山の頂から

やさしい風

容易く、頑張ってて言ったけれど・・・

2011-03-30 22:39:55 | Weblog
 
 当地にも福島県はいわき市から避難された方達が来ている。
散歩されていた御家族と立ち話をした。
「ここはいい所ですね。ここに住みたくなっちゃった。」と母親は言った。
小学校3年生くらいの女の子が不安そうに目を上げた。
或る日突然、日常生活が急変し生命の危険に晒されての避難生活。
多勢での窮屈な空間で不安を囁き合う大人の会話は、
幼い彼女たちにどれほどのストレスとなるだろう。

 あの日、2時46分はちょうど子供らの下校時間だったという。
海沿いの町の多くの園児や児童が津波の犠牲になったと、その方は言った。
身元も確認されぬまま、今、大勢の子供たちの遺体は土葬されるという。
聞いていて何ともいたたまれぬ思いになった。
「この街で働けたらいいんだけどねぇ」と力なく笑う母親。
私には返す言葉が無かった。
住み慣れた故郷を離れたくはないだろう。誰もが故郷を恋しく想う。
が、余りにも惨い自然の暴力に心が萎えてしまったのだ。

 「でも4月6日に学校が再開されるのよ。本当に大丈夫なのかなぁ」と、
力の無い声で呟く家族。女の子は声も発せず下を向いた。
地元の教育委員会には問い合わせや非難が殺到しているという。
2時間おきに余震がある街・いわき市。
帰りたいけど帰れない人達の望郷の念と不安は募るばかりだろう。
「頑張って!なんて容易く言ってごめんね。でも、きっといい日が来るから・・・」
言ってから、何だかすごく申し訳ない気持ちになって、
帰っていく家族の後ろ姿が涙で曇ってしまった。

分かる様な気がする・・・

2011-03-28 11:05:51 | Weblog
 気がつくと溜息ばかりが出る毎日。
「アンタ(この言い草が憎たらしい!)が気を揉んでも解決にならない」と、
溜息ばかりつく私に向かって娘が言う。
真にもってその通りだが気がつけば又溜息が・・・
何でもロックバンド・スピッツのボーカルが、
東日本大震災の影響で急性ストレス障害を患ってコンサートが出来ないとか。
なんでアンタが!!と言う前に、その気持ち分かるような気がする。

 ガソリン不足騒動は近辺に於いて解消され始めたが、
放射能汚染問題や寒さも重なっている所為か当地を訪れる人は皆無に等しい。
TVやラジオで余りにも甚大な被災状況を視るにつけ聴くにつけ気は沈むばかり。
誰もがそうなのだ。見知らぬ御夫婦が閉籠っていても仕方ないので山に来たと、
庭先で一服していた。「しかし、広がる景色も沈んで見える」と。

 だが、ネット上にアップされた23日・参議院予算委員会での、
京都大学教授・藤井聡氏の公述が話題となっていることを知り救われる思いがした。
【五年計画で「東日本の復活」を、
十年計画で「どんな危機をも乗り越えられる強靱な国家の創造」】と訴えたものだ。
そしてそれは現政権を全否定したものであること。
久し振りに心が躍る公述内容であり提言である。

     http://hanausagi.iza.ne.jp/blog/

 菅政権支持率が35%になったなどと信じられない戯け事を目にしたが、
この期に及んで目の開かない日本人がいるとは思えない。
一刻も早く、一秒でも早くこの破船を乗り捨てて、
日本人の英知を結集すべきだと思わずにはいられない。
自分には能力はないと潔く認めることも≪武士魂≫だ。
しかし、それすらも出来ない愚か者の集団が舵を握っている悲劇。
雑誌「WILL」5月号では≪民主政治は二次災害≫と特集している。
ああ~ぁ、また溜息をついてしまった・・・

