きまぐれ日記

平凡でもいい。楽しく充実した毎日を!
庭の草花の写真を中心に好きな事を気ままにつづっていきます。

久しぶりの赤坂 ・ 吉祥草が咲いた

2009-10-14 | Weblog

迫力のビッグバンドジャズを聞きに紀尾井ホールへ

ニューオータニで待ち合わせ。

向かう途中、弁慶橋からながめた旧赤坂プリンスホテル

青空に映えて美しいと思った。

 

 

橋のたもとには、ボート乗り場があり、秋のやわらかいひざしの中で

ゆったりと水面を行くボート  熟年のご夫婦みたい 。

 

 

 

うずらの卵位の小さな豆柿。 昔は、柿渋を採るために栽培されていた。

渋うちわに塗られているのは、豆柿の実の汁だそうな。

地方によってはブドウ柿 信濃柿とも呼ばれているらしい。 

今は柿の台木や生け花用に利用されている。

 

 

ホテルのウインドウに飾られていた薔薇のいろが魅力的だった。

金木犀のドライフラワーとシロップ煮をつくった。

低血圧の改善 疲労回復 健胃 歯痛(うがい薬)などに良いらしい。

 

中国では、七香花とは、梅・百合・菊・水仙・梔子・茉莉(ジャスミン)・モクセイ(桂花)

金木犀は大気汚染の指標植物、 空気のきれいな所が好きらしい。

 

 

秋明菊 大好きなお花なのに どういうわけか何年経っても増えてくれない

おまけに淡いピンクは、いなくなってしまった。

どうしてかな~ 土が合わないのかしら

 

タマスダレがあちこちで青い実をつけている。

ランタナ(七変化)の丸い実も、青・緑・赤紫などに色付き

花の間から顔をのぞかせている。

 

 

 

ランタナは小さな花が集まって一つの花。

中心にある小さな蕾が 一つづつ開いていく様子は不思議......

 

 

    三椏に沢山のつぼみ

確か この花は桜の咲く少し前に見頃を迎える花だった

今から蕾がふくらんでは、早すぎ......

 

又 七変化の花と蕾をちょっと しつこいぞ

 白も黄色もきれいだけれど、この色の鮮やかさときたら!!

 

 

縁起物として有名な吉祥草がいっせいに咲き出した。 

吉事があると花が咲くという うれしい響きの名前の花

とっても丈夫なユリ科の常緑多年草 去年も咲いたけれど、

今年はびっしりと咲き揃い......よっぽどいいことあるのかな?