走りやすくなったという噂の音水林道で、赤谷山に登りに行きました。
東屋のある管理歩道入口まで、問題なく走ることができました。
9時5分管理歩道へ。
初冬の管理歩道は、落ち着いた佇まいです。
歩道から金網沿いに登りますが、今日も魔が差して、コースを外れて急な尾根へ…
何とか山品山からの縦走尾根へ、歩きだしてから45分ほど。
15分ほどで、四等三角点奥山。
何度か歩いた尾根ですが、久しぶりです。マーキングがなくなっていました。
標高が上がるとうっすら積雪。
ササが増えてくれば大ブナや芦生杉の森。
藪もあります。
50mほどの藪を抜けると、ヌタ場のピーク。
ここから歩きにくい薄い藪の尾根ですが、15日の三室山に比べれば、なんてことありません。
それでもササに雪がついていて足元はびしょぬれです(;´д`)
戸倉スキー場からの登山道に合流。
ササがややこしくて早く雪に埋もれてほしい…
12時20分ようやく赤谷山頂上。
展望を期待して登った甲斐がありました。
明日から寒波が来るようですが、今日は冬とは思えないあたたかさ。
ゆっくりお昼休憩しました。
下山は無難にピストンします。
何度か間違えそうな尾根の分岐がありますが、ピストンなので、大丈夫。
標識のところから管理歩道へ急斜面を下ります。
金網のところに降りてきて、(´▽`) 。
15時15分無事下山。
東屋のある管理歩道入口まで、問題なく走ることができました。
9時5分管理歩道へ。
初冬の管理歩道は、落ち着いた佇まいです。
歩道から金網沿いに登りますが、今日も魔が差して、コースを外れて急な尾根へ…
何とか山品山からの縦走尾根へ、歩きだしてから45分ほど。
15分ほどで、四等三角点奥山。
何度か歩いた尾根ですが、久しぶりです。マーキングがなくなっていました。
標高が上がるとうっすら積雪。
ササが増えてくれば大ブナや芦生杉の森。
藪もあります。
50mほどの藪を抜けると、ヌタ場のピーク。
ここから歩きにくい薄い藪の尾根ですが、15日の三室山に比べれば、なんてことありません。
それでもササに雪がついていて足元はびしょぬれです(;´д`)
戸倉スキー場からの登山道に合流。
ササがややこしくて早く雪に埋もれてほしい…
12時20分ようやく赤谷山頂上。
展望を期待して登った甲斐がありました。
明日から寒波が来るようですが、今日は冬とは思えないあたたかさ。
ゆっくりお昼休憩しました。
下山は無難にピストンします。
何度か間違えそうな尾根の分岐がありますが、ピストンなので、大丈夫。
標識のところから管理歩道へ急斜面を下ります。
金網のところに降りてきて、(´▽`) 。
15時15分無事下山。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます