今年は何度も寒の戻りがあったせいか、山の花々も開花が遅いようです。
今日は絶好の登山日和ですが、さてどこへ行こうか…
最後まで迷って、途中で行先変更、一山に登りに行きました。
阿舎利集落への道路は、去年の災害で荒れたままですが、何とか通行できました。
二ツ橋に駐車して、9時スタート、50名山登山道で登ります。
お天気は最高、40分ほどで、作業道の登山口。
樹林帯を抜けると一気に視界が広がります。
一山頂上には、10時20分。
360度展望良好!
下山は尾根コース。途中でウリハダカエデと大甲山。
作業道から、阿舎利林道に合流。
春発見。キブシとフサザクラ。
作業道コースで登ります。伐採地から、東山と黒尾山。
阿舎利峠からの登山道と合流すれば、山頂までは歩きやすい尾根です。
源流碑に寄ってみました。
阿舎利山頂には、12時10分。
氷ノ山が本当にきれい。
お昼休憩して、下山はいつもの尾根へ。
タムシバもほとんど咲いていません。
いったん作業道に降りて、ここからの一山はお気に入り。
作業道から尾根に降りるのが少しややこしいですが、降りてしまえばあとはまっすぐ下るだけです。
咲いているかな~?と思っていたイワウチワ。
蕾と、すこーしだけ咲いていました。
セト谷に下山。雪解け水で渡渉は大変。
14時伐採地のミツマタを鑑賞して、縦走終了。
ネコノメソウとカタバミ。
今日は絶好の登山日和ですが、さてどこへ行こうか…
最後まで迷って、途中で行先変更、一山に登りに行きました。
阿舎利集落への道路は、去年の災害で荒れたままですが、何とか通行できました。
二ツ橋に駐車して、9時スタート、50名山登山道で登ります。
お天気は最高、40分ほどで、作業道の登山口。
樹林帯を抜けると一気に視界が広がります。
一山頂上には、10時20分。
360度展望良好!
下山は尾根コース。途中でウリハダカエデと大甲山。
作業道から、阿舎利林道に合流。
春発見。キブシとフサザクラ。
作業道コースで登ります。伐採地から、東山と黒尾山。
阿舎利峠からの登山道と合流すれば、山頂までは歩きやすい尾根です。
源流碑に寄ってみました。
阿舎利山頂には、12時10分。
氷ノ山が本当にきれい。
お昼休憩して、下山はいつもの尾根へ。
タムシバもほとんど咲いていません。
いったん作業道に降りて、ここからの一山はお気に入り。
作業道から尾根に降りるのが少しややこしいですが、降りてしまえばあとはまっすぐ下るだけです。
咲いているかな~?と思っていたイワウチワ。
蕾と、すこーしだけ咲いていました。
セト谷に下山。雪解け水で渡渉は大変。
14時伐採地のミツマタを鑑賞して、縦走終了。
ネコノメソウとカタバミ。
山行図のご指摘ありがとうございます。早速直しました。
明神山は分水尾根を左折、おまけみたいなものですが、この時期は展望がいいです。ここに限らず、早春限定の展望をあちこちで楽しんでいます(^^♪