Mな日々

趣味(主に山歩き)を 綴ります

赤谷山から波佐利山

2021-08-28 | 日記
今日は昨年秋の逆コースで、県境尾根を縦走しました。

大雨のせいか、ガタガタ昨年よりひどくなったように感じる音水林道で、とりつき尾根まで。

広場から渡渉して、向かいの急斜面へ。

馬酔木藪のかなりの急登を頑張る。


主尾根に合流すれば歩き慣れた尾根です。大ブナにも会えました。


ササヤブを一のぼりして、ずいぶん藪っぽくなった蒐場のピーク。


ここからも藪っぽい尾根歩き。


スキー場からの登山道に合流して、歩き始めてから2時間ほどで、久しぶりの赤谷山。


赤とんぼ。


青空久しぶり。


三室山、くらます、東山。


少し戻って、県境尾根へ。


尾根歩き日和。


この尾根は巨木が多い。


憂さ晴らし。


何度かアップダウンして、尾根が細くなってくると波佐利山は近い。


歩き始めてから4時間ほどで、波佐利山頂上。


先着の方が3人、下山尾根を少し降りて、座り心地の良い切り株を見つけて休憩。

下山尾根は芦生杉の森。


展望地。


最後は杉の若木が鬱陶しいですが、危ないところもなく、林道に無事下山。



  
 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