休日にすっきり晴れるのは久しぶり、展望を楽しみに県境尾根を歩きました。
三室高原の最終除雪地に駐車して、まずは竹呂山へ。
昨年下りに使った松の多い尾根から。いつのも尾根より、やや傾斜が緩やかで、雪の時には歩きやすい。
最初からスノーシューで、主尾根も高度が上がるにしたがって、雪たっぷり。
登山道に合流してからは、昨日のトレースがあります。単独の時はトレース\(^o^)/
竹呂山頂上。
緩やかに少し下って、下山分岐から、三室山へ登っていきます。
1198mピークを過ぎて、すこし下ったところからショウダイと三室山の頂上が。
ササもすっかり雪に隠れて、やっぱり積雪期のコースだなあと思いながら登っていると、展望が。
気温が高いので、雪が結構重いのですが、トレースに本当に助けられました。
目の前に難所のショウダイの岩場。
新しい案内がありましたが、変な方向を向いていました。風で動くみたいです(一応直しておきましたが…)
後ろを振り返って。
岩場も何とかクリアしました。まっすぐおりましたが、絶壁になっていたので、トラバースしたほうがよかったかも。
三室山登山道と合流。今日のトレースはありません。
快晴の三室山頂上。
大展望。大山まではっきり見えました\(^o^)/
大通峠へ向かって、雪の斜面を下っていきます。スキーとスノーシューのトレースがくっきり。
すこし下って、三室山を。
午後になっても快晴の空、展望尾根は楽しいばかりのはずですが、やっぱり雪が重い(笑)
も少し雪が締まってからまた来よう。
大通峠到着。
峠道ではなく、作業道コースへ。
雪の時はどんな感じかと歩いてみましたが、どこでも歩けるので無雪期より楽しいかも。
林道歩き少々で、三室高原に帰ってきました。最初から最後まで誰ともお会いせず、たぶん山を独り占めかな。
三室高原の最終除雪地に駐車して、まずは竹呂山へ。
昨年下りに使った松の多い尾根から。いつのも尾根より、やや傾斜が緩やかで、雪の時には歩きやすい。
最初からスノーシューで、主尾根も高度が上がるにしたがって、雪たっぷり。
登山道に合流してからは、昨日のトレースがあります。単独の時はトレース\(^o^)/
竹呂山頂上。
緩やかに少し下って、下山分岐から、三室山へ登っていきます。
1198mピークを過ぎて、すこし下ったところからショウダイと三室山の頂上が。
ササもすっかり雪に隠れて、やっぱり積雪期のコースだなあと思いながら登っていると、展望が。
気温が高いので、雪が結構重いのですが、トレースに本当に助けられました。
目の前に難所のショウダイの岩場。
新しい案内がありましたが、変な方向を向いていました。風で動くみたいです(一応直しておきましたが…)
後ろを振り返って。
岩場も何とかクリアしました。まっすぐおりましたが、絶壁になっていたので、トラバースしたほうがよかったかも。
三室山登山道と合流。今日のトレースはありません。
快晴の三室山頂上。
大展望。大山まではっきり見えました\(^o^)/
大通峠へ向かって、雪の斜面を下っていきます。スキーとスノーシューのトレースがくっきり。
すこし下って、三室山を。
午後になっても快晴の空、展望尾根は楽しいばかりのはずですが、やっぱり雪が重い(笑)
も少し雪が締まってからまた来よう。
大通峠到着。
峠道ではなく、作業道コースへ。
雪の時はどんな感じかと歩いてみましたが、どこでも歩けるので無雪期より楽しいかも。
林道歩き少々で、三室高原に帰ってきました。最初から最後まで誰ともお会いせず、たぶん山を独り占めかな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます