今年、いろいろな山の頂から真っ白な氷ノ山を眺めました。
今年は雪解けが早そうなので、登りやすいうちに戸倉峠から登りに行きました。
7時15分、新戸倉トンネル手前に車を止めて、戸倉峠に向かってスタートしました。
旧戸倉トンネル前の、のり面の切れ目から尾根にとりつきます。
急ですが、時刻が早いので、雪はカチカチに凍っていて、スノーシューのクランポンがよく効きます。
途中でランドマーク的な大ヒノキ。
8時県境尾根に合流。
夏に登った時は藪や迷いの森やで大変なルートでしたが、冬は本当に歩きやすい。
なんだかマーキングも増えているような…
氷ノ山の方向、大雪原がわずかに見えます。まだまだ遠い。
天気は最高、寒くもなく、すっかり春山です。
お散歩感覚で、すこしずつ距離と高度を稼ぎます。
10時ごろ大雪原に。
三室山から、東山までのそうそうたる山並み。
景色を十分楽しみながらの雪原登りは全く苦になりません。
10時30分、三ノ丸到着。
氷ノ山は、少し笹が起きているようです。
いつものところから大山。
気温が高くなってきて少しずつ雪が重くなってきました。
11時15分、氷ノ山山頂。
三ノ丸。
少し下って、風を避けて、キャラボクの陰でお昼ごはん。
戸倉峠に向かって下山します。
夏に下山に使った林道を歩こうと思い、1182ピークのあたりから、林道に向かって植林尾根を下りました。
延々と続く林道です。
ところどころご褒美?の展望や
前回気が付かなかった芦生杉。
14時50分ようやく戸倉峠。
駐車地には15時35分。
林道を通らなければ、7時間少々で往復できたことになり、相当、雪や天候の条件が良かったのだと思います。
真っ青な空と真っ白な雪原には、心があらわれる思いです。
このコースが好きで毎年登るという方がいらっしゃるのも納得です。
全コース20.5㎞でした。あ~疲れた!
今年は雪解けが早そうなので、登りやすいうちに戸倉峠から登りに行きました。
7時15分、新戸倉トンネル手前に車を止めて、戸倉峠に向かってスタートしました。
旧戸倉トンネル前の、のり面の切れ目から尾根にとりつきます。
急ですが、時刻が早いので、雪はカチカチに凍っていて、スノーシューのクランポンがよく効きます。
途中でランドマーク的な大ヒノキ。
8時県境尾根に合流。
夏に登った時は藪や迷いの森やで大変なルートでしたが、冬は本当に歩きやすい。
なんだかマーキングも増えているような…
氷ノ山の方向、大雪原がわずかに見えます。まだまだ遠い。
天気は最高、寒くもなく、すっかり春山です。
お散歩感覚で、すこしずつ距離と高度を稼ぎます。
10時ごろ大雪原に。
三室山から、東山までのそうそうたる山並み。
景色を十分楽しみながらの雪原登りは全く苦になりません。
10時30分、三ノ丸到着。
氷ノ山は、少し笹が起きているようです。
いつものところから大山。
気温が高くなってきて少しずつ雪が重くなってきました。
11時15分、氷ノ山山頂。
三ノ丸。
少し下って、風を避けて、キャラボクの陰でお昼ごはん。
戸倉峠に向かって下山します。
夏に下山に使った林道を歩こうと思い、1182ピークのあたりから、林道に向かって植林尾根を下りました。
延々と続く林道です。
ところどころご褒美?の展望や
前回気が付かなかった芦生杉。
14時50分ようやく戸倉峠。
駐車地には15時35分。
林道を通らなければ、7時間少々で往復できたことになり、相当、雪や天候の条件が良かったのだと思います。
真っ青な空と真っ白な雪原には、心があらわれる思いです。
このコースが好きで毎年登るという方がいらっしゃるのも納得です。
全コース20.5㎞でした。あ~疲れた!
寒波の後、今日明日と雪が降り積もりいい感じになってますね。
私達のグループも戸倉からのチャンスをうかがっていますが、深雪に阻まれて難しいのではと躊躇しています。
11日は今季一番の雪山歩き日ではないでしょうか
皆様のレポが楽しみです
1200からの大藪がしっかり埋まっていたら良いのですが。
どなたか戸倉から歩いてみてくださらないでしょうかね。本当はもう少し雪が締まってからとは思いますが。
ほかにも今年は登りたい山がまだたくさん残っています。
冬季の戸倉県境尾根は、時期を間違うと潰れます。自分の体験でいうと、30-40センチの単独ラッセルが続くと五時間持たないです。p1182を過ぎたあたりで先行者に追い付き後は自分で行ってくれ、俺は引き返す。精魂尽き果てたと屈強な若者に言われたことがあります。
県北部は大雪注意報が出てますし、いくら天気が良くても単独は山頂まで届かないと思います。
一方で、このコースを毎年何回も歩く、とにかく行けるところまで歩くという猛者もいらっしゃいますから、運が良ければアシストしてもらえるでしょう
ご親切なコメントありがとうございました。
簡単に書いてしまったので、誤解されたのかもしれませんが、もちろん11日に戸倉から氷ノ山に登ったりしません。
11日は別の用事がありまして。
単独が多いので、自分の登れる範囲は見極めるようにはしています。
安全登山、人様に迷惑はかけない(できるだけ)を、心がけています。
山歩きとは少しずれますが、波賀、芦津、諸鹿などに残る森林鉄道の遺構を歩くのも多分興味を持っていらっしゃるんですね
沖の山のレポでそう感じました。
絶好の山日和の11日に用事とは残念無念
戸倉のレポを楽しみにしております
森林鉄道は、宍粟や智頭の山を歩いているとよく遭遇するので、自然と興味を持ちました。タタラもですが。
最近歩いた赤西山から波佐利山、最後の下山ルートが森林鉄道跡で、ご存じとは思いますが、線路や、建物跡など遺跡も豊富でした。
長靴を買って、中音水も歩きたいとは思っています。他何か所か…(;^_^A
戸倉から氷ノ山はもう少し先ですね。マイルートがあるので、たぶんそちらから…