山の頂から

やさしい風

バナナん・バナナん・バ・ナ・ナ~

2012-02-28 09:42:29 | Weblog
 
 数日前、転んで強かに側頭部を打った。
一瞬脳みそがグラッと揺れ動いたのを感じた。
投げ出されたコンクリートの三和土から暫し起き上がれないほどの衝撃。
駆け寄った夫も息子も驚き、「救急車を!」と口走ったが、
そんな騒ぎは厭であったし、しばらく静観して欲しいと頼んだ。
漸く起き上がり差し出された冷たいタオルで患部を冷やすが、
転倒時のショックが体中を駆け巡り何とも奇妙な感覚に襲われた。
そうこうするうちに大きなこぶが出た。
翌日には体中が痛み、その苦痛たるや例え様のないものであった。

 そんなことがあった所為でもないが体調が狂い、
酷い咳が連発する風邪状態が続いている。
花粉症でもある為か何とも辛い状態は続く。
軽い吐き気で食欲もなく食べられない。
しめしめ、これで幾分か痩せられると半分自嘲気味の毎日だ。
そうは言っても腹は空く。普段は目もくれぬバナナに手が伸びた。
十分に熟成した一本を取り出し皮をむく。
一口口にして余りの美味さにペロリと平らげた。

 バナナが何よりも好きという知人がいる。
彼女の食べっぷりはそれは見事で、見ている方もつい手を出すほどだ。
日本人は摂取量が少ないカリウムを補強するには最適なバナナ。
ところでバナナの皮の利用方の数々を目にして至極感心。
 ○ とげ抜き 
   とげが刺さっている部位にバナナの皮を内側にしてテープなどで貼り付け、
   10分間ほど置く。すると、酵素の効果でとげが自然に抜ける。
 ○ かゆみ止め 
   虫にさされたところをバナナの皮の内側でこすると、かゆみが和らぐ。
 ○ 鎮痛効果 
   すり傷や、やけどの患部にバナナの内皮を当てておくと、鎮痛効果あり。
 ○ 肥料
   バナナには植物の成長の3要素の一つ、カリウムが豊富に含まれている。
   皮を土に混ぜて、肥料にするとよい。
 ○ 靴磨き
   バナナの皮の内側で靴をこすった後、乾いた布で磨くとピカピカになる。
 ○ ナメクジ退治法
   プランタなどに植えたトマトや苺の苗をナメクジに食べられないように、
   ナメクジは夜行性なので、夜バナナの内側を下にして土の上に置く。
   効果は長くないので、一時間程で十分。
 以上は民間利用方だが、ブラジルに於いて、
バナナの皮で河川の重金属汚染を浄化する研究がなされているとか。
細かく刻んだバナナの皮は、銅と鉛を川の水からすばやく取り除く働きがあり、
他のどの素材よりも効果が高いという。
バナナを使った浄化装置は繰り返し利用でき、コストも安く、
自然の素材で安心できるとのこと。自然の持つ力に改めて感じ入った。

隣り合わせた不幸

2012-02-18 12:08:16 | Weblog
 ネットに挙げられていたアメリカでの話だが、
飛行機内で黒人と隣り合わせた白人の老婦人が、
CAを呼びつけ黒人との同席に嫌悪感を示し、
早急に席を変えるよう強く要求した。
CAと押し問答を繰り返したが埒が明かない。
なればとボスに指示を仰いだその結果は・・・
「お客様、ファーストクラスに席が一つ空いてございます。」
徐に頷く老婦人。 そしてCAが案内したのは隣の席の黒人だった。
何とも胸のすく、そして上品で辛辣な回答ではないか!!

 2012年2月17日、米国の調査会社によると、
米国人が「最も嫌いな国」はイランであることが分かった。
更に、僅差で2位となったのは北朝鮮。
反対に「好きな国」ではカナダと答えた人が96%でダントツ。
オーストラリア(93%)、英国(90%)、ドイツ(86%)、
日本(83%)、フランス(75%)、インド(75%)がこれに続いた。
同社は2000~2002年も同様の調査を実施しているが、
当時は「好きな国」で北朝鮮と答えた人の割合は23%~31%だったが、
ブッシュ前大統領が2002年1月の一般教書演説で、
北朝鮮を「悪の枢軸」と名指した後に行った2003年の調査から、
その割合は10%程度にとどまっているという。
何処においても国民は、その国のトップや教育如何で思考が変わる。

 また、韓国人が選ぶ「最も嫌いな国」1位は日本で、
前年の38%から57%に増加。2位は中国(13%)、3位は北朝鮮(10%)。
因みに「最も見習うべき国」でも日本は1位(24%)、
続いてアメリカ(18%)、ドイツ(9%)の順という。
竹島問題をめぐって「最も嫌いな国」に日本を選ぶ回答が急増したらしい。
輸出主導型経済の両国。派遣労働や臨時雇用の増加による格差、
少子高齢化問題など、似たような課題を抱えている日本が、
いかに対応するのかを参考にしたいのではとの見方があるようだ。

