山の頂から

やさしい風

特殊技術

2010-07-30 23:21:06 | Weblog
 「やっと出来てきたの」
友人が胸に飾った小さなダイヤのネックレスに手を置いた。

 50代半ばで癌で逝った主人の骨の一部で、
ダイヤのネックレスを作る依頼を2年前にしたと聞いた。
その技術はアメリカにあり、日本の何とかいう代理店が窓口なのだそうだ。
テレビでチラッと紹介をしているのを私も視た。
亡くなった肉親を偲ぶ為に、
ネックレスや指輪にしたいと結構多くの依頼があるという。

 それにしても他人事ながら、
友人のそれは中々届かなかったので、
しまいには詐欺なのでは?と口にした矢先のことだった。
費用は50万円。半額を納め、完成後に残りを支払うのだという。
だが、届いたものを拝見して不思議な感覚を覚えた。
小さな粒ではあるが黄色に輝くそれは、間違いなくダイヤだった。
自然の色だが、更に特殊溶液を加えれば青やピンクにも出来るそうだ。
友人の胸元にひっそりと輝くダイヤ。
ほっと安堵のため息をついているように感じた。

 「私の自己満足かも・・・」
友人はそれを愛おしそうに撫でながら呟いた。


       【ネックレス】

    亡くなった夫の骨を特種加工して
    ダイヤののネックレスを作った友人

    その胸に輝く小さな黄色い光は
    星に似ている

    ああ ひとは死んで星になるって
    ほんとうなのね

舞台・バカの力

2010-07-29 17:25:30 | Weblog
  友人4人と連れだって舞台を観に出かけた。
ワハハ本舗の【バカの力】という舞台だった。
途方もなくバカバカしくて、そのくせどこか懐かしくて、
幕が下りてからの虚脱感が心地よかった。
大の大人が放送禁止語を連発する不摂生さ、
誰もが心の奥に持つ言ってみたい莫迦な放言。その小気味よさ。
彼等舞台人が汗だくで楽しむのを、いつの間にか許せなくなって、
一緒にバカになってしまうのだ。
3時間という長丁場、少々お尻が痛くなったけど、
久しぶりに心の殻から抜け出した気がした。

 宇都宮市在住の98歳の女性が詩集を出版した。
多くの女性がその詩に励まされたと聞いた。
柴田トヨさんという方で、詩は90歳から書きはじめたという。
テレビで紹介されているのをチラッと見て気になっていた。
すると友人が、その本を購入し読んだから貸すと言って持ってきてくれた。

 世間では65歳になると、その先を一緒くたにして高齢者と宣ふ。
人によって差はあるものの確かに全てが鈍くはなる。
が、しかし、心の瑞々しさまでもが退化してしまうものではない。

       秘密

 私ね 死にたいって思ったことが 何度もあったの
 でも 詩を作り始めて 多くの人に励まされ
 今はもう 泣きごとは言わない 

 九十八歳でも恋はするのよ 夢だってみるの
 雲にだって乗りたいわ                 
             詩集・『くじけないで』より


 本当に驚く程に瑞々しい感性。
クスッとしてしまう様なユーモラスな詩もあって、
なんて素晴らしい年の重ね方、時の見つめ方をされたのかしら、
と感心しきり。バカになりきれる人間と、
心の有り様を表現できる「高齢者」に出会えた昨日だった。
暑さなんて吹き飛ばし、元気が出せそうな7月も下旬。

阿房宮賦

2010-07-26 00:48:05 | Weblog
 
 【嗚呼、滅六國者、六國也、非秦也。族秦者、秦也、非天下也】
とどのつまり、亡国は自らなすという意だそうだ。

 近く<菅談話>なるものが発せられるとの噂。
仙石官房長官による解決済みである「日韓基本条約」の、
対韓“賠償”の蒸し返し。
今回の金賢姫元死刑囚の来日は、これらの布石の為とか。
実に々、戯けた話である。

 韓国併合に反対した国は存在しなかった。
韓国内部の最大の「政党」である一進会は、
全会一致で併合に賛成している。
金玉均は、若くして倒れたが偉大な愛国者である。
            ~~【日本人が知ってはならない歴史】より

 夫が靖國神社参拝を含めた富士登拝1泊旅行に参加した。
神社主催の為、奥の拝殿にて参拝が出来たそうだ。
身の引き締まる思いを強くしたという。
世の平安を願い国家の為に一命を捧げた人々の霊を慰め、
その事績を後世に伝えることにある靖国神社。
明治維新、戊辰の役、日清戦争、日露戦争、満州事変、
支那事変、大東亜戦争に際し、「国安かれ」の一念のもと、
国を守る為に尊い命を捧げた246万6千余柱の方々の神霊が、
「靖國の大神」として祀られているそうだ。

 坂本竜馬、吉田松陰、高杉晋作、橋本左内等から、
軍人や文官、民間人など、また、当時、日本人として戦い、
亡くなった台湾や朝鮮半島出身なども祀られているとか。

 【ああ、六国を滅ぼしたのは六国自身であり、秦ではない。
秦王の一族を皆殺しにしたのは、秦自身であって天下の人々ではない】
祖国を平和に。平和な国家を建設する。のその熱い思いを抱きつつ逝った、
竜馬や松陰が泣くだろうな・・・
ロシアの地に、満州の地に、戦場の地で果てた国を愛した人々が、
きっときっと泣くだろうな・・・この戯け者めら!!と。

 今回、靖國神社で国旗を購入してきてもらった。
今後、旗日にはきちんと国旗を掲揚するつもりだ。
日本を守りたい、日本人だから!!

