山の頂から

やさしい風

虎トラ寅年

2009-12-31 20:22:42 | Weblog
 
 あと数時間で丑が去り、寅が来る。
昨年から今年にかけ、私にとっては本当にろくでもない連続であった。
ともすれば気力が欠けそうになり、
明日など見ないで済めば・・・と思ったこともある。
が、くじけそうになるのを踏み留めたものは何か?

 恐らく、欠かさず続けたモモの散歩で仰いだ日の出だろう。
あの、空が赤味を増し、山の稜線から日が上がる瞬間。
あの瞬間を目にする時、今日も生きなければ!と我に帰るのだ。

 【トラトラトラ】は、
太平洋戦争の始まりである日本軍の真珠湾攻撃成功を伝えた電信。
意味は『ワレ奇襲ニ成功セリ。』
ハワイ攻撃隊長・淵田美津雄中佐機が発したという。

 オバマ大統領は、闘わねばならない戦争もあると、
ノーベル平和賞の授賞式で発したが、
日本のそれも闘わねばならない戦争であったと物の本で知った。
戦後生まれの私には、真実が何なのかは知らない。
が、日本の現状は薄氷を踏む状態であるのは感じている。

 数時間後に迎える【寅年】が、どうか【トラトラトラ】になりませんように~
虎の尾を踏んだ<悪い奴>が退治される年でありますように!!
そう願わずには居られない。
どうかどうか、良識ある日本国民が幸せでありますように~

【放題】考

2009-12-29 07:35:15 | Weblog
 
 子供の頃、正月にはきまって洋服が新調された。
ワクワクしながら眠りにつく大晦日の夜。
しかし、子供心に若かった両親が苦しい家計をやり繰りするのを知っていた。
 質素ではあるが一通り揃ったおせち料理を家族で囲み、
お年玉を配ってから新年の抱負を述べる父。
甲斐甲斐しく雑煮の世話を焼く母。 日本の平均的な家庭の姿があった。
今でも、この時期になると懐かしく思い出す。

或る県の健康ランドでは10円で野菜の≪詰め放題≫を実施、
入湯料・料金2000円を払った客が大騒ぎして袋詰めする。
マグロの解体ショーを見せ、食べ放題で振る舞われる。
それが人気を呼び連日利用者で溢れているようだ。

また、或るところではタイム制限内で、子供に洋服を重ね着させ、
安価な値段で着せられただけ買えるサービスが人気とか。
子供は身動きどころか、息をも出来ない様子の揚句に泣き出し、
それを親や、連れ添った祖母までが笑い転げる姿がTVに映し出された。
どちらも視ていて胸が悪くなった。

 そこには、もののつくり手に対する感謝の念はない。
商売人の、客集めの為ならなりふり構わぬ≪やり放題≫。
まるでアリをおびき寄せるために砂糖を撒いているように感じた。
確かに不景気の現在、人々は少しでも安価な物資を求めて走る。
それはそれでいいのだが、信じがたい価格で≪放題≫というやりかたは、
商売の基本姿勢を崩しているようでならない。

 やり放題・言い放題・食べ放題・散らかし放題、≪放題≫という語には、
人間の浅ましさや秩序の無さ、非情さを感じさせる。
有り余る贅沢の中で消費生活を送る者。
片や生きることさえままならぬ立場に陥る者が溢れる現状。

 日本を動かすトップリーダーが、納税の義務を「うっかり」し、
「知らなかった」と言い訳し、「あいよ!」と億の金をポンと出す。
金の為、権力の為なら手段を選ばない「大物」と睨みをきかす存在。
いつから日本の世相は、こんな風になったのだろう・・・

 為政者の政党の≪やり放題≫の現日本。 日本の明日は? 日本の存在は?
ああ、今年は間もなく幕を閉じる。


今朝の、おおっ!!

2009-12-27 08:40:00 | Weblog
 
 今朝のフジTV<新報道2001MAx>
観光立国で日本復活!? 前原さん、ゴタゴタの理論はいいからさ、
まずは民主党の闇法案による日本解体を阻止なさい!!
日本の国がなくなったら観光もへったくれもない。
【知らなかった首相】と【似非国家主席】の本性を暴き、
日本の国家防衛、文化、国民の安全、生活の安定を為すべき政治、
および、それらを実行できる政治結集を早急に~~

 と、まぁ、朝から叫んでしまったが、
今朝の東の空は又、ドラマチック。
やっぱり自然の中に八百万の神はいる!!