数字

2011-03-22 23:49:49 | Weblog
 或るサイトに書かれていた摩訶不思議な数字の一致。
それを【魔の一致】と呼んでいるとか。
2011年3月11日に日本を襲った≪東北地方関東沖大地震≫、
2008年5月12日に中国は四川省で起きた≪四川大地震≫の
日付の数字を足してゆくと、何とそれぞれが「2025」となる。

 また、四川地震が5月12日、ハイチ地震が1月12日、
そして、チリ地震が2月27日に発生しているそうだが、
それ等の数字だけを四川・ハイチ・チリの順に並べ、
横に上から順に3行目まで書き出すと、512112227
縦に左から順に3列目まで書き出すと、512112227
と、同じ数字の配列となる。
確かにこんなことって有り得るのだろうか?!
いったい、この数字の意味するところは何なのか・・・
神のみぞ知る。

 人口2千万人の台湾。台北で複数のメディアと赤十字会が、
東日本大震災の被災者支援のチャリティを開催してくれた。
18日午後8時~19日午前0時半までに21億円もの募金が集まったが、
終了後も募金はなされ、合計40億円にもなったという。
何と温かい方達なんだろう。その数字に感激!!
アメリカも又、1万着もの防護服や原子力空母「ロナルド・レーガン」を、
三陸沖に接岸し、そこを拠点としてヘリにて支援物資を被災地へ運んでくれたと
今夕報道されていた。被災者の婦人らが隊員に涙ぐみつつ次々と感謝の握手。
この様に世界中の人々が心のこもった支援や祈りをくださっているのを聴いて、
ほんとうに胸が熱くなって涙がこぼれる。

 今日、被災地の或る中学校で卒業式が行われた。
「大切な全てを奪った、この余りにも想像を絶する災害。が、天を恨まない、
僕たちは負けずに未来を切り開いてゆきます!」と、
大粒の涙を溢しつつ歯を食いしばりながら答辞を呼んだ男子生徒。
あぁ、日本は間違いなく復興するだろうと確信した。彼等は、
その澄んだ目で未来を見つめ、熱い血潮の志で切り開いて行ってくれるだろう。
がんばれ東北!がんばれ日本!!
意味する数字が心ある宇宙人、いや神様の良きシグナルでありますように~~

報道という名の暴力~両刃の刃

2011-03-21 17:02:07 | Weblog
  
 地震から9日経って救出された石巻市の祖母と孫。
連日の胸張り裂けそうなニュースを耳にしていただけに、
誰もが嬉しく感じたことだった。
一瞬にして閉じ込められ助けを求めようもない状況で、
絶望感と恐怖感の交差する中での2人の生きる努力と、
その結果の生存は、必死で救助する方々の励みになったことだろう。

 しかし、本来なら家族が大喜びで抱き合いたいであろうに、
周囲の不運な方々を慮って控えめにインタビューを受ける父親の姿は胸が痛い。
そんな中で救出された少年と父親へのNHK記者の無神経な取材に腹が立った。
口重な少年が記者の質問に対して、「覚えていない」と答えているのに、
思うに少年の心は大きく切り開いた傷口から血を滴らせているのでは・・・
暫くの間は思い出したくもない。記憶を無にしたいのではないかと感じる。
それなのに何とか【絵】になる回答を引き出したいと思われる執拗さ。
思わずテレビに向かって、「バカ者、しつこい!!」と怒鳴ってしまった。
それにしても何と、もたついた政府の対応。
国民の苛立ちと怒りは沸点を迎えている。
福岡県の市内では【人民解放軍】らしき5~6人の男達が、
各所で色々と調査しているらしいとの情報が気になる。
弱みに付け込んで親切を装って襲いかかるのが【けもの】の常套手段。
チベットの悪夢が現実にならないよう祈りたい。
無能な政府のパフォーマンスばかりの羅列。
【仙石】の復活は悪夢の再現でしかない。

 昨夜は泥棒に入られ息子の名を呼べど届かずもがいているところを、
夫に揺り起こされた。いったい私は・・・又しても悪夢だった。
しかし現実の日常も又、悪夢の中のようでならない。

