イスラエル・ボイコット、欧州企業に拡大 パレスチナ入植に。 ネタニヤフ「現代版、反ユダヤ主義」と・・

2014-02-21 19:34:16 | 世界
ネタニヤフの 愚かすぎる発言が、イスラエルの 大方の声なのかねーーーーー(薔薇猫) ---------------------- 22日・毎日新聞 【ロンドン小倉孝保、エルサレム大治朋子】イスラエルによるパレスチナ自治区へのユダヤ人入植(住宅)拡大が続く中、欧州の政府や企業・団体を中心にイスラエル企業との取引を停止(ボイコット)する動きが広がっている。背景には「企業の社会的責任(CSR)」を問 . . . 本文を読む

ナショナリスト本田悦朗氏がアベノミクスで目指す目標/ ウォール・ストリート・ジャーナル

2014-02-21 19:27:09 | Weblog
http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304445404579391953576198282.html 【東京】本田悦朗氏。安倍晋三首相の経済再生計画で中心的な役割を担う顧問(内閣官房参与)だが、戦時中の話を熱く語るナショナリストでもある。  本田氏はウォール・ストリート・ジャーナルとのインタビューで、第2次大戦中の神風特攻隊の「自己犠牲」について . . . 本文を読む

北コーカサスの記憶を抹殺せよ――親ロシア派、強制移住記念碑を解体/チェチェンニュース#430

2014-02-21 18:32:59 | 世界
この記事は、次のURLで写真入りで読むことができます。 http://d.hatena.ne.jp/chechen/20140220 ■北コーカサスの記憶を抹殺せよ――親ロシア派、強制移住記念碑を解体  (大富亮)  北コーカサスで開かれているソチオリンピック。 閉会式は次の日曜日、2月23日に行われる。 この日はチェチェン・イングーシ民族が1944年に強制移住させられてから、ちょ . . . 本文を読む

参考・ヒューマンライツウオッチの「北朝鮮」人権侵害の実態レポートに関して/レイバーネットML

2014-02-21 18:16:56 | 社会
森広@アジア記者クラブ(APC)さんから。 --------- 流れてくるもの全てを真に受けずに、真贋を見極める基準を持つことが大事だと思います。 HRWやアムネスティの場合もそうですが、人権団体として役に立っている場合と、真逆の場合があります。 例えば、現在、ベネズエラでカラー革命が仕掛けられていますが、そこでは人道を無視した政権、独裁政権だと批判してきたHRWのリポートの嘘と情報操作が木 . . . 本文を読む

【秘密保護法】頑張れ 清水勉(日弁連)さん/澤藤統一郎の憲法日記 から

2014-02-21 17:58:44 | 社会
http://article9.jp/wordpress/?p=2113 頑張れ 清水勉さん/澤藤統一郎の憲法日記  (2014年2月19日) 昨年暮れの特定秘密保護法案審議の最終盤では、「こんなにも広範囲の秘密・秘密では、国民の目の届かないところで行政が暴走しかねないではないか」という批判が巻き起こった。この批判をかわすために、安倍政権は「チェック機関創設の大盤振る舞い」をした。まずは、「保 . . . 本文を読む

日本のナショナリスト的愚行、米国は強い語調で叱責を-Bloomberg 17日社説

2014-02-21 17:55:08 | 社会
2月17日(ブルームバーグ): 米政府が中国の海洋拡張主義を最近のアジアの緊張の原因と考えていることは、米当局者からの最近の一連の発言から明らかだ。一方で、アジアにおける米国の最大の同盟国である日本に対しても同様に、米国は率直に意見すべき時だ。 中国が尖閣諸島(中国名、釣魚島)上空に防空識別圏の設定を宣言して以来、中国に対して強い姿勢で臨むことを日本は米国に求めてきた。米国と日本の間に隙間風が吹 . . . 本文を読む

【備忘メモ】衛藤晟一首相補佐官の動画サイトでの発言と記者団とのやりとり要旨

2014-02-21 17:46:37 | 社会
 【動画サイトへの投稿】  安倍晋三首相は就任以来、靖国神社にお参りする時機を探していた。私も(昨年)11月20日から米国に行く機会があり、ラッセル国務次官補、アーミテージ元国務副長官らに「首相はお参りすると思う。ぜひ理解をお願いしたい」と話してきた。(米側は)「首相が純粋な気持ちでお参りすることは理解できる。しかし中国、韓国がいろいろと言うと大変なので慎重にやってほしい」というのが全体的な空気だ . . . 本文を読む