 

奮い立たせるもの

2009-12-27 00:05:54 | Weblog
 昨夜、友人宅で毎年恒例の<正月用リース>創りをした。
泥棒に入れたと告げると、みな一様に驚いたが、
怪我がなくて幸いだったと慰められた。
確かに物騒な昨今、現にカッターナイフが転がっていたのだ。

 しかし、思い出す度に腹立たしくて、
犯人をボコボコにしてやりたい気持ちが収まらない。
正月用の準備したものを失って、ともすれば気分が落ち込む。

 リフレッシュしようと神社への石段150段を掃き清めた。
朝一番に受信メールを開くと、
【たびそら】の写真家から返信メールが届いていた。
アジアを旅しながら、訪れる先の人々の笑顔をアップしているのだ。
その写真に感動して感想メールを送っていた。

 
 我々日本人が忘れてしまった寄り添って生きる人々の姿。
彼の写真から様々な想像が生まれ励まされる。
働く人々の笑顔と彼の瑞々しいコメントに魅せられた。
リキシャを買って、今それで移動しながら写真を撮り続けているようだ。
若い感性がグイグイと心に響いてくる。
今日も、写真の中の子供の瞳にほっこりして、
まっ、明日も頑張るか!と独り頷いた。

 オイ!盗っ人、私は今日も綿のように疲れ果て、
明日の希望の火を繋ごうとしているのだゾ。
お前なんぞ、豆腐の角に頭をぶつけて死んでしまえ~~
さぁ、このくらいにして気持ちを切り替えよう!!




ウルトラマンや~い!!

2009-12-25 17:10:06 | Weblog
  農業を営んでいる知人から時折蜂蜜を頂く。
癖のない蜜の味が美味しくて、楽しみにしていたが、
最近、なぜか蜂がいなくなってしまい蜜が採れなくなったと嘆かれた。

 携帯電話の端末や基地局から発生する電磁波が、
ミツバチにとって脅威になる可能性があるとの研究結果があるそうだ。

 インドのケララ州で行われた実験から、ミツバチの個体数が激減したのは、
携帯電話会社が通信網を拡大しようと、
同州全域に設置した基地局が原因であることが明らかになったという。

 基地局から電磁波が発生すると、巣から出かけて花の蜜を集め、
コロニーに栄養を供給する働きバチの「ナビゲーション能力」が損なわれると、
研究を行ったSainuddin Pattazhy博士は指摘したそうだ。

 巣箱の近くに携帯電話を置くと、働きバチは巣箱に戻ることができなくなり、
巣箱には女王バチと卵だけが取り残され、
携帯電話を置いてから10日以内で、ハチのコロニーは崩壊したという。

 アインシュタインは、
ミツバチが地球からいなくなれば人類は4年で死に絶えるだろう。
蜂がいくなれば、もはや受粉も行われず、植物も育たず 動物も食べていけず、
人も生きていけなくなると言ったという。

 また、携帯電話の電磁波は脳腫瘍や白血病の原因の一つとなるとの指摘もある。
疫学的な推計によると、
携帯電話使用者は脳腫瘍により死亡する危険性が、
非使用者に比べて10倍以上高く、
又、白血病に関しても約3倍から8倍高くなるというのだ。 うえぇ~~~
それ以外にも、情緒不安定等精神面に及ぼす影響は計り知れないらしい。

 ローマ法王が24日夜、
クリスマス恒例のミサを執り行うためバチカンのサンピエトロ大聖堂へ入る際、
警備用のバリケードを飛び越えた女性に衣服を引っ張られ、転倒した。
関係者はAFP通信に「(女性は)情緒不安定だったようだ」と語ったとのニュース。

 それにしても、矢鱈と情緒不安定の人間が多すぎる。
今や、巷に溢れた携帯電話は人間の生命をも脅かす存在となりつつあるのか!?

 携帯電話に電磁波有害性の表示義務化を!の要望書に、
サンフランシスコ市長は署名したという。
しかし、日本では恐らく表示義務化などされようはずはないだろなぁ。
コンビニと携帯電話が必須な若者の未来が心配。

 そして、<知らなかった総理>や【ジャパン・ヒットラー】という電磁波に、
日本民族という働き蜂が照射されたら・・・
ああ~~、日本の未来も多いに心配だ。
ウルトラマンや~い!!