 しかし、韓流ブーム に於いて恰も南朝鮮がいかに素晴らしいかのような、
激しい売り込みをかけ、事あるごとに日本を貶めるようと画策するが、
寝汚く喚き散らす彼の国々の民度の低さは、
やはり悲しいかな教育の為せる果てと感じざるを得ない。
先のネットの【飛行機座席事件】ではないが、
品位を保ち知的な姿勢でもって往なしたいものである。
しかし、しかしなぁ・・・なんとも隣り合わせた不幸よ!
どうしても好きになれない・・・
あっ、いや~爬虫類の話しです。ハイ。

猫も杓子も・・・

2012-02-14 16:38:29 | Weblog
  橋下 徹大阪市長が率いる「大阪維新の会」。
その政治塾への応募が3,000人を超えたとか。
時流に乗り遅れまいと【猫も杓子】も擦り寄る様が見苦しい。
我が夫はチョコレート好き。
常に板チョコ2枚を食器棚の隅に確保している。
本日のバレンタインデーに於いて、
我が家の男性諸君はチョコに肖れそうにない様子。
かと言って私めが、「ハイッ」とチョコを手渡すのも≪猫・杓子≫で嫌だ。
でなくともメタボの二人、チョコレートなど以ての外!!
という訳で今年もチョコレート業界への協力を拒否したのである。

 だが待てよ・・・気になる情報を見つけた。
チョコレートはカロリーが高くダイエットの敵と思われがちだが、
ダークチョコレートに限っては身体に良いらしい。
ダークチョコレートとはカカオの量が60%以上を占めるものをいって、
カカオの量が多いほど抗酸化が強いとか。
ダークチョコレートはコレステロールを健康にする ポリフェノールの一種、
フラボノイドを多く含んでいるそうだ。
ポリフェノールの抗酸化作用は癌の発生を抑えるという効果もあると言われ、
チョコレートをよく食べる国では、癌の発生率が低いという統計もある。
またテオブロミンという成分が大脳皮質を刺激するため、
集中力や記憶力、思考力を高める作用の他に、
コーヒーよりは柔らかいカフェインによって自律神経を調節し、
リラックスする効果もあるらしい。
更にビタミンやミネラルも含まれ、それらは脳の代謝によく、
カテキンやアントシアニンも脳血管内で抗酸化作用を発揮して、
脳へのよい刺激があり、ボケ防止にも役立という沢山の効能があることが判った。
アレルギーや胃潰瘍の予防にも効果が期待できるという報告もあるほどで、
適量のチョコレートは、健康維持に大変役立つという。

 ということは、イケメンのもて男は両手いっぱいのチョコレートで、
健康と男前を磨き、さらに来年も女心を擽ると言うのか!?
そんな風潮を阻止すべく≪ソース業界≫が殴り込みをかけた。
今年は義理チョコなんぞ●●喰らえ~とばかりに、
数多な種類のソースを贈ろう~と奮闘している若い男性をTVで紹介していた。
新しい発想で景気を活性化する。頑張れ、がんばれ!と応援したくなる。
猫も杓子も擦り寄る風潮に「カ~~ツ!」

鶏肉と卵・・・

2012-02-01 21:29:16 | Weblog
 
 数十年、飽きもせず太平山を撮り続けている方がいる。
先日、我が家の駐車場から撮ったという写真をくださった。
スカイツリーに明かりを点灯した夜、望遠で撮影した写真だ。
新宿までのパノラマ夜景が見事に撮影されている。
もちろん東京タワーも撮れている。とても素晴らしい写真だ。
お客様に見て頂く為にも店内に飾っている。

 震災以降、鶏肉の生産加工が落ちて入荷し難い状態が続いている。
巨大地震が起きやすい状況というが、
国会中継を視ていると自然災害よりも駄目政治による国家崩壊が、
現実として進行しているようでならない。
せめて老化の進行を遅らせ健康で元気に働かねばと思う。
と、こんな情報を目にした。
鶏肉や卵、豆などが脳の老化防止に一役かっているらしいというのだ。

 鶏肉、鶏卵、マメ科植物、海水魚には、
ビタミンB複合体のコリンという栄養素が含まれている。
ボストン大学の研究者らによると、
コリンを十分に摂取している人はそうでない人に比べ記憶力が良く、
また痴呆になり難い傾向にあるという。
あの世からお迎えが来るまでは、
シャキッと冴えた頭脳でいたいし、ハチャメチャな政治をされぬよう、
有権者の権利を行使しねばなるまい。
それにしてもお粗末な現政権。
それを追求しないマスコミのいい加減さ。
間もない豆まきで【アホ鬼】共を追い払いたい気分だ。

 「我が家の鬼退治はお任せあれ~」と年女の娘が言う。
「家の鬼は手強いど!」 夫は笑う。娘も笑う。
・・・ん? 二人の目が私に注がれる。
な~に、負けるもんかね。面の皮は更に厚く。心臓は更に強く。
私は目下、【白寿】が目標!!