ある日、新潟で

【New-Lagoon Days】-αで描く新潟の光-

2018を

2018-12-30 | 雑記
すっかり更新も滞りがちになってしまった当ブログです。忘れているわけではないのですが、投稿画面を立ち上げても、そんなにブログに上げるほどの事もないか……と思って書くのをやめてしまうということが多くなっています。
そんなこんなしているうちに、激動の(?)2018年も、もう暮れ。このまま更新もせずに終わるのもなということで、数年ぶりに、今年1年で撮った写真を全部見返してみる、ということをやってみました。
2018を振り返ってみたいと思います。

今年のベストショット、というわけではありませんし、年々、じっくりこだわって撮影することもなくなってきて、気ままにシャッターをきったものばかりですが、ちょろっと解説もいれつつ載せていきたいと思います。


【NEX-7】+【E 10-18mm F4 OSS】
福島潟を歩きながら、手を後ろに組んだまま持っていたカメラのシャッターボタンを押した1枚。
何気ない1枚ですが、今後の俺の方向性に大きな影響をもちました。写真ってのは構えてしっかり構図やら考えて撮らなくても、もっと気軽に何も考えずに、それこそ何も見ないで撮ってもいいんだよなぁ、と。もともとノーファインダーで撮ることは多くあったんですが、やっぱり自分はそういう写真の方が撮るにも見るにも向いているのだなぁと思ったのです。


【NEX-7】+【Vario-Tessar T* E 16-70mm F4 ZA OSS】
初めて行った山形県のとある桜並木です。ちょうど桜まつりのイベント当日でした。まだ雪をかぶった鳥海山と桜吹雪。風が強く肌寒かったですが、とても気持ちのいい場所でした。リピーターになりたいと思っている場所です。


【NEX-5T】+【E16mm F2.8】
ネット用に結婚報告の写真を撮ろうと思ってセルフタイマーで撮影を行いました。で、なにかと多用している写真です。
が、実のところ実際に使っているものは、この写真をトリミングして使っているものだったりします。【NEX-5T】のセンサーが汚れていて、自分で落とせる汚れではなく、普段は気にならないのですが、こうして強い逆光で撮ると、写りこんでしまうのです。だいぶ前から認識はしていて、こうして写りこむたびに、やっぱりセンサー清掃に出そう!と思うのですが、いまだに出せずじまいです。まだまだ使っていくカメラなので、来年には必ず……


【NEX-5T】+【E16mm F2.8】
新婚旅行で訪れた横浜の大桟橋でのセルフタイマー写真。ずっと天気が思わしくなく最終日は晴れている予報だったのに、歩いている途中でまさかの雷雨。大桟橋内で雨宿りをし、雨があがってから「晴れたぁ!」という気持ちを表現してみた写真です。旅行中はたくさん思い出に残る写真を撮りましたが、シルエットになっていますが、とても印象に残っている1枚です。


【α7 II】+【Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS】
今年も新潟三大花火を制覇し、たくさんの写真を撮りましたが、その中から長岡花火1日目の三尺玉を。
花火写真はたくさんあり、出来としてはもっといいと思える写真もありますが、記憶に残ったのはこれでしたね。


【NEX-5T】+【E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS】
今年のマラソンはこれに尽きます。
開催中止になると思っていたら開催決定となり地獄の底から天まで一気に上り、さぁスタートは朝早いから寝よう!と思ったところで、まさかの中止決定。
もうどうにもやりきれない感情。ただ呆然としているしかできず。
ウルトラマラソン復帰戦は消えていきました。


【NEX-5T】+【E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS】
ウルトラマラソン開催中止の翌朝、スタート予定の時間になってから車でコースを走行。走っていたであろう道を行きました。そして日の出を迎え、また必ず次回の大会の時にはこの地に帰ってこようと決意をしたのです。
マラソンは諦めたらそこが終わりです。諦めなければ、走っていれば必ずゴールは近づきます。
俺、ウルトラランナーなので、絶対に走ることを諦めないとこの時に思いました。


【NEX-5T】+【E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS】
行けないと思っていた新潟シティマラソンの応援に来ました。自分はエントリーしていないので走れませんが、デンカビックスワンにランナーが集まった風景が壮観で、この景色を見ただけでも、朝から応援に出てきた甲斐があったと思えました。


【Cyber-shot DSC-RX0】
「水と土の芸術祭」今回もスタンプをコンプリートすることができました。全作品を撮影することができましたが、やはり最後にこの1枚を撮るためにこれまではあったのだ、と思います。


【NEX-5T】+【E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS】
今年も所属しているランニングチーム「チームつるかめ」の皆さんには大変お世話になりました。走っている、走っていないを問わず、たくさんのエネルギーをいただいています。
毎回、足輪写真は撮りますが、やはり地元大会でメンバーがたくさん集まると足輪も壮観ですね。


という感じでまとめてみました。振り返りと言いつつ、四季は揃ってないし、写真の出来としてはどうなんだろうというものですが、振り返ってみると印象的だったものの中から選んでみました。
使用カメラ+レンズも合わせて載せてみましたが、予想外に【NEX-5T】で撮影したものが多いですね。しっかり撮りたい時は【NEX-7】なり、まれに【α7 II】を持ち出すのですが、なんかいつも同じ場所で同じような写真ばかり撮っている感じになってしまって、その中から1枚というのはなかなか見つけ出すことはできなかったのが、こういう結果になったのかもしれません。で、やっぱり気軽に撮れる小型軽量機が向いているのだという結果だと思います。日常のなかでは【NEX-5T】って、最近あまり使ってないなーという気さえしていたのですが。意外です。【Cyber-shot DSC-RX0】という競合機があるのも、最近使ってない感を感じる要因かもしれませんが。

新しい年も、気軽にパシャパシャ撮っていきたいと思います。ブログももう少し更新回数を増やしていこうと思っていますので、思い出した時にでも開いていただけると嬉しく思います。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 寒波襲来 | トップ | 新しい年に »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。