招かれざる客~とんだイヴ

2009-12-24 15:46:10 | Weblog
 【哲学の頂き】には先客がいた。
パトロール中の警官だった。
「おはようございます!」 互いに挨拶を交わす。
今朝は差ほどに寒さは感じない。ホッカイロを忘れたほどだ。
日の出までには未だ間があった。

 スッキリした嶺線。背後の空はミカン色になった。
「中々、出ないねぇ」警察官は呟いた。
パトカーから、もう少し若い警官だ現れ横に並んだ。
すると見知らぬ男性が息を切らし駆け寄ってきた。
手には買ったばかりの温かいコーヒー缶を4個。

 二人の警察官に、「ごくろうさん!」と言いつつ手渡し、
「オバちゃんも飲みな!」と差し出すではないか!
「えっ、オバちゃん? ・・・的にも・・・ありがとう・・・」
と、突然、老女が道路で倒れているとの無線連絡が・・・
パトカーは走り去った。 漸く日は昇り始め夢中でシャッターを切る。

 男性も去って、モモと帰ろうとしたその時、
夫が車で現れた。 んっ、どうした!?
「大変だ!!泥棒に入られた~~」 ええっ~~

 家に着いて驚いた。店の釣り銭等がそっくり持って行かれた。
鍵の掛かっていない店台から侵入したらしい。
早速、警察に通報。 刑事の到着の遅いこと!!
鑑識課や管轄の交番の警察官等7~8人で調書作りが始まる。

 靴型、指紋の検出、放り出された遺留品等、まるでテレビドラマと同じ。
勿論、家人の指紋も取られた。犯人割り出しの為には必要なことだ。
立ち会っているうちに犯人に対して無性に腹が立ってきた。
「刑事さん、犯人を逮捕したら一発殴らせて!!」
ボコボコにしてやりたい。 心底そう思った。

 まったく~不景気でヒイヒイしている我が家からコソ泥をして!!
天罰があたれ~~と何度も内心叫んでやった。
「イヴに袋を担いだサンタでなく、泥棒がねぇ~~」
娘が気味悪いと言いながら、ふと漏らした。
「クリスマスはおろか、お年玉も無し!!」そう叫ぶ私に、
ぎゃぁ~~ 娘はおどけて髪を逆立てた。

  ● 招かざる客忍び入る師走かな   初桜

言いたいこと言ってら~~

2009-12-23 15:09:50 | Weblog
 
  昨日ほどではないにしても、今朝も寒かった。
陽が昇ってしまう~と道を急く。
朝焼けを背にして、今日も筑波山は美しい。
が、今朝の筑波山には背後に屏風の如くに厚い雲があった。
日の出の時刻は6時47分。多分、少し遅れると予想する。

 「天皇誕生日の日の出を撮ろうと思って・・・」
背後で声がした。毎朝行き会う男性だった。
「陛下は私よりも一つ年上なんです」 そう言ってカメラを構える。

 【天長節】ともいわれた今日はその祝日、天皇誕生日。
天皇陛下は本日、76歳の誕生日を迎えられた。
中国の唐代、玄宗皇帝が老子の「天地長久」の語に基づいて創始した【天長節】
第二次世界大戦後は、「天皇誕生日」と改称されたという。
あらためて、<奉祝・天長節>
陛下の御健勝を、心からお祈り申し上げます。

 隣町の市役所に勤務されているという、時折みえる男性。
「最近の日本人は本当に酷い。心が荒廃している」と嘆いていた。
窓口業務でのイザコザが日常茶飯事らしい。
自分の悪いことは棚上げにして、言いたいことを言うとか。

 <「健康でニコニコと会うことができる能力がある」にもかかわらず・・・>
先日の陛下における【特例会見】騒動で大手新聞社のトップが言い放った言葉。
年齢を重ねてもこの程度の人間。 日本人の劣化を感じさせる。
小沢氏に至っては、言う言葉もない。 【言いたいこと言ってら~】
先の戦争で命をかけて守った日本。また、アジアの独立のために戦った日本人。
礼節を重んじた国・日本。 この国を失ってはならない!!
つくづく思う今日の【天皇誕生日】

夜の長い日

2009-12-22 17:59:19 | Weblog
 娘曰く、「年中はスケジュールがぎっしり!」と言いつつ、
夜となるとヒラヒラと出かけて行く。
今日は夜が一番長い。そう、冬至だ。
一年中で昼が一番短く、夜が一番長い日。
【ゆず湯】に浸かり、カボチャを食べる日本の風習。

 ゆず湯は、風邪を防ぎ、皮膚を強くする効果があり、
「カボチャ」は、厄除けや、病気にならないと言われている。

実際カボチャには、カロチンやビタミンが多く含まれていて、
冬にビタミンなどの供給源が不足した時代、カボチャは貴重なものだったという。
しかし、今の若い人はカボチャを食べないようだ。
今夜は熱々のカボチャ入りの<すいとん>にでもしようかな・・・

 我が家には大きな柚の木が三本ある。
先日いやというほど皮むきをした。
冷凍保存をし一年中、味噌おでんで使うのだ。

 実家の母は、柚の種を一日ほど干して、
20度の焼酎に漬け込み化粧水として使用。シミが取れたと自慢している。
確かに80歳の女性にしてはきれいな肌をしているようだ。

