2025年5月1日 ゴーヤが発芽して育っています。
※発芽日はそれぞれ異なっています。
ちなみに・・・
播種
・2025年4月19日にゴーヤ播種:100均(ダイソー)の種・「ゴーヤ」 品種:中長ゴーヤです。
【通院】
本日化学療法(抗がん剤治療)を行いました。
病院滞在時間およそ8:00~15:00(7時間)でした。
現在までの経過は順調です。
2025年5月1日 ゴーヤが発芽して育っています。
※発芽日はそれぞれ異なっています。
ちなみに・・・
播種
・2025年4月19日にゴーヤ播種:100均(ダイソー)の種・「ゴーヤ」 品種:中長ゴーヤです。
【通院】
本日化学療法(抗がん剤治療)を行いました。
病院滞在時間およそ8:00~15:00(7時間)でした。
現在までの経過は順調です。
100均(ダイソー)の種・「ゴーヤ」 品種:中長ゴーヤ
2025年4月19日 ゴーヤを播種しました。
種先端
・発芽しやすくするため種の先端を爪切りでカットしました。
ポット
・ポリポットに種まき培土を満たして種を蒔き(差し込み)ました。
カバー
・保温のためカバーを被せました。
2024年6月27日 ゴーヤのグリーンカーテン成長しています。
カーポート
・カーポートの側面で隣家側に設置しています。
・午後から夕方に西日が差しこむ位置で車に日が当たります。
成長
・ゴーヤの蔓がカーポートの屋根まで伸びてきています。
・摘芯してわき芽を伸ばし生い茂るようにしたいと思います。
Amazon
2024年6月1日 ゴーヤハウス用のゴーヤを定植しました。
播種育苗したゴーヤ苗「ジャンボゴーヤ」です。
施肥耕耘
・施肥耕耘して畝立てマルチを施しました。
植穴
・先にネットを取り付けました。
・穴開け器でマルチに穴を開けました。
植え付け
・植穴を作り水を注ぎこみました。
・ポットから苗を取り出して植え付けしました。
鷹の爪
定植
・播種育苗した苗です。
先日(2024年5月30日)定植したピーマン畝の空きスペースに植え付けしました。
位置
・植え付けする位置を決めて苗を置きました。
植穴
・マルチ穴開け器でマルチに穴を開け水を注ぎ込みました。
・ポットから苗を取り出して植え付けしました。
畝
・畝は鷹の爪2株、ピーマン6株になりました。
本日の収穫
・ニラ、ブロッコリー、サラダミニ白菜「タイニーシュシュ」、ラッキョウ(試し掘り)を収穫しました。
※ラッキョウ収穫適期は、球が肥大し葉が黄化したころで、6~7月です。
Amazon
2024年5月25日 ゴーヤ「ジャンボゴーヤ」セルトレイからポリポットに植え替え(ポット上げ)しました。
苗
・苗をセルトレイから取り出してポリポットに植え付けしました。
定植
・畑の畝の準備が遅れていますので定植までポリポット苗で待つことにします。
モロヘイヤ
・セルトレイのモロヘイヤがかなり傷んでいます。
ポット上げ
・比較的ましな物をポット上げしました。
植物活力液
・ポット上げに植物活力液「HB-101」入りの水を使いました。
苗の様子
バジル
・元気に成長してしています。
エンツァイ(空芯菜)
・元気に成長しています。
※苗はこのまま定植するつもりです。
Amazon