 命を賭して福島原発所で作業をされている方々には敬意を表したい。
が、その放射能漏れは国民いや世界中の人々の恐怖感を日々募らせている。
三菱重工が放射能除去の技術開発をしているとのこと。
それは元素変換(中性子数の変更)といって、
放射性セシウムを放射線を発しないプラセオジムに変換する技術だそうだ。
兎に角、一日でも早い開発実用化を願っている。
また、或る情報によるとビールが放射線を防護する効果があるとか。
麦芽が放射能に勝つなんて呑み衆にとっては朗報であろう。
学会に報告された事実のようだ。

 桜に喜びを爆発させビールで乾杯する日が必ず来る!!
たった今、香川県の親類から米や野菜が届けられた。
ほんとうに有り難い。嬉しい届け物。
日本は、こんなにも優しい人達が形成しているのだ。


国民一丸となって頑張ろう~

2011-03-14 16:05:00 | Weblog
 
 今巨大地震で被災された皆様に心からお見舞い申し上げます。
様々な報道を目にし耳にしつつ言葉にならない毎日が過ぎた。
何か口にしても空しくて胸が痛くなり、
ウソ臭い言葉を発することに躊躇いを感じる。
自分たちに今出来ることは何か?
節電に協力し、寒くても少しは我慢をし、
便利な生活に慣れ切ってしまった己を諌め、我慢できることは我慢をする。
被災された方々へ心から励ましの祈りを送りたい。
そんなことを心して生活をしているのだが、
TVの画面を目にすると溜息ばかり出てしまう。

 どうかどうか、生き抜いて欲しい。
どうかどうか希望を捨てないで欲しい。立ち上がって、立ち上がって、
負けないで、負けないで頑張って欲しい!!
素晴らしい日本語なのに、これしか言えないことが悔しい。
地震発生から4日経って言える言葉がこれで、本当にごめんなさい。

 この災害に際して懸命に救助活動をされておられる方々、
また国境を越え様々な国の人達が支援の為に立ちあがって下さったことに、
心強く感じるとともに感謝したい。
自衛隊を暴力装置などと発言した脳内左翼異常議員の名を聞くと吐き気がし、
この場に及んで【蓮舫&辻元】最悪コンビの名を、
耳にするとは・・・・実に気分が悪い。

怒ったゾ~~

2011-03-09 17:26:42 | Weblog
  自分の前世は或いは豚であったかも知れないと思うほど、
身体が受け付けないモツ以外なら何でも食べる雑食人間の私め。 
だが、一昨日から胃の調子が悪い。
元来脂っこい物が好きで調理したものは全て平らげるのだが、
昨夕は鋼で出来た様な我が胃は食べ物を何としても受けつけない。
胃の膨張感と共に鈍痛がある。 あぁ、とうとうお迎えが来たか!
「私って、60の坂は越えられない運命なのよ。」と夫に告げると、
「しっかりしてくれ! で、その運命ってホントかい!?」
嬉しそうに聞くではないか! 「しかし、その坂を越えたらもう・・・」
100歳は間違いない。保障する!と宣ふ。
で、今朝の朝飯、ジャムをタップリ載せた厚切りパンをペロリと平らげた。
あの胃痛は何ともなかったように・・・ん、100歳はいける!!

 3月に入って朝晩の寒さは厳しいが杉花粉の飛散が半端ではない。
数十年来、花粉アレルギーで悩む者としては憂鬱な季節への突入だ。
「あれぇ~、母さんTVに出てるぞぅ」って夫が大きな声で呼ぶ。
視れば何と、クシャミをし、鼻水を垂らす猿山のサルの大写し。
目の周りはグシャグシャで赤い顔をさらに赤くして。 可哀想~~
ん、もう~~バカにして! だが、確かに似てなくもない・・・
花粉症にいいと言われる物で試せるものには大方チャレンジをしてきた。
一時、ヨーグルトがいいと云うので一日中ヨーグルトを口にした。

