寒波到来とのことで、地元の里山歩きに行きました。
的場山に登るコースはいくつもありますが、今日は天祇神社から登ります。
車はたつの公園手前の駐車場に止めて、電波塔の管理道へ。
名残の紅葉を楽しみながら管理道を15分ほど歩けば、天祇神社への案内があります。
神社の奥から少し登れば、展望地。
緩やかな歩きやすい小道が続いています。
この辺り、結構広い範囲にわたって、意味ありげに石が埋もれています。狭いですが人工的?な平地も。亀山、鶏籠山、祇園嶽等々、山城は各所にあって、的場山にないというのも不自然です。加えてこの見晴らしのよさ、中世の山城(出城)があったかも…などとロマンに思いをはせながらの地元歩きです(^^♪
山頂手前で、沢コースと合流。
ブロックが積んであるところから管理道へ。
すぐに的場山頂上。
山頂まで50分余り、展望もいいのでしばし景色を楽しんで、亀山への縦走路へ。
こちらも歩きやすい尾根道です。少し行けば、大倉山と屋敷台が眺められます。
20分ほどで、佐野コース分岐。
枯葉や小石でよく滑るコースを下っていけば、関電鉄塔。
鉄塔からすぐ下は少しややこしかったですが、すぐに歩きやすくなって、急な斜面を九十九折に下っていきます。
案内のところに下山。
車道を少し歩いて三坂神社の近畿自然歩道入口へ。
山すそを歩いて、両見坂へ。
もみじ谷の紅葉はほとんど終わっていましたが、意外と暖かいので、途中で簡単にお昼休憩。
野見宿祢神社からたつの市街地を眺めて、
たつの公園へ。
遊歩道を歩いて駐車地に。
的場山に登るコースはいくつもありますが、今日は天祇神社から登ります。
車はたつの公園手前の駐車場に止めて、電波塔の管理道へ。
名残の紅葉を楽しみながら管理道を15分ほど歩けば、天祇神社への案内があります。
神社の奥から少し登れば、展望地。
緩やかな歩きやすい小道が続いています。
この辺り、結構広い範囲にわたって、意味ありげに石が埋もれています。狭いですが人工的?な平地も。亀山、鶏籠山、祇園嶽等々、山城は各所にあって、的場山にないというのも不自然です。加えてこの見晴らしのよさ、中世の山城(出城)があったかも…などとロマンに思いをはせながらの地元歩きです(^^♪
山頂手前で、沢コースと合流。
ブロックが積んであるところから管理道へ。
すぐに的場山頂上。
山頂まで50分余り、展望もいいのでしばし景色を楽しんで、亀山への縦走路へ。
こちらも歩きやすい尾根道です。少し行けば、大倉山と屋敷台が眺められます。
20分ほどで、佐野コース分岐。
枯葉や小石でよく滑るコースを下っていけば、関電鉄塔。
鉄塔からすぐ下は少しややこしかったですが、すぐに歩きやすくなって、急な斜面を九十九折に下っていきます。
案内のところに下山。
車道を少し歩いて三坂神社の近畿自然歩道入口へ。
山すそを歩いて、両見坂へ。
もみじ谷の紅葉はほとんど終わっていましたが、意外と暖かいので、途中で簡単にお昼休憩。
野見宿祢神社からたつの市街地を眺めて、
たつの公園へ。
遊歩道を歩いて駐車地に。