【福岡】1・28弾圧 人権侵害救済申立書/福岡市民救援会

2014-02-21 17:21:20 | 社会
☆これ持っていたら、いつでも自分で申し立て書けるわかりやすい文書です。読んでくださいね。実名は○○やアルファベットに置き換えてあります。(ま) --------- 人権侵害救済申立書 2014年2月19日 福岡県弁護士会人権擁護委員会 様 日本弁護士連合会人権擁護委員会 様  申立人らは以下の通り、相手方福岡県警本部による不当逮捕及び相手方報道各社 . . . 本文を読む

広州(中国)労働研究交流報告会 3月21日東京/レイバーネットMLから

2014-02-21 17:13:45 | 世界
ヤマネコストライキが頻発する中国・珠江デルタ地域で労働運動の実情を視察した報告会をご案内します。           広州労働研究交流団メンバー            高幣真公(日中労働情報フォーラム事務局次長)   ******************************  << 広州労働研究交流報告会のお知らせ >>  2013年11月10日から17日まで日本の労働運動活動家と研究者 . . . 本文を読む

中東各国の新聞が報じた最近のニュース 2014/2/21 No.866

2014-02-21 16:40:23 | 世界
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ TUFS「日本語で読む中東メディア」 中東各国の新聞が報じた最近のニュース 2014/2/21 No.866 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■■アラブ諸国 ハヤート紙、ナハール紙から■■ ◆2014-02-18 エジプト:スィースィー氏の経済計画は湾岸諸国の支援に依存 (al-Hayat紙) http://www.el.tufs.ac.jp . . . 本文を読む

西谷文和講演会「戦争と原発はつながっている ~シリア最新情報~」3月1日/大阪YWCAから

2014-02-21 16:17:40 | 世界
大阪YWCAからイベントのお知らせ - ***************************************************************** 1.講演会「TTPと憲法」 ***************************************************************** と き 2月22日(土)14:00~16:00 ところ 大阪大学 . . . 本文を読む

2.27官邸前緊急アクション・安倍首相にレッドカード ~立憲主義を否定するならばすぐに辞めなさい~

2014-02-21 16:13:53 | 社会
園良太くんから。 ------------- 先日お送りしました2/27官邸抗議の正式告知文です。 安倍首相は昨日の国会答弁でまたも「集団的自衛権は国会の議論より閣議決定が優先」と暴言を吐きました。 首相側近だけで決めていくぞというファシズム宣言を堂々と行ったのです。 この内閣は今すぐ終わらせなければなりません。 みなさま、官邸前抗議などの連続アクションを始めましょう。 ぜひ集まって下さい! 「 . . . 本文を読む

「2.9竪川弾圧」終了と思ったら‥江東区と都が損害賠償請求!/園良太くんから

2014-02-21 15:20:57 | 社会
「2.9竪川弾圧裁判」はおかげさまで全て終わりました。 しかしその途端に江東区と東京都が嘘の損害賠償を求めてきました。 典型的な嫌がらせ、弾圧ネタを何でも引っ張り出す事です。 こうしたミニ・スラップは、社会運動に対して今後も多発してくる事が予想されます。 今止めなければなりません。 正式な抗議声明をまた送らせて頂きますので、まずは速報させて下さい。 今後もご支援、ご協力をお願いします。 ★速報★ . . . 本文を読む

・・・戦端をひとりでひらこう。・・・/辺見庸「日録7」から

2014-02-21 13:50:40 | 世界
現代日本彫刻作家展。 そこで靖国参拝などを批判した作品の撤去を東京都美術館が求めていた。 こんなことがいたるところで、日常的に起きるようになった。 「時代(とき)の肖像―絶滅危惧種 idiot JAPONICA円墳―」。 高さ1・5メートルのドーム状の作品で、当初は「憲法九条を守り、靖国神社参拝の愚を認め、現政権の右傾化を阻止して、もっと知的な思慮深い政治を求めよう」という手書きの紙を貼っていた。 . . . 本文を読む

「(元慰安婦)証言、裏付け調査せず」石原信雄元官房副長官発言詳報と 報道批判 ほか

2014-02-21 13:34:34 | 社会
極右・山田宏(維新)の質問に・・・) 石原元官房副長官の発言詳細  発端は、(1991年に)東京地裁に従軍慰安婦と称する人たちが日本政府に訴えを起こした。当時、宮沢内閣発足直後で、加藤官房長官が日本政府として対応する気はないという趣旨の談話を発表した。  これに対し韓国では反発があった。翌(92)年、宮沢首相と盧泰愚(ノ・テウ)大統領で、過去の問題にこだわらず未来志向で関係を発展させようとい . . . 本文を読む