Mな日々

趣味(主に山歩き)を 綴ります

千町小屋から段ヶ峰

2020-09-12 | 日記
お天気も悪いみたいですが、歩きだしは雨が降っていなかったので。

かなりいたんでガタガタ道になってきた作業道で、千町ヤケノ小屋まで。

しっかりヒル対策して登山道へ。


基幹林道に合流してお地蔵様を右へ。


最初は急登、風も強くて涼しくてちょうどよいのですが。

傾斜が緩んで、歩きやすいなだらかな広い尾根に。


山上庭園、きれいに馬酔木が刈ってありました。


この辺りから雨が降り出して、杉山はパスして、段ヶ峰に向かうことに。

段ヶ峰分岐手前で樹林帯に逃げて下っていきました。


きれいなところでした、ラッキー。

登山道に合流。


段ヶ峰の三角点。


段ヶ峰頂上。


そのまま登山道で千町峠へ。


もう一度杉山に登り返してもよかったのですが、雨も降っているので、そのまま林道歩き。

アケボノソウが咲いていて、秋の訪れを感じる。


ようやく雨も上がって、テクテク林道歩き、岩塊流のトイレに到着。


ここから作業道で、ヤケノ小屋まで。


時間も早いので、ユニバーサル歩道を歩いてみました。


きれいなところもありました。



      

後山から駒の尾山

2020-09-08 | 日記
今日も残暑が厳しそうなので、尾根で涼しい風に吹かれたいと思い後山に登りました。

鍋ヶ谷林道終点まで、奥の院へ。


水量が多いので、今日も奥の院はパスして、植林の急斜面へ。

伐採地はススキが茂っていましたが、歩きやすいところを探して、ネット沿いに登っていきました。


伐採地からの展望。


歩きやすい尾根。


秋の気配。


ササが増えてきてしばらく登れば、広い展望地。


ここからの眺め、北部の山々が一望できます。


ヤブを少し漕いで、後山頂上。


風が結構吹いているので、真夏ほど汗もかかずに登れました。

船木山。


好きな眺め。


縦走路も快適。


もうすぐ駒の尾山。。


駒の尾山頂上。


休憩して、どこから下ろうかな~

とりあえず大海里山へ。


大海里山頂上。


いつも下山に使う尾根をまっすぐおりました。


意外なほど汗もかかずに歩けました。秋がようやくやってくるのでしょうか。


  

吉川から東山

2020-09-05 | 日記
冬に何度か上った吉川から東山に、雪のないときはどんなだろうと登ってみました。

水道施設に車を止めて、作業道を歩いて、適当に渡渉、今日も暑い暑い。


植林がしばらく、やがてきれいなブナ林。歩きやすい杣道?がズーっと続いています。


概ね急登。


やっぱり夏のブナはいい。


90分ほどで林道に合流して、東山展望。


雪のないときに大乢から登るのも久しぶり。


植林の急登が終わるとブナ並木。


振り返ると三室山とくらます。


北方向は雲が多い。


今日は何組も登山者とすれ違いました。東山はやっているのかな。

東山頂上。


カンカン照りで暑いので、水分補給して下山。沖ノ山などの展望。


下山は、登る途中で気になった支尾根を下ってみます。


短いササとシダが茂っています。歩くには支障ありません。


なかなか楽しい。


枯れた根曲竹をぽきぽき折りながら…


最後は中途半端に伸びた杉の幼木が邪魔なくらいで、難なく作業道に下山。


下山はピストン。


尾根を左に降りてみました。こちらも歩きやすい杣道がありました。


くらますが見える駐車地。



   

大鹿滝

2020-09-03 | 日記
残暑厳しく、今日は滝遊びに行きました。

広留の大鹿滝へ。


トチノキやブナの斜面を下りて。


大鹿滝で滝修業。


裏見の滝です。


遊歩道が続いています。


木々の間から出会いの滝。


雲龍の滝へ。


見えてきました。


雲龍の滝。


上品な滝です。


ツリフネソウが咲いていました。


お弁当を食べて、滝遊びも満喫して、ブナの森もきれいでした。