水遣りの準備をして作業を開始しました。

水道の蛇口から畑(A)まで約30m近くあります。

水道の蛇口に30mのホースホースリールを持っていき接続、畑(A)までホースを伸ばしました。

 

水遣りを開始しました。

立体(袋)栽培のゴボウからスタートしました。

 

それぞれの畝に水遣りをしました。

シャルムの成長スピードも水不足の影響も?

 

畑(B,C,D)は別ルートのホースを接続して行いました。

 

畑(D)

(画像上部)先日定植したイチゴの畝、強風で高畝が削られてきました。

防止策を兼ねての水やりです。

 

畑(D)のビニールハウスの中

前回播種した場所を含めて水遣りしました。

 

畑(B)

葉茎菜類とニンニクを栽培中です。

播種、定植した野菜が育ってきています。

 

本日の作業は各畑の水やりで終了しました。


 

余談ですが、

昼に取れた野菜をジュースにしました。

昼食のメニューは野菜ジュースも飲みました。

そして、

本日の作業を終了して野菜ジュースの残りに焼酎を入れて飲んでみました。

いけるかも?健康的かも?

 

 


10月26日・グリーンカーテンのゴーヤ撤去!

2015-10-26 17:46:30 | ゴーヤ

(畑C道具置場用ハウスの脇で栽培しました)

2015年10月26日 グリーンカーテンのゴーヤを撤去しました!

発泡スチロールの箱にゴーヤ1株で栽培しました。(プランター栽培)

暑い時期は道具置場用ハウスのグリーンカーテンの役目になるように設置してみました。

生育は順調で収穫もそれなりに出来ました。

5月31日この場所に本設置をしました。

 

撤去前の様子

 

ゴーヤ撤去後の様子

道具置場用ハウスの側面がスッキリしました!

 

プランターの中で根も大きくなった様子です。

ゴーヤの根は特に使えそうにないようです。(枝葉と共に廃棄しました)

 

撤去で取れたミニサイズのゴーヤです。

美味しいかどうかわかりませんがとりあえず持ち帰りました。

 

 


10月25日・イチゴ定植完了!!

2015-10-25 18:00:00 | イチゴ

2015年10月25日 イチゴの定植を完了しました!!

 

そろそろイチゴを植え付ける準備に取り掛かろうとして農園に行きました。

農園に着くと農園仲間のS先輩が「イチゴの苗はいりますか?」と声をかけてくれました。

今回イチゴの苗作りを失敗していたので二つ返事で「いただきます!」と答えました。

農園仲間のS先輩は丁度イチゴの定植作業をしている最中の休憩時間で昼食が終わるころでした。

「イチゴの苗は余ったので好きなだけ使って良いです。」と・・・

見てみると200~300株はありそうです。

イチゴの苗は”とちおとめ”とのことです。

苗を頂きました!

 

 

<イチゴの定植作業>

 共同の堆肥置場から堆肥を一輪車で運び植え付ける所に投入しました。

 

その他に有機肥料や石灰など数種類を投入しました。

 

耕運機で耕しました。

当初は、3列の畝で考えて作業をしていましたが・・・

結果は、5列の畝を立てました!

約4mの畝5列に定植することにしました。

株間約30cmで1畝12株となりました。(12株×5畝=60株)

なので、イチゴの苗を60株定植しました。

 

イチゴ定植の様子

・畝の植え付ける位置に目印を付けました。(指で穴を作りました)

・苗の根を差し込むように植え固定しました。

・苗の周りにウオータースペースを作るように土を押えました。

・ウオータースペースに水を注ぎ込みました。

 

イチゴ60株の定植が完了しました!

夕方日が落ちる頃に終了する事ができました。

 

本日の作業はイチゴ定植のみとなりましたが目標を達成した気分です!