 ヨーグルトといえば、最近気になるニュースを目にした。
中国の飲料大手、娃哈哈(ワハハ)集団(こんな劇団があったな)が、
日本のヨーグルトメーカー買収を検討しているというのだ。
中国の長者番付ナンバーワンとか。また又、【魔】のチャイナマネーだ。
これからヨーグルトは地元産の【蔵の街ヨーグルト】にしよう~~

 韓国の俳優が海兵隊に入隊したの、エリカがどうしたのと、
くだらない話題の報道などどうでもいいから、
全予算委員会の質疑応答の中継を流した方が、
どれだけ国民の為になるだろうか!?
ネットで視た3月8日の山谷えり子議員の質疑に鳥肌が立った。
本当に日本が危ない状況にあることが晒され、一時も猶予が無いのだ。
国民は心して日本国に必要な議員を国会に送らねばならないと痛感。
学生の雇用がされず景気が下降状態にある現状で、
外国人、しかも中国人の採用を拡大した企業の製品など、
不買運動をするくらいの気概が無くては日本は本当に侵略されてしまう。
物造り日本は1番でなくてはならない!そして技術の流出を阻止しなくてはならない。
決して彼の国との共同開発なんぞにのってはいけないのだ!!
今、多くの国想う女性達は怒ったゾ~~

【言霊の幸ふ国】

2011-03-06 00:38:52 | Weblog
  
 【言霊】を辞書で引いてみた。
※古代日本で、言葉に宿っていると信じられていた不思議な力。
発した言葉どおりの結果を現す力があるとされた。・・・とあった。
日本は言魂の力によって幸せがもたらされる国「言霊の幸ふ国」とされた。
とも書かれてあった。

 4日の参院予算委員会の中継を視ていて非常に歯痒く腹立たしかった。
というのも、前原外相は、日本と韓国が領有権を主張している竹島の状況を、
「なぜ不法占拠と認めないのか」との自民党・山本一太議員の質問に、
「法的根拠のない形で支配されている」と繰り返し、「不法占拠」との表現を使わない。
それどころか枝野官房長官や菅総理までもが同じ繰り返しの押し問答。
いったい彼等は何故に頑なに表現を拒否するのであろうかと、
忌々しい思いでいたら、その後の自民党・西田議員による前原外相への指摘で、
外国人による献金が明らかになった。 で、納得!!
彼等は決して【言霊】を恐れて「不法占拠」と表現しなかったのではなかったのだ。
な~んだ、なんだ。そうだったんだ! そして党を挙げての開き直り。

 しかし世の中には怖ろしい仕掛けが存在するようだ。勝者によって創られる歴史。
白人社会では、血で血を洗う戦いが続けられてきた。
その経験から、脅威となるかもしれない相手に力を持たさないためには、
常に反目しあう勢力をつくっておくことが、もっとも効果的だと知っている。
その常套手段の一つが、分割統治(ディバイド・アンド・コンカー)であるという。
フレンドリーに笑いながらテーブルの下からピストルを撃ってくる民族に、
注意をせねばならないのだ。なんか【鳩】が喜びそうな気配・・・
「アジアは一つ~~」なんて言って。菅違い、いや勘違いしないで欲しい。
もうアナタの出番ではない! 良識ある人間が賢く学ぶ時代なのだ。

 アルソックやセコムで国は守れない!!
なれば「言霊の幸ふ国」だ。明日からは正しい日本語を使うことにしよう。
マニフェストもアジェンダもいらない!
本来の意味を柔らかく隠したカタカナ英語はいらないのだ。
言葉の言い換えは、もとの言葉の意味を変えてしまう、
と加瀬英明氏は言っておられる。