   【ますらをのかなしきいのちつみかさねつみかさねまもるやまとしまねを 】
                        ~~歌人・三井甲之

お伊勢さん

2010-07-18 22:21:19 | Weblog
 
 是非一度はと思っていた【伊勢参り】が実現した。
時間の関係上、内宮のみの参拝ではあったが、
平日にもかかわらず沢山の人で溢れていたのには驚き。
中でも若者が深々と頭を垂れる姿に感動すら覚えた。
日本人の魂の故郷への郷愁が、そうせざるを得ないものなのだと感じる。
天皇陛下も降り立たれる宇治山田駅からの長い参道。
社殿までの道程の内に心を整え、
我らが氏神様であらせられる天照大神に詣でるのだ。緑濃き深き奥のうち。
御神の確かな鎮座を感じたのは私だけではあるまい。

 しかし、なんと多くの外国人にも出会ったことだろう。
しかも一様に神妙な面持ちでもって社殿に向かうのを目にした。
恐らく神聖な雰囲気が人間の素直な気持ちを引き出させるのに違いない。
中国人のツアー客は群を抜いて多かった。
彼らがどのように感じ、どのような思いを抱いたかは想像出来ないが、
日本人の魂の琴線を感じとって貰いたいものだ。

 外国人参政権、夫婦別姓、人権擁護等の闇法案。
現政権の思い通りに実現などさせてはならないと更に強く思う。
それらをも含め、どうか日本をお守りください!と心から祈った。
伊勢市の四分の一を占めるという神宮の杜。
機会があれば、もう一度訪ねてみたいと思っている。

臍を噛むのは・・・

2010-07-11 17:58:22 | Weblog
オランダだ!いや、スペインだ!とワールドサッカー優勝の行方がタコとインコ、
はたまた「X来自未来」なる中国人による予言で話題になっている。
相撲界の賭博事件とこんなニュースばかりが大々的に報道され、
日本の将来が左右されかねない参院選の争点が霞んでいる。
(何となく意図的なものを感じてしまう・・・)
現政権が過半数を確保したならば必ず提出される
【外国人参政権・夫婦別姓・人権法案】。
それもそのはず90人もの帰化人国会議員を擁する民主党。
松下圭一という国家解体論の政治学者を尊崇し、
それを政治理念とする菅総理がトップの現政権。推して知るべし!!
その理念たるや国家や国民を否定し、
市民が主体の地方自治を理想としているというから恐ろしい。
これらは日本という国家が解体されることに他ならない。

 北朝鮮の金正日総書記の判断力に問題が生じているのではないか、
との情報が報告されているようだ。
さらに、今後5年以内に北朝鮮が崩壊する可能性があるとも・・・
そうなった場合、日本は大量の難民を受け入れることになるという。
彼等の多くが日本での定住を希望した場合、現政権下での外国人参政権の付与は、
日本国でありながらキャッシングボードを外国人に委ねることとなるのだ。
日本の習慣にはない夫婦別姓、問答無用という発言権を奪う人権擁護法。
どの法案も日本国を否定する法案だ。

 今夜から明日に掛けて日本や南アはクライマックスを迎える。
タコやインコをも含め、さあ、だれが臍を噛むことになるのだろうか!?




「おいおいおい・・・」

2010-07-01 10:49:46 | Weblog
 6月が駆け足で過ぎた。今朝も霧のような雨が降る。
この季節、雨は仕方がないとはいえツアーのバスが重なると辛い。
一時の蜂の巣を突いた様な塩梅に神経が擦り減る。
団子の試食に熱い茶を用意して待ち受ける。
昨日の事、バスを降り立った一人の中年女性、当たり前のように団子を頬張り、
注がれた茶を口にした途端、「熱い!もっと温めにしておいてよ!!」だって・・・
有難うも御馳走さまもなく、この一言。
混乱の最中、3つ買うから消費税を負けろ!と老婦人。
「おいおい・・・」と腹の内で言いたくもなる。

+++++++++++

  大阪市は29日、日本に入国した中国人48人が入国直後に生活保護を申請し、
そのうち32人は既に受給していると発表した。
 市によると、48人は中国福建省から、今年の5月から6月上旬にかけて来日。
全員が、同市西区に在住している中国出身の高齢姉妹の親族として定住資格を得ており、
入国後平均して8日たった時点で、5区役所に生活保護を申請していた。

                     < 6月29日15時52分配信 時事通信>

+++++++++++

 今年は、さらに売り上げは芳しくなく夫と溜息ばかり付く。納税は義務。
だが、まじめに一生懸命身を粉にして働いて納税し、
挙句の果てに上記のような記事を目にすると本当に腹が立つ。
我が国の将来はこんな無法者たちの喰い物になって行くのか!?と思うと、
居ても立ってもいられない思いだ。
何が地球規模のグローバル化だ!! 
よその国の、しかも反日国家の人間を養う義務などないぞ!と言いたい。

 外国人地方参政権の付与、選択的夫婦別姓、人権侵害救済機関設置法案など、
外国人には優しくしたい魂胆(今回、民主党はこれらの公約を表にしない)
が、これらこそは日本破壊の法案であろう。
こんな莫迦な法案を与党や一部野党の輩は提出しようと目論んでいる。
菅総理曰く、「政権を取った四年間は、政権交代可能な独裁」
いったい何のこっちゃぁ~~  これまた「おいおい・・・」
どうやら我が国は坂道を転がり降りる様な、
底なし沼に沈み込む様な瀬戸際にいるようだ。

   働けど働けど嗚呼半夏雨   初桜