辺りの景色はどこもかしこも新緑に覆われ 爽やかな季節です。
このところ雨が多く、木々の緑は なお瑞々しさを増し うつくしい。
この間まで わが世の春 を謳歌して華々しく咲いていた
れんぎょう、雪柳、花桃、水仙、チューリップなどの花時は去り・・・
今、咲いているのは?
真っ白な花が群がり咲き、雪柳の全盛期のように 庭を明るくしてくれる花
一つ一つの花は小さくて シジミの中身に似ている、その名もシジミバナ
今年はオオデマリがたくさん咲いたけれど、ひところのような大玉にはならず、ちょっと控えめ。
コデマリも咲き始めた。
白のいちはつ、増えすぎて抜き去ったけれど、咲いてみるときれい
紫は裏庭で咲き始めた。
鳴子百合とアマドコロが交じって咲いている。
ホウチャクソウがいろんなところで1本2本と。
地味なのによく目立つ。
ひと株頂いたイワヤツデが増え、今年は花をたくさん咲かせた。
こぼれ種から育った忘れな草、
ジューンベリーは、小さな実をたくさん付けている。
スノーフレークは次々とスズランに似た白い花を咲かせ
クリスマスローズは長く咲き続け 種を結び始めた。
バーベナは花の種類も多く、咲いている時期がながいのが嬉しい。
トサミズキやボケの花は、そろそろおわり
ブルーベリーの白い花は、かわいらしく下向きに咲いている。
アネモネは色とりどりに、シラーのブルーベルも咲きだした。
背中のリュックの中から出てきた子犬、
やんちゃで、ずっと全力で駆け回りどうし、目まぐるしい。
家から庭へ、庭から家に! ようやく椅子に座らせてパチリ。
ちょっと疲れたかな?
帰った後、床を駆け回る カチカチというリズミカルな爪の音と
きょとんとした まんまるな目が忘れられない。
きっと広いお庭なんでしょうね~。
そしてそのお世話することも時間がかかるのでは・・・・?
毎日庭に出ていても捗らないけど、いつも
『まあ、いいっか!』っと一人納得して終わりにしますよ。
可愛いワンちゃん、飼われ始めたのかな・・っと、思ったけどそうではないのですね~~。
わが家も黒柴犬を飼おうかと思った時期もあったけど、いろいろ制約もするようになるし・・
最後のチャンスも年齢的にもう遅いかな。。と言い持って止めました。
爽やかな朝を迎えております
見事なお花に目を奪われました
オオデマリの白さシジミバナの可愛さ今の家にはないですが実家を思い出しています
広いお庭でないと大きくなるものは無理かなと・・
イチハツは手間いらずでも好きな花で今紫が咲いています
何回も開きたくなる画面を楽しませて頂きます
ワンちゃんかわいいですね~~癒される~
ありがとう
なんとなく賑わった雰囲気の日々が終わりました。
ウランさん、我が家の庭は広くないの。
雑草が原(昔たんぼでした)をはさんで向かい側がゴルフ場のささやかな林になっているので、
写真に撮ると借景で広くみえるだけ。
でも草取りはたいへん、ウランさんの処は
その数倍たいへんだろうと想像しています。
犬は以前飼っていました。田んぼに落ちていた
野良の子犬で、15年間元気で生きました。
犬小屋もお散歩紐もそのまま庭においてあります。ずいぶん昔のことなのにネ
右へ左へとびはね走り回る子犬の名はサスケ
息子達の愛犬です。みてて飽きないですね~
シジミバナは雪柳のように横にどんどん広がり
狭い庭では、枝の整理や丈をつめるのに
手が掛かりますが花期が長くかわいい花です。
イチハツも季節になれば必ず白や紫のきれいな花を開いてくれますね。
球根類や宿根草 花木などは手間いらずで楽しみをいっぱいくれます
爽やかな季節ですね
お庭にたくさんの花があって眺めていると
時間の過ぎて行くのが早くてね
わんこちゃん可愛いですね
息子さんのわんこちゃん、飼われたのかと思いました。
我が家も猫が2匹いますがお散歩がないのと2泊ぐらいお留守番が出来ます。
ホウチャクソウは蘂が見たいわと思いましたら、ちゃんと見せてくださって。
改めて、庭のブルーベリーの花をしげしげ観察してみました。
ワンちゃんはノーブルな顔立ち、如何にも毛並みがよさそうですね。
息子もトイプードル、黒と茶色の二匹を飼っています。文句無く可愛いですよね。
今日は友人達との集いが渋谷でありましたので、ヒカリエ見物をしてきました。全く私どもオバサンには「およびでない」と云ったところでした。やれやれ。
楽しいガーデニング生活に張り切っていらっしゃるのではないでしょうか。
広いお庭はやることが多くて忙しいでしょうが
楽しみも倍増。
オープンガーデンが出来る日を待ち望んでいます。
2匹の猫ちゃん、お留守番が出来るなんて賢
い。お泊りの旅に行けますね
今日はいい天気
近くの友人たちが来てくれました。
(前に持ってったギボウシが緑葉になっちゃったので白いのがほしい)と。
大株は掘り上げるのがたいへん
足腰に力を入れ何度もスコップを中心に向かって突きたてて
土の中にハサミを入れ根を切っていきました。
アマドコロや鳴子百合、白シランや口紅シラン、ミニアヤメなどたくさんもらわれて行き大きな穴がいくつも・・・
土を入れて又なにか植えようかな
出来てすぐヒカリエに行った友人も言ってたわ
「やっぱり若い人向きネ。どうってことなかった」
ヨークシャテリアのワンコ、前来た時とすっかり犬相が変わっていてびっくり。
真っ黒でちいさな毛糸のかたまりみたいだったのに
我が家でもこでまり、おおでまり、ブルーベリー、口紅紫蘭、白い鷺苔、白い月見草が咲いています。
ほかにピンクの芍薬、ピンクの都忘が咲いています。
遅咲きのさくらそうの花を残して、花がらつみをして増し土をしてあとは水やりだけすればよい状態になりました。
去年からはまってしまった大輪朝顔、少し興味を持ってしまった変化朝顔。
10日にこども植物園の講座を受けに行きました。
大輪は去年聞いているので、まあまあ解りました。
変化朝顔は多くの種を蒔いた中から葉の変化したものを育てるだけかとおもっていたら、変化朝顔には種ができないので残りの苗から種取用の株を育ててくださいとメンデルの遺伝の表を見せられました。
とりあえず、種まきは終えました。
お庭は花盛りネ
かわいらしいサギゴケや白いツキミソウ、
いっぱい増えて風に揺らいでいるのかな
夏に向けて大輪朝顔の行燈作りや
変化朝顔作りでまた忙しくなりますね。
でも夏の朝の楽しみを思えば
講座で本格的な勉強をなさったのはすばらしい事、自信がでますね。
でもメンデルの遺伝の表だなんて、何だか難しそう。