日本の確かな技術と高い精神性の新幹線

2011-03-05 00:24:49 | Weblog
 
 大阪は世界の住みよい都市の12番目にあげられている。
娘が結婚式をあげるので出掛けた大阪。 
往復利用した新幹線の乗り心地の良さに日本の技術の確かさを実感した。
 
 あす3月5日、東北新幹線「はやぶさ」がデビューする。
速度300km/h での運転。この新型車両は最先端の技術を結集して、
「グランクラス」とかいうハイグレードなサービスを提供するとか。

 日本の新幹線は開業から46年間無事故という輝かしい実績を残し、
世界に於いてその確かさは認められている。
で、先日、英高速鉄道の車両製造事業で中国の技術の採用が、
ほぼ確定的との中で事情はハッキリ分からないが、
日立製作所を中心としたグループが受注に成功したとの発表があったようだ。

 先日、面白い記事を見た。
2月、中国新聞週刊に掲載された人民日報陜西支社の支社長の寄稿記事。
中国での目を奪うが如きスピードで進む高速鉄道の敷設の安全性に、
疑問であるとの警鐘を鳴らしている。その中で彼は、
インフラ企業を定年退職したエンジニアが、
「私は絶対に高速鉄道には乗らない!」と言ったと書いているのだ。
北京~上海間路線で出した時速486.1㎞は世界最高走行スピードだが、
陸地を走る最高制限スピードは安全性からいって精々320㎞/hであるらしい。
確かに人命などなんのそのというお国柄らしく、
すべて度肝を抜き、怯んだ隙を狙うやり方で何もかも突き進む【大国】である。

 明日デビューの【はやぶさ】よ、カモノハシが如き車体に夢を乗せて走れ~~
日本の技術の粋を集め、日本人の弛まぬ努力と高潔なる精神の賜物よ!

人間は騙されるもの!?

2011-03-02 15:07:44 | Weblog
 「私に限って…絶対騙されはしない!」と言う人ほど、
【オレオレ詐欺】に引っ掛かっているそうな。
今朝も或るTV番組で詐欺の新手口を報道していた。
一生懸命生きてきた年配者を騙す、そのやり口に怒りを感じる。

 ヒョンなことから認知症簡易検査を受け、
30点満点合格した夫は自慢することしきり。すこぶる機嫌がいい。
 「Hさん、予約は来週になっていますが・・・」
歯科の受付の女性に言われ、「ええ~っ、うっそぅ!」と私。昨日のことだ。
どうやら1週間後と勘違いしたらしい。カレンダーで確認したはずなのに・・・
だがキャンセル者が出た為に、少し待って受診できた。ラッキー!!
帰宅して夫に話したら、アンタは【テスト】を受けるべきだとノタマウ。
●寝言で大声を出す等、質問項目に当てはまるものが2~3あるというのだ。
何をお言いでないよ、【無い無い尽くし】のお前さんに辛抱強く仕えている私めに、
感謝するばって、その言い草はなかろう~~と尻をまくってやった。

 遡ること数十年前、白無垢で楚々とした花嫁は何を隠そう、
一角獣であったとは・・・「確かに人間は騙されるもんだなぁ」と呟いた夫。
アルコールは受け付けない男が、「お店変わたョ~」と、
連絡してくる韓国パブのオネエチャンに鼻の下を伸ばしているとやり返す私。

 孫を装う【オレオレ詐欺】の常套句は、「携帯電話番号が変わったよ」
何でもござれのマニフェスト。或る時から「変わったよ~」との党内抗争。
同じ≪変わった≫から中東紛争の如く、あらぬ方向へ飛び火したが、
先ずは、わが日本国が≪誠実・勤勉≫な民族性を失うことなく存続して欲しい。
国民が飽食、娯楽に浮かれ溺れている隙に、
仮面を被り親切を装った悪魔が忍び寄って来ているらしいのだから・・・

 あぁ~、又、あらぬ方向へ話が飛んだ。
やっぱり受けようかなぁ、【テスト】
夫はニヤニヤしながら炬燵の向こうでお茶を啜っている・・・