 正月の準備の為に何かと気忙しい毎日。
フィットネスはそうこまめには通えない。
今日は客間のガラスを背筋を意識し懸命に磨いた。
夕方になって、何だか疲れがドッと出た。

 夕景に浮かぶ富士山。
夢中でシャッターを切るうちにストレスは消えた。
長い夜をグッスリ寝よう~

豚も煽てりゃ・・・・

2009-12-21 23:44:37 | Weblog
 現代のキーワードは<30分>
つまり、忙しさの合間にこなせることなのだそうで、
巷では女性専用のフィットネスが盛況とか。

 断り切れず、とうとうお義理で入会したものの、
何だか填りそう~~  まこと具合がいいのだ。
30分間のフットネスで、結構汗をかいた。
して、その後の爽快感が何とも言えない。

 また、若い女性インストラクター等が持ち上げること、持ち上げること。
ひどく困惑するほどに誉めてくれるのだ。
覚えが言いとか、リズム感があるとか・・・・etc
人間、誰もが誉められればその気にはなる。
ヒイヒイ、ハアハア言いつつも、豚だって木に登るわさ!!

 しかし、2~3日後に筋肉痛は間違いなし。
何せ、限界まで張りきったもんだから。

 ところで、真偽のほどは知れないが、

*************

 小沢一郎幹事長、ソウルの国民大学で講演「日本人は寄生虫、害虫」


 民主党の小沢一郎幹事長は12日、ソウルの国民大学で講演後、
約250人の学生と日本人について語り合った。
学生から、多くの日本人が学校にも通わず、
仕事にも就かないニートについて聞かれ、
小沢氏は「日本のニートの現状はみんな親が悪い。
日本人の親は学校にも行かなで、
仕事もしないぶらぶら遊んでいる子供を食べさせている」と持論を披露した。

 小沢氏は「学校にも行かない無職の子どもを責める前に、
日本人の親達は子供を甘やかしている。
親に民族教育を確りしないといけない」と主張した。

 「日本人の若者は漠然と他人に寄生し寄生虫として生きているとんでもない害虫だ」
日本人の親達もどうかしている。
日本人は動物にも劣る民族といっても過言ではない」

「日本人はもともと民度が劣るから、
君達韓国人のような優秀な民族の血を日本人に入れない限り、
他人やアジアに寄生して生きる害虫日本人が増えるだけだ」

 日本の古代歴史についても
「韓半島南部の権力者が日本の国家を樹立したもの」と述べた。
                ・・・・( ソウル発外電 2009/12/13)

**************

 もし、本当にこんな内容の講演をしたなら、彼は国賊である。
いくら中国の<お偉いさん>から頭を撫でてもらったとしても、
日本人にかみつく豚。勢いで木に登っても、
豚の脳みそほどもない人物ということになる。


 

女性こそ・・・・

2009-12-20 11:01:14 | Weblog
 かつて毛沢東は、【天は男と女が半分づつ持つ】と言った。
しかし、庶民の経済に於いて、こと食べ物に関しては女性によると感じる。
友人と会食をした。友人等の食通ぶりには驚かされた。
何しろ『旨いもの処』を、よく知っている。
勿論、リーズナブルであることは第一条件。
そして味はもちろんだが、店の雰囲気に至るまで、
その手厳しい評価は及ぶのだ。

 グルメ・ランチは、今や日本女性の社交の手段とまで云える。
友人が、【築地お買い物ツアー】なるものに参加し、
普段は経験できないほどの<お得>に有り付いたと披露した。
旅行会社も、あの手この手と知恵を絞り、
如何に女性客のハートを掴むかに苦心惨憺しているようだ。

 イタ飯屋での夜の会食は上々だった。
蔵造りの店内はそこそこ雰囲気があり、
出された料理はイタリアンというより、創作料理。
確かに、現代女性には大いに受けるものである。
美味しかったし満足できた。
だが、カロリーたっぷりの国籍不明料理。
日本の存在感が、この分野でも薄い。

 映画でもテレビでも、【2012年】が話題になっているが、
世界が破滅するのであれば、
今のうちに旨いものを鱈腹口にしておくべきなのか!?

 が、つくづく思う。不況不況というけれど、
女性パーワーは全開である。女を敵に回したら怖いですぞ!!
今頃、地下の毛沢東は、もう一つ言葉が足りなかったと思っているかも・・・
そう、【女には旨いものを食わせておけ!それが平和を装える】と。

 それにしても富士山が美しい。
余りに美しいその有り様は、確かに霊力が備わっているかに感じる。
片山右京さんのお仲間の滑落事故。
あの美しい山の一方の悲劇。
しかし、我が庭から見える富士は実に素